SteamCritique
Quiz
🌐 JA
PAYDAY 2PAYDAY 2
やめて!極端な武器調整で、ARを焼き払われたら、ARでSWATと戦ってるHeisterの精神まで燃え尽きちゃう! お願い、死なないでPAYDAY2! 課金スキンを導入したら、「小額課金制は絶対にしない」や「Festの追加要素は全て無料」という約束はどうなっちゃうの? アップデートはまだ残ってる! ここで超優良なアプデをすれば、Heisterは戻って来るんだから! 次回「PAYDAY2死す」 デュエルスタンバイ!
319 votes funny
やめて!極端な武器調整で、ARを焼き払われたら、ARでSWATと戦ってるHeisterの精神まで燃え尽きちゃう! お願い、死なないでPAYDAY2! 課金スキンを導入したら、「小額課金制は絶対にしない」や「Festの追加要素は全て無料」という約束はどうなっちゃうの? アップデートはまだ残ってる! ここで超優良なアプデをすれば、Heisterは戻って来るんだから! 次回「PAYDAY2死す」 デュエルスタンバイ!
319 votes funny
OVERKILLが初回特典を付けたとき、皆は声をあげなかった まだ皆がHeisterではなかったから OVERKILLがDLCを連発したとき、皆は声をあげなかった 皆はDLCに満足していたから OVERKILLがThe COMPLETELY OVERKILL Packをリリースしたとき、皆は声をあげなかった 皆はDLC商法を嫌っていなかったから そして、OVERKILLがマイクロトランザクションを導入したとき OVERKILLについていく者は、誰一人残っていなかった
103 votes funny
7Payを使うくらいならPAYDAYって叫びながら店に乗りこんだほうが楽しいぞ
94 votes funny
1日目 やだPayday2ってアレでしょ?下手だったらキックされて晒されるんでしょ?こわいオフラインで一人でやる 2日目 なにこれ難しい。ドリルジャムるし直そうとすると蜂の巣にされるしやだー 3日目 先輩強盗に拉致されrテクニックを教わる。「本当のPaydayを教えてやんよ」 25日目 フォオオオオオ!!!今日も給料日じゃ行くぞオラアアアアアアアア!!!!!
64 votes funny
.……..…../´¯/)…………..(\¯`\ …………/….//……….. …\….\ ………../….//………… ….\….\ …../´¯/…./´¯\…………../¯ `\….\¯`\ .././…/…./…./.|_……_| .\….\….\…..\ (.(….(….(…./.)..)…..(..(. \….)….)….).) .\…………….\/…/…....\/……………./ ..\…………….. /……..\………………/ ….\…………..(………..)……………/
62 votes funny
好きにドンパチやっておいてくれ、こっちはポンコツクソドリルを何とかする。
53 votes funny
何が面白いのか自分にはわからなかった。 こんなゲームするならリアルでやったほうが面白いと思う
45 votes funny
書き忘れてたので一番上に追記しておく PAYDAY2のコミュニティに参加すると色々な武器が解放されるのでお得だ DLCがないとスナが持てないなんて事もなくなった どうせ強盗するなら装備は多い方がいいだろ? 今すぐPAYDAY2コミュニティに参加しろ 無料配布されて人口がかなり増えた。 最近のレビューなんかを見ると無料配布で入手して数時間やってクソゲーだの言ってる人もいるが、そんなレビューに流されないでプレイしてみて欲しいゲーム。 確かに英語字幕&音声は日本人にはとっつきにくく、クソみたいな待ち時間のドリル、レベルが低い内のビルド幅の狭さなどクソな部分はある。 だがこれだけは言っておきたい 「一回100レベルにしてみろ、ビルド考えるの楽しすぎてやめられなくなるぞ」 このゲームにはinfamyといって周回要素がある。 今は25周回まであるがそんな周回する必要はない。 ただし5周回まではしておくとスキル取得に必要なポイントが減るのでビルド幅を広げたい人は周回するといいと思う。 始めたばかりの初心者の方へ まぁまずはPAYDAY2のWikiを見て欲しい。 古参が頑張って書いた情報が初心者にもわかりやすく載ってる、しかも画像付きで。 そこで最低限の知識を得て、いざJOBに行こう。 突然高難易度の部屋には行くな、クソつまらんから最初は難易度ハードなんかの部屋に参加するといい。 ホストがステルスしてる場合もあるから、部屋に参加した後チャットで「join ok?」と簡単な英語でいいから聞くといい。 最初はホスト達が何やってんのかわからないと思う。 突然市民床に伏せさせたと思ったら、警備員を殺しだして無線応答しだす。 別に理解しようとしなくていい、このゲームに必要なのは知識より前にレベルだから。 レベルが上がってスキルが取れてビルドが組めるようになったらwikiでしっかり勉強してJOBを理解すればいい。 色々なJOBを練習してクリアできるようになったらかなりレベルも高くなってると思う。 このゲームはそこからが本番。 かなり硬いアーマー着て敵を蹴散らすアイアンマンビルド、スーツ着て弾回避しながら敵を蹴散らすドッジマンビルド だいたいこの2つのビルドを軸に後は自由にスキルを振ればいい (オススメスキルはサプレッサー付けると威力が上がる奴だ) 始めて速攻高難易度入って萎えない様にしつこく言っておくが。 絶対に低レベル時にOVK(オーバーキル)DW(デスウィッシュ)OD(ワンダウン)の難易度にはくるな、いいな? んじゃこのクソみたいなレビューを最後まで見てくれてありがとう このレビューを見てくれた奴が数ヶ月後には初心者を引っ張るプレイヤーになってることを願うよ よい給料日を
45 votes funny
日本語 マイクロトランザクション マイクロトランザクション マイクロトランザクション 英語 Microtransaction Microtransaction Microtransaction
44 votes funny
これって現実でやったら捕まるらしいよ
43 votes funny
Wikiを見なきゃわからない?犯罪を計画もなく犯そうとするその度胸だけ買おう。だが無計画主義者はヘイスターの敵だ、キックされて当然と思え。 初心者に敷居が高い?当たり前だ、それは最高難易度だ。ノーマルからやれ。そしてシングルで流れを覚えるんだ。 失敗したからクソゲー?トライアンドエラーだ、30回やり直してからクソジョブと罵れ。 敵が強い、弾が足りない?ショットガンにバックショット弾詰めろ。それだけで劇的によくなる。 レベルが足りない?モールを襲え。目につくガラス割っていれば終わる。いいか、MallCrasherだ。 何?PayDay2を買う金がない?銀行を襲え、軽く10万ドル……いや待て、現実ではやるな、待てっておい! ……いいな?このゲームを始めるなら、まずwikiに目を通せ。wikiの初心者支援ページだ。あとこれからやるジョブのページだ。それだけで楽になるから、怠るんじゃないぞ。 よい給料日を。
36 votes funny
「一見出来が悪い」   「一見クソゲーに見えようとも」  ザッ  「中身は立派な神ゲーというワケだ」  ザッ          「しかし」   「Steamという」     「高密度な状況下で」              アップグレード    「DLCのみに限定した 強 化 形 体 は」  「いかにも不自然…」  「たとえば…」   「The Gage Mod Courier Job ッ」 トッ        バッ                ボ ッ         「購入するとしないとでは---中身の差は明白」   「だがFREEDLCを出し続ける限り俺たちの批判は届かない」       「しかも」  バ オ ッ 「FREEDLCと有料DLCの差は今さら説明の必要もない」 「ワカるかな」                         ザッ      ザッ          「不完全なんだよ PAYDAY2は」 「信者さん」 「批判者の説を支持するかね」 「PAYDAY2 is GOD…………そんなふうに考えていた時期が俺にもありました」 「ほう ではGODではないと?」 「ええ PAYDAY2は、Not GODです」   ザッ                       ババババッ!(PDW)                        バオッ       ブンッ            ガッ             バッ                                   こ        の         守        ︙         銭        ︙         奴        ッ         が                  ︙                  ︙                  ッ                  ッ   グン     「あ……ッ」    「そっかァ~~~……」                           グ ワ キ ィ  「PAYDAY2って……」   ギャッ            「クソゲーなんだ……………………」   ….…..…../´¯/)…………..(\¯`\ …………/….//……….. …\….\ ………../….//………… ….\….\ …../´¯/…./´¯\…………../¯ `\….\¯`\ .././…/…./…./.|_……_| .\….\….\…..\ (.(….(….(…./.)..)…..(..(. \….)….)….).) .\…………….\/…/…....\/……………./ ..\…………….. /……..\………………/ ….\…………..(………..)……………/
36 votes funny
強盗がしたいならこれやって参考にしてみ。 捕まるから。
35 votes funny
ホントに強盗したくなってきちゃった
34 votes funny
たくさんの武器がありますが98%はゴミです そんなゴミを使って廃材アートを作るか ステルスで何度もリスタートするゲームです このゲームをしている人は頭がおかしい。 PAYDAY3にこうご期待
33 votes funny
正直このレビューを投稿すべきか、まだ時期尚早じゃないのかと悩んだものの、書けてしまったので投稿することにする  多くのレビューにもあるように、10月中旬に行われたマイクロトランザクション導入等によってコミュニティが大荒れに荒れてしまったPAYDAY2だが、これ以前にも火種は燻っていた  安易なDLCの乱発による差別化に失敗した膨大な武器群の問題や、コミュニティーページを私物化するかのようなOverkill's the Walking Dead発表の事件、約束されたコンテンツが一向にリリースされずDLCばかりが増えていくなど、その他多くの期待だけ煽り信用を裏切るような行為があった  そういった積み重ねと、Road to Crimefestという17日間にも渡る期待を煽る前座イベントの末に発表された、マイクロトランザクションの導入を含む”無料”アップデートは、多くのプレイヤー、幾人かのModerなどの有志、そしてかつて同作に携わったゲームデザイナーすら怒り、あるいは呆れ、大火となっている。いうなれば避け得ぬ炎上、積み重ねられた裏切りの末の決定的な裏切りだったのだ  しかしアップデート以降の対応の後手後手さを見るに、批判を覚悟しての発表というより、むしろ歓迎されるものだと思っていたフシが伺え、プレイヤー側と開発陣の意識が悲しいほどにまでかけ離れているということが、あまりにも強く浮き彫りになってしまった  例え今後のアップデートによって改善が行われたとて、積もりに積もったユーザーとの関係のヒビが、騒動によって大きな亀裂となってしまった今、かつてのように純粋に楽しみ、開発元を信頼することは(少なくとも自分にとっては)不可能だろう ※10/25にreddit内でAlmir氏によるAMAが行われたが、ニュースメディアやパブリッシャである505gamesへの責任転嫁ともとれる発言や、マスクが半数以上を占めたクライムフェストリワードを「良いものだった」などと語る等々、上記の関係の溝はより確実なものだと感じられた。 もう少しまともなやり取りがあるであろうと思っていただけに、正直よりひどく失望した。
33 votes funny
まず始めにこれはレビューではなく今回の課金ガチャ導入騒動に乗じた個人的感情に寄った回想と感想であることをお断りしておきます。 ほとんどこのゲームをプレイしなくなって4~5ヶ月ほど経ちますがそうなったのは発売日から継続的にずっと遊んできて単純に飽きただけでなく、OVERKILLの態度に嫌気が差したからと言うのが決定的な理由です。 DLCもカジノまでは即購入し、不精な自分が手順を学んで動画を撮ってアップロードするくらいには熱中したゲームでした。やらなくなってからもたまにフォーラム等をチェックするほどには惰性が続いていましたので、今回のCrimeFestもまずまず注目していました。 プレイしなくなった主な理由を思い返します。 一部のユーザーと懇ろなのを隠さない姿勢 コミュニティの通知を私物化したようなPAYDAY2に直接関係のないいくつかの宣伝 コミュニティイベントで宣言したことがきちんと守られなかったり、朝令暮改だったりしたこと 取り締まられることのないチーターの無法地帯と化した野良サーバー 大きなアプデの度のトレイラーは中々ご立派なもので、別々の特設サイトと共に期待感を煽るものの調整がめちゃくちゃ、バグまみれ、穴だらけもしくは中身がスカスカのアップデートの繰り返し (実写ムービー創るよりそのリソースをゲームの内容に注いだら?) そうやっていつもガワだけ整えてリリースし、ユーザーが文句を言えばフィードバックありがとう!とか言って手直し ポリシーとか矜持とかビジョンとかないんでしょうか、ないんでしょうね。 そういう繰り返しに改善の兆しが見られないこと つい昨日一昨日の話ですがその他に大きなMODコミュニティに対して欺きを行っていたことが当人らから暴露されていました。 まだありますがこの辺りにしておきます。 最後は違いますがこういうことを夢中になりながらだんだん目の当たりにするにつれ杜撰、不誠実、無責任、軽薄と言った単語が脳裏に去来したものです。怒りや不信感が堆積し、くすぶり、いつしか私はひっそりと毎日のようにしていた起動を止めました。 またPAYDAYのstreamingやグループなどで一部勘違いしたようなユーザーのスキャンダルめいた出来事をたまに耳にしたのもOVERKILL自身がそれを誘発し許容するような空気を醸し出しているからに思えて仕方ありません。 私は問題は多すぎるDLC商法やマイクロトランザクション導入そのものではなくプレイヤーの方を本当は(ずっと)向いていなかった姿勢にあると思います。今回の大幅な仕様変更はかつてしていた公約への目に見えた裏切りであり、それがたくさんのユーザーに明々白々になったのではないでしょうか。 最後に、このゲームを通じてフレンドもたくさん出来ましたし、CO-OPゲームとしての面白さは素晴らしいものがありました。 ですが今は、今でもゲームを純粋に楽しんでいる方やファンの方には悪いですがOVERKILLがプレイヤーから総スカン、四面楚歌のような現状を見て自業自得だざまあみろと言う気持ちしか湧き出て来ません。 熱を持ってのめり込んできたものほど反作用も大きいもので、楽しかった記憶も不愉快な感情に侵食されるとありがとうと言ってお別れすることは出来ません。 かと言って私はR.I.Pともさようならとも言わず後味の悪さを感じながら、もはや対岸の火事を、ただただ早く全て廃墟にならないかなという底意地の悪い願望を淡く持って眺めるのみです。
29 votes funny
「なぁ、俺たちガキの頃、何して遊んだかな」 弟は横たわった兄の腹部にサルファ剤をぶっかけていた。沁みるのかダラスは軽くうめき、瞳孔は開いたり閉じたりしている。出血が全く止まらない。腸(はらわた)はズタズタに裂け、そこは体液と内容物でドブの様相を見せている。至近距離からの散弾銃創だ。 「何してたって…あゝ…橋の下にさ、落ちてる犬のクソというクソに二人してロケット花火をさして一斉に火をつけたよな…!」 "負傷者はまず落ち着かせるもの"という常人の認識がありながら、兄貴の方が冷静で自分は動揺しているという奇妙な構図に困惑し、ヒューストンの言葉は震えを隠せない。 「橋の真下だったからカンカン何回も橋と地面で跳ね回ってクソは弾け飛ぶわ、夜だったから近くのヤツらが州兵に通報するわで大笑いして逃げたっけ」 「そんな事もあったな」 薄笑いを浮かべようとしたダラスは目を見開き少し頬を膨らますとドス黒い血を噴いた。 「しっかりしてくれよ兄貴!兄弟で一生バカやって暮らすって言ったじゃねえか!約束したじゃねえか!おい兄貴!」 「まだ死にたくねぇよ…」 無人になった銀行オフィスの窓枠に死体袋をダンクシュートして得点を競ったあの日──。 銃を突き付け合いながら、ただの食塩をメッシュだと言い張ってストリートギャングと取引きしたあの日──。 防弾アーマー姿でコンビニに入って立ち読みをしていたら、店員にカラーボールを投げつけられ全力疾走で逃げたあの日──。 スーツケースに手配しておいた金庫破りの工具がどういう手違いか全部大人のおもちゃで、高らかに「プランB」と宣言したあの日──。 金をパンパンに詰めたバッグをいちいち人力のバケツリレーで運ぶのがダルいからと、RPGにバッグをくくりつけて飛ばしたあの日──。 死ぬような思いをしてやっと盗んだ大粒のダイヤモンドを便器に落っことしたあの日──。 「今も昔も同じ事やってんな。俺たち」 「まだまだいっぱいやることあんだろがよ…」 ヒューストンは殆ど泣き始めており、全米を悪名で馳せたテキサスの兄弟は今生の別れを迎えようとしていた。 「おっとこいつぁ酷ぇな」 「ホクストンのオジキ!」 「紹介しよう。彼はドクター・ウォルフとその助手のチェインズ君だ」 「FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU」 白衣に額帯鏡という姿のドクター・ウォルフは手にした大型電動ドリルを回転させて挨拶する。 「こうなっちまったらダラスを助ける手はただ一つ。"Infamy手術"しかないってわけだ」 「な、なんだよInfamyって?」 質問するよりも早く医師は施術に取り掛かっていた。ヒューストンの制止は助手にブロックされ、ダラスの腹の穴は大型電動ドリルでさらに大きく広げられた。そこに極めて雑な手際で大量の100ドル紙幣が詰め込まれ、おしまいにスペードのエースが一枚挿し込まれる。 「これで完了。手術成功だ」 ホクストンはドクター・ウォルフと肩を組んで喜び合いながら術後の経過を観察する。 「Infamyは俺たちワルのための新医療技術だ。この手術さえすればどんな死に掛けでもピンピンに肉体が再生する。個人の記憶もそのまんまだ。だがワルい事をする為のノウハウだけはだめだ。こいつだけは綺麗さっぱり忘れちまう。けどよ、やり直したキャリアの最後には一回りデカくなった自分が居るって寸法な訳よ!どうだ?とっても素晴らしいプランだろ?ハッハッハー!おいダラス起きやがれ!給料日だぞ!」 「FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUUU」 「狂ったのかオジキ!ちくしょう!兄貴になんてことしやがる!」 ヒューストンはホクストンに食って掛かろうとしたが、その肩を後ろからポンと叩かれる。 振り向くと再び立ち上がりいつもの仕草で煙草に火をつけた兄が、そこには居た。 ──PAYDAY 2。それはカネと悪事にまみれた25回の輪廻転生。 STEAM中級者向けソフトウェア。 http://store.steampowered.com/app/218620/
29 votes funny
1時間プレイして、楽しさがわかる 10時間プレイして、ルールがわかる 100時間プレイして、セオリーがわかる 1000時間プレイして、己の未熟さがわかる
28 votes funny
将来役に立つ事がいっぱい学べるゲーム
26 votes funny
⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿ ⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿ ⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡿⢋⣩⣭⣶⣶⣮⣭⡙⠿⣿⣿⣿⣿⣿⣿ ⣿⣿⣿⣿⣿⣿⠿⣋⣴⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣦⡙⢿⣿⣿⣿ ⣿⣿⣿⣿⣿⡃⠄⠹⡿⣿⣿⣿⣿⠟⠛⣿⣿⣿⣿⣷⡌⢿⣿⣿ ⣿⣿⣿⣿⣿⠐⣠⡶⣶⣲⡎⢻⣿⣤⣴⣾⣿⣿⣿⣿⣿⠸⣿⣿ ⣿⠟⣋⡥⡶⣞⡯⣟⣾⣺⢽⡧⣥⣭⣉⢻⣿⣿⣿⣿⣿⣆⢻⣿ ⡃⣾⢯⢿⢽⣫⡯⣷⣳⢯⡯⠯⠷⠻⠞⣼⣿⣿⣿⣿⣿⣿⡌⣿ ⣦⣍⡙⠫⠛⠕⣋⡓⠭⣡⢶⠗⣡⣶⡝⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣧⢹ ⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣘⣛⣋⣡⣵⣾⣿⣿⣿⢸⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢸ ⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢸⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢸ ⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢸⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⢸
23 votes funny
僕は生まれてから一度もクソゲーというものをプレイしたことはありませんが、このゲームは正真正銘の馬糞でした。まず諸君らに伝えねばならんのは、銀行強盗は犯罪であり、あなたは犯罪をさせられてしまう可能性があります。また、コンテナの脇から無限にテロリストのような警察官が出現します。彼らはスカイネットが未来から送り込んできた非情なるマシーンであり、人類の敵です。見つけたら躊躇なく発砲しましょう。私の両親は、私が幼い頃、ピエロに殺害されました。ピエロもまた、スカイネットが未来から送り込んだ薬物中毒者であります。この醜い仮面のピエロを血祭りに上げ、世界は救済されるでしょう。ノブレス・オブリージュ、今後も救世主たらんことを。
17 votes funny
4人で銀行強盗と言う名のテロを行い続けてマスクを集めるゲーム、上級者は定期的に700円~1500円程度の課金が必要 初心者になると何をしても面白く 中級者になると失敗を悔しがり 上級者になるとやるのが辛くなり ガチ勢になると外人にイラつき やらなくなるとまたやりたくなる そんなゲーム。
15 votes funny
お金が無い?? そこに銀行があるだろ? とても頼もしいドリルがあるだろ? おまけに銃もあるし、信頼できる仲間がいるだろ? さあ、今すぐ銀行からお金を引き出しましょう! やり方は色々! とっても腕の立つ飛行士が空からお金を回収してくれるし 頭脳明晰なハッカーがあなたのお手伝いをしてくれるはずです!! DLCも大量にありますが大体50%OFFにしてくれます さあ!今すぐこのゲームをダウンロードしてください!! あなたの給料日を今すぐ始めましょう!!!
15 votes funny
PAYDAY2大学 ステルス学部 全学科共通必修科目 1年 ステルス概論 ステルスマナー総論 ステルス用スキルセット各論 JEWELRY STORE フィールドワーク 2年 ステルス立ち回り基礎 ステルスとショットガン 状況把握概論 FIRST WORLD BANK フィールドワーク 3年 ステルス立ち回り特論 ダッシュしゃがみジャンプ特論 状況把握特論 THE WHITE HOUSE フィールドワーク 4年 スピードラン総論
14 votes funny

Top 100

  • R.E.P.O.
  • Schedule I
  • Path of Exile 2
  • Black Myth: Wukong
  • Monster Hunter Wilds
  • Warhammer 40,000: Rogue Trader
  • Lethal Company
  • Call of Duty: Modern Warfare II
  • EA SPORTS FIFA 23
  • eFootball
  • Palworld
  • Lost Ark
  • Battlefield 2042
  • War Robots: Frontiers
  • Sons Of The Forest
  • ELDEN RING
  • Halo Infinite
  • Battlefield V
  • The Sims 4
  • NARAKA: BLADEPOINT
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends
  • CyberCorp
  • Fall Guys: Ultimate Knockout
  • Cyberpunk 2077
  • NBA 2K20
  • Baldur's Gate 3
  • Destiny 2
  • New World: Aeternum
  • Hogwarts Legacy
  • Among Us
  • Grand Theft Auto IV: Complete Edition
  • Last Epoch
  • Valheim
  • Sekiro: Shadows Die Twice - GOTY Edition
  • Ring of Elysium
  • Phasmophobia
  • Raft
  • Risk of Rain 2
  • Hunt: Showdown 1896
  • Monster Hunter: World
  • PUBG: BATTLEGROUNDS
  • HELLDIVERS 2
  • World of Warships
  • Black Squad
  • Life is Strange 2
  • Satisfactory
  • Human Fall Flat
  • World of Tanks Blitz
  • Paladins
  • VRChat
  • Z1 Battle Royale
  • Wallpaper Engine
  • Street Warriors Online
  • Stardew Valley
  • SMITE
  • Dead by Daylight
  • Fallout 4
  • Tom Clancy's Rainbow Six Siege
  • ARK: Survival Evolved
  • Don't Starve Together
  • Unturned
  • Trove
  • The Witcher 3: Wild Hunt
  • Brawlhalla
  • Warface: Clutch
  • Sid Meier’s Civilization VI
  • Grand Theft Auto V Legacy
  • Mount & Blade II: Bannerlord
  • Cities: Skylines
  • Rocket League
  • Rust
  • 7 Days to Die
  • The Forest
  • Dying Light
  • Path of Exile
  • War Thunder
  • Warframe
  • Heroes & Generals
  • Euro Truck Simulator 2
  • DayZ
  • Grim Dawn
  • PAYDAY 2
  • Project Zomboid
  • Arma 3
  • Terraria
  • Borderlands 2
  • Sid Meier's Civilization V
  • Garry's Mod
  • Counter-Strike: Global Offensive
  • Left 4 Dead 2
  • Team Fortress 2
  • Portal
  • Half-Life 2: Lost Coast
  • Half-Life 2: Deathmatch
  • Counter-Strike: Source
  • Half-Life 2
  • Counter-Strike: Condition Zero
  • Half-Life
  • Counter-Strike

Specials

  • Counter-Strike 2
  • PEAK
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Cyberpunk 2077
  • ELDEN RING
  • Dune: Awakening
  • Dead by Daylight
  • Baldur's Gate 3
  • Marvel Rivals
  • HELLDIVERS™ 2
  • Warframe
  • Schedule I
  • Destiny 2
  • ELDEN RING NIGHTREIGN
  • Ready or Not
  • War Thunder
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends™
  • Date Everything!
  • NBA 2K25
  • R.E.P.O.
  • Once Human
  • The Sims™ 4
  • Rust
  • Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
  • REMATCH
  • Warhammer 40,000: Space Marine 2
  • Yu-Gi-Oh! Master Duel
  • The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered
  • Stellar Blade™

Top Sellers

  • Counter-Strike 2
  • PEAK
  • Cyberpunk 2077
  • Marvel Rivals
  • Dune: Awakening
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Dead by Daylight
  • Destiny 2
  • ELDEN RING
  • HELLDIVERS™ 2
  • Warframe
  • War Thunder
  • Ready or Not
  • Baldur's Gate 3
  • Mecha BREAK
  • Umamusume: Pretty Derby
  • Date Everything!
  • Schedule I
  • Yu-Gi-Oh! Master Duel
  • Red Dead Redemption 2
  • NBA 2K25
  • Magic: The Gathering Arena
  • Once Human
  • The Sims™ 4
  • Apex Legends™
  • ELDEN RING NIGHTREIGN
  • Warhammer 40,000: Space Marine 2
  • Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
  • The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered

Featured

  • Where it all Began - Season 1
  • Blue Archive
  • Mecha BREAK
  • System Shock 2: 25th Anniversary Remaster
  • Project Silverfish
  • Persona5: The Phantom X
  • Umamusume: Pretty Derby
  • V-LOVER!
  • Jerez's Arena Ⅲ
  • BitCraft Online
  • Supermarket Simulator
  • Len's Island
  • Kindergarten 3
  • Soulstone Survivors
  • Cast n Chill
  • DELTARUNE
  • 9 Kings
  • LISC - Season 1
  • Haste
  • Two Point Museum
  • Tiny Glade