
Cubic Odyssey
May 14, 2025
May 14, 2025
May 15, 2025
May 15, 2025
May 15, 2025

76561198061784665

Recommended3 hrs played (3 hrs at review)
面白い。
流星群の仕様を変えないとアウトポスト・NPCと自拠点が壊滅するので早急に対応してほしい。
それが仕様なら私はクソゲーに評価を変えます。
3 votes funny
76561198061784665

Recommended3 hrs played (3 hrs at review)
面白い。
流星群の仕様を変えないとアウトポスト・NPCと自拠点が壊滅するので早急に対応してほしい。
それが仕様なら私はクソゲーに評価を変えます。
3 votes funny
76561198242618646

Not Recommended3 hrs played (3 hrs at review)
採掘やら作成やらそれなりに楽しんでからメインストーリーの闇の世界?に行って帰ってきたら何故か拠点と初期配置の壊れた船が消滅するとかいう致命的過ぎるバグ
闇の世界で死んだのが原因かも知れないけど何にしても著しくやる気を削ぐサイドクエストひたすらクリアすれば新しい船を買うことは出来るけどだるすぎるし
1 votes funny
76561198839719342

Not Recommended10 hrs played (3 hrs at review)
マイクラを戦闘寄りにしたゲーム。
マイクラと比較するとMODがある以上、マイクラの足元にも及ばないが一応バニラと比較して評価。
※宇宙船入手前の序盤での評価です
良い点
・乗り物があり入手できれば移動は快適
・初期から銃があるので銃撃戦が好きな人は楽しいかも
・銃器の弾薬、ツールの燃料がバッテリーで統一されているので、折角銃を入手出来ても弾薬を用意できずに気軽に使えないが無いので戦闘を楽しみやすい。
・パートナードローンがおり、初期にスキャナー機能を解放出来る。スキャナーで探したい鉱石を選択すると周囲にある鉱石を透過して表示してくれるので鉱石探しが楽。
悪い点
・SFを意識してるせいか木など一部ブロックのテクスチャが人によっては嫌悪感を抱きやすいデザイン(集合体恐怖症等)
・戦闘寄りを意識しているのか序盤でもクラフトで制作できない素材が要求されるので否が応でも戦闘及び探索を余儀なくされる。
・銃器にリアリティを意識しているのかエイムのブレがあり、右クリックでズームできるが安定せず勝手にゆらゆら動き続けるので慣れてない人には銃が凄く扱いづらいと感じる。(しゃがんでも変化なし)
・敵にシールド持ちがいると倒せないor時間がかかる。シールドのリチャージが早すぎて銃のリチャージと同じ速度な為、シールド剥がしたと思っても銃のリチャージが入ると相手のシールドもリチャージ入って何時まで経っても倒せない。
・序盤から人型エネミーにスナイパー持ちが居て全弾当ててくるので運よく自分もスナイパー入手していないと遠距離から一方的に撃たれて反撃できずにデスる
・装備品の性能を上げるモジュールがあるが装備品に組み込まれた状態だと何のモジュールなのか説明が見れない。
・鉱石の生成が多くなく調達に苦労する。
・マイクラと違い、素手での採取は一切出来ず、ツールの使用にはバッテリーが必須な為、スタート直後に無闇やたらに掘削してバッテリー切れになると何も出来ない(チュートリアルやヘルプを調べれば救済はあるが気付かないと詰んだと勘違いするかも?)
・難易度選択が無い
・キャラクリはあるが正直可愛くもカッコ良くも無い
・マップ機能はあるがピンが打てないので使いづらい
・チェスト、作業台等が床にしか置けない
現状では正直、3000円近く出して買うか微妙な出来。MOD込みで言えばマイクラの足元にも及ばないので、MODの知識が無い人向けにはなるかなといったレベル。
1 votes funny
76561199399645417

Recommended0 hrs played
マルチで参加するとキーボード入力(ローマ字のみ)が反応しなくなるのですが、私だけでしょうか
1 votes funny
Cubic Odyssey
May 14, 2025
May 14, 2025
May 15, 2025
May 15, 2025
May 15, 2025

76561198061784665

Recommended3 hrs played (3 hrs at review)
面白い。
流星群の仕様を変えないとアウトポスト・NPCと自拠点が壊滅するので早急に対応してほしい。
それが仕様なら私はクソゲーに評価を変えます。
3 votes funny
76561198061784665

Recommended3 hrs played (3 hrs at review)
面白い。
流星群の仕様を変えないとアウトポスト・NPCと自拠点が壊滅するので早急に対応してほしい。
それが仕様なら私はクソゲーに評価を変えます。
3 votes funny
76561198242618646

Not Recommended3 hrs played (3 hrs at review)
採掘やら作成やらそれなりに楽しんでからメインストーリーの闇の世界?に行って帰ってきたら何故か拠点と初期配置の壊れた船が消滅するとかいう致命的過ぎるバグ
闇の世界で死んだのが原因かも知れないけど何にしても著しくやる気を削ぐサイドクエストひたすらクリアすれば新しい船を買うことは出来るけどだるすぎるし
1 votes funny
76561198839719342

Not Recommended10 hrs played (3 hrs at review)
マイクラを戦闘寄りにしたゲーム。
マイクラと比較するとMODがある以上、マイクラの足元にも及ばないが一応バニラと比較して評価。
※宇宙船入手前の序盤での評価です
良い点
・乗り物があり入手できれば移動は快適
・初期から銃があるので銃撃戦が好きな人は楽しいかも
・銃器の弾薬、ツールの燃料がバッテリーで統一されているので、折角銃を入手出来ても弾薬を用意できずに気軽に使えないが無いので戦闘を楽しみやすい。
・パートナードローンがおり、初期にスキャナー機能を解放出来る。スキャナーで探したい鉱石を選択すると周囲にある鉱石を透過して表示してくれるので鉱石探しが楽。
悪い点
・SFを意識してるせいか木など一部ブロックのテクスチャが人によっては嫌悪感を抱きやすいデザイン(集合体恐怖症等)
・戦闘寄りを意識しているのか序盤でもクラフトで制作できない素材が要求されるので否が応でも戦闘及び探索を余儀なくされる。
・銃器にリアリティを意識しているのかエイムのブレがあり、右クリックでズームできるが安定せず勝手にゆらゆら動き続けるので慣れてない人には銃が凄く扱いづらいと感じる。(しゃがんでも変化なし)
・敵にシールド持ちがいると倒せないor時間がかかる。シールドのリチャージが早すぎて銃のリチャージと同じ速度な為、シールド剥がしたと思っても銃のリチャージが入ると相手のシールドもリチャージ入って何時まで経っても倒せない。
・序盤から人型エネミーにスナイパー持ちが居て全弾当ててくるので運よく自分もスナイパー入手していないと遠距離から一方的に撃たれて反撃できずにデスる
・装備品の性能を上げるモジュールがあるが装備品に組み込まれた状態だと何のモジュールなのか説明が見れない。
・鉱石の生成が多くなく調達に苦労する。
・マイクラと違い、素手での採取は一切出来ず、ツールの使用にはバッテリーが必須な為、スタート直後に無闇やたらに掘削してバッテリー切れになると何も出来ない(チュートリアルやヘルプを調べれば救済はあるが気付かないと詰んだと勘違いするかも?)
・難易度選択が無い
・キャラクリはあるが正直可愛くもカッコ良くも無い
・マップ機能はあるがピンが打てないので使いづらい
・チェスト、作業台等が床にしか置けない
現状では正直、3000円近く出して買うか微妙な出来。MOD込みで言えばマイクラの足元にも及ばないので、MODの知識が無い人向けにはなるかなといったレベル。
1 votes funny
76561199399645417

Recommended0 hrs played
マルチで参加するとキーボード入力(ローマ字のみ)が反応しなくなるのですが、私だけでしょうか
1 votes funny