SteamCritique
Quiz
🌐EN
Disney Dreamlight ValleyDisney Dreamlight Valley

0. ラタトゥイユのレシピが間違っている

レミークエストの最後、日本語字幕だとレシピが間違っています。 正しくは ・トマト ・たまねぎ ・ナス ・ズッキーニ ・スパイス です。

1. ゲーム内容

ディズニー版ぶつ森。採集、クラフト、ビルドと一通りある。 全体的にシンプルかつ洗練されていてストレスを感じない作りだと思う。 ゲームの雰囲気は思いっきりディズニーだが子供向けな印象は受けない。 馬車馬のように働かされるのでむしろ大人向けである。 やることが中々多いゲームで、自宅周辺の整地とか無限湧きする素材を集めているだけで時間が溶けていく。 その上キャラクターごとにサブクエストが複数用意されているのでボリュームが凄い。 マジでメインクエストをやる暇がない。 あとゲーム中は何かと金を要求される。 新キャラが加入するときに家を建てろだとか、ショップの品揃えを増やすのに金が必要だとか。 インベントリや自宅の増築にも金が必要なのでどれだけ働いても金が貯まらない。 素材が高速で無限湧きするのに慢性的に金欠気味なのだから恐ろしい。 主人公は扱い的にゲストだと思うのだが全く客という気がしない。 もちろん労働力としては歓迎されているが…。
46 votes funny

0. ラタトゥイユのレシピが間違っている

レミークエストの最後、日本語字幕だとレシピが間違っています。 正しくは ・トマト ・たまねぎ ・ナス ・ズッキーニ ・スパイス です。

1. ゲーム内容

ディズニー版ぶつ森。採集、クラフト、ビルドと一通りある。 全体的にシンプルかつ洗練されていてストレスを感じない作りだと思う。 ゲームの雰囲気は思いっきりディズニーだが子供向けな印象は受けない。 馬車馬のように働かされるのでむしろ大人向けである。 やることが中々多いゲームで、自宅周辺の整地とか無限湧きする素材を集めているだけで時間が溶けていく。 その上キャラクターごとにサブクエストが複数用意されているのでボリュームが凄い。 マジでメインクエストをやる暇がない。 あとゲーム中は何かと金を要求される。 新キャラが加入するときに家を建てろだとか、ショップの品揃えを増やすのに金が必要だとか。 インベントリや自宅の増築にも金が必要なのでどれだけ働いても金が貯まらない。 素材が高速で無限湧きするのに慢性的に金欠気味なのだから恐ろしい。 主人公は扱い的にゲストだと思うのだが全く客という気がしない。 もちろん労働力としては歓迎されているが…。
46 votes funny
夢と魔法が溢れ出す輝きに彩られた素晴らしい世界で、 沢山のディズニーキャラクターに囲まれながら土木作業ができます! ガスや電気、近代化された家電は数々ありますが、あなたが使うものは 極めて原始的!スコップやじょうろ、つるはし! 単純な肉体労働を体力をすり減らしながら楽しめます、汗を流すって幸せ! 体力が減れば用意された薄汚いボロ屋に入るだけで体力が完全回復! もしくはりんごを丸かじり!また労働ができます!生きてるって幸せ! まるで19世紀のアメリカにタイムスリップしたかのような社会のカースト! 永遠に自分のものにはならないお城を眺めつつ労働、労働、労働、労働! 突然の投資話で財産を巻き上げられ、宝石を捨て値で買い取られる! 西部劇の奴隷みたい! アメリカ型資本主義社会を骨髄まで叩き込まれる素晴らしい夢の国です。 あれれ!妖精がクレジットカードにいるのかな? 現金がいつの間にか吸い上げられているよ? まるで本当のディズニーランドみたいだ!オススメです! 奇跡を起こす魔法をおしえてあげるよ!アメリカ・ドルさ!ハハッ! あのネズミの目は全く笑っていない。
33 votes funny
ベルといちゃつけると思ったらパッケージ詐欺だった!!!だまされた!!!(2023/8時点ベル未実装) からの無事実装されましたよかった。 魔法が使えるという理由でディズニーキャラクターたちにぱしりにされ金を巻き上げられる ガールフレンドが恋しいという割に探すための材料集めや家を建てる資金調達はすべてこちらにおしつけて その間なにもしないあいつは優雅にレストランで食事要求してやがるんです(もちろん料理を作るのは私である) ・・・鬼畜の所業か! ディズニー版どうぶつの森と言ってる人もいるが、平然とした顔で後払いという名の借金を背負わすたぬきちよりも何をするにも金を要求してくるスクルージーのことがしばらく視界に入れるのもおそろしかった そして次から次に押し付けられるクエストというやりがい搾取に自由になれる日がいつまでもみえてこないディズニー奴隷 これにシーズンパス期間が加わると何から手を付ければいいのかわからなくなるぐらい身動き取れない作業員と化す のんびりとしたディズニーライフなんてものは存在しないんだ・・・ ヴィランキャラとも交流できるのうれしいが含みのある言い方をしてくるうえ周りも警戒しろといってくるので色々疑心暗鬼になる これは主人公病んでも仕方ないとは思うが、主人公も主人公で選択肢次第でなかなか辛辣な返しをしていくあたり強メンタルなのかもしれない そしていたるところでキレ散らかしてるアヒルがとにかくがちやばめ そしておそろしいのがウェディングケーキの存在・・・ 言ってしまえばただのレシピの1つに過ぎないが、いささか皆さん気軽に注文しすぎである。 ウェディングケーキをほしいアピールをしてくるミニーさんに、もしかして長いこと付き合ってる彼氏にいつまでも結婚の話を出されずついに自分からアピールするしかないまでいってしまったのかと思ったら切なくなってくる と思ってたところにゴーテルがレストランでウェディングケーキを注文してきて、あぁ・・いき遅れるとこうなってしまうのかと心配になり スカーまでもがレストランでウェディングケーキを注文してくる始末、まぁ彼の場合は動物だし派手で豪華な料理程度に思っても仕方ないよね。 なんていうかなんでもない日おめでとうケーキぐらいの感覚ほんとおそろしい。 いちばんの問題は引っかかったりコマンド受け付けなくなったりしてゲームの強制終了を余儀なくされる回数がこれでもかってぐらい多かった、が最近はだいぶ減った気がするがまだまだバグ多め。 自分の場合はコントローラー使用中にドリームライトバレーから別ウィンドウに切り替えるとコントローラーが反応しなくなりキーボードマウス操作を余儀なくされるのでびきびきしてます。 決まった時間しかプレイできない人だとその時間帯が睡眠時間のキャラにいつまでも会えない世界に住むことになるかもしれないのが辛い それでもディズニー好きなんじゃ・・・!ディズニーキャラと生活したい(ぱしられたい)・・・!という重篤な患者向け 私のことです。
17 votes funny
なんか「ベタぼめ意見」が多いので逆張りをしておきますね。基本たのしいゲームですよ。 【悪いところ】 ■「レビュー見てもなんか楽しそう」だったので12月上旬に「フォッフォッフォ年末年始はこのゲームで決まりじゃ。ちょっと早いけど始めちゃお〜」とDLC付きフルプライスで買ったんだけどもクリスマスまでには飽きてしまった… ■つまりちょっと底が浅い…「Disney大好き!!!」かどうかで意見が分かれるかも… ■キホン「お使いと素材拾い」が永遠に続くんじゃ。 ■そのなかでもまあ好きな要素「料理」も、「燃料」が無いと出来んのじゃ。燃料(石炭)をばんばん集めないと。 ■インベントリ・収納がキツくて。「収納コンテナ作り」のための「素材集め」がこれまたシンドイ… 【総評】 来年から?基本無料になるとか?確かに課金要素が有ンだよねフルプライスで買ったのに。(ただし石みたいなのがある程度デフォルトで支給されてる) つまり現状は「スマホゲーを(ほぼ)無限の課金で無双できる」感じなのかな。 「金持ちの子供がタブレットでやるスマホゲー」と言われればあーなるほど、という気がする。 (2023.12.22)
4 votes funny
ディズニープリンセスに俺はなる!(ドン!!!) と、意気込んで始めました。 結果、野菜を売りさばき、魚を乱獲し、 ピッケル一本で岩を粉砕する とんでもねぇプリンセスが爆誕したわけなのですが ゲーム自体は面白いです。 ディズニーキャラクターも良く動き、日本語も 翻訳に特に問題はありませんでした。 家具も可愛いものが多いです。 何より某、ど〇ぶつの森にも欲しくなるのですが、 町をパズル感覚で組み立てられます。家具は持ち歩き不要です。 しかし、同時に不満点もままあり・・・。 キャラが少ない、移動が遅い、 倉庫が小さすぎるせいで肝心の家具が作りづらい、 1時間じじいと一緒に過ごそうね!というような目標、 レベルアップ演出が挟まってしまい連続収穫できずに、 無情に消えていくオーラをまとった収穫物。 などなど、不自由さはあります。 しかし、早期アクセスなので、まだまだ改善されていくと思います。 ディズニー好きなら買って損はないのではないでしょうか。
3 votes funny
ディズニー版どうぶつの森。 ヴィランの方々とも交流できるのがとても良い ディズニー好きなら細かい仕草におお!と思うこと間違いなし。転んでムキーってなるドナルドが可愛い 全体的に素材の要求数が多いのがつらい。 お金稼ぎはモアナにとって来てもらった魚売るのと育てた野菜売るのがよいかと 最近肉食ってねぇなぁ(ニチャするライオンのスカーさん相手にネコ科なんだから魚食ってろと言い放つ主人公つよい
3 votes funny
大好きなスティッチとベルとおんなじ世界線の場所に行けるううう♡ウキウキ、わくわく て思って、結構プレイしたんです、そしたらまさかのパッケージに騙されたあああ って思ってたらなんとなんとアプデでベルもスティッチも来たああああああああ♡TT もう最高ですよね子のゲームは常にスティッチとベルをストーカーさせてます。 このゲームすると、眠れなくなります、そしてその後仕事休みます。 ってぐらい面白いゲームです。 最近追加コンテンツがきて、ラプンチェル増えました。 やあ、新しいのがどんどん来るからやめられないんですよ、 終わりがないゲームです。 製作者さんに伝えたい、 ありがとう私から睡眠奪ってくれて。。。
3 votes funny
やることがなくなった。 面白いのは目的がある間だけかな。 どう森と違って家具を集めるのも結構大変、ピンキリではあるけど家具が高いしお金稼ぎが大変。 収集物を売るしかお金を稼ぐ手段が無いと言っていいし、収集物の売却額もかなり安い。 家具を買うだけなら良いが種や野菜など消耗品を買う時にも結構掛かるし、建物の増改築にかなり持っていかれる。 目的があるうちに貯まるお金では増改築も終わらず家具・衣装は夢のまた夢。 魚を自動で集めてくれる施設をMAXまで上げて、回収・売却を繰り返してお金を貯めるしか無いかな? 石を砕いて釣りをして植物を拾ってを繰り返していると退屈で飽きてしまう。 なのでこれから始める人への助言としては目的をあえて達成させずにひたすらお金集めをして、飽きたら目的を少し進めるようにしたほうが良いと思います。 ゲームの素材は良いですが、まだまだ調理が単調で味に飽きてしまう状態です。 バグもあります、攻略サイトに情報があると思うので見ておいたほうが良いです。 私は致命バグでエルサイベント達成不可能になりました、一応修正入りましたが私はそれでは解決しませんでしたのでちゃんと確認しておいたほうが良いと思います。 面白いと思いますがアップがなければもうログイン家具チェックで終わりかな。
2 votes funny
ディズニー版 どうぶつの森
1 votes funny
延々作業するゲームです。 ディズニーキャラクター達の使い走りです。 採掘、釣り、採取等で素材集めてアイテムや家具を作って…… 良い暇つぶしになります。(褒めている) ホーンテッドマンションの伸びる絵やウォルトおじさんの銅像など、実在する物が家具になっていて飾るのが楽しい。 余談 NPCが地面に向かって釣りをする不具合が何度か修正されましたが、気づいたら復活しています。 個人的には面白いので修正しなくていい。
1 votes funny

『かつてディズニーで育った大人』向け

【概要】 癒し系デイリー&イベント金策ゲーム。 他レビューでも言われてる通り、D版どうぶつの森。 色々なディズニー作品のキャラ達(ヴィラン含)と共同生活。 ディズニーファンなら買い。 最近のディズニー系ゲームに多い、自分のキャラがカスタムできる。 珍しく割と大人向け。(それまでは主人公が子供なのが多かった。) 【進行】 足が遅い等の操作面でのもっさり感はあるが 戦闘がないのと、場所固定ワープもあるので許せる範囲ではある。 メインストーリーのクエストとその他のサブクエ、 イベントがある期間はそれに関するタスク、追加クエストがある。 クエストはほぼお使い系。サブクエ等にも一応キャラに準じたストーリーがある。 キャラクターやクエストは大型アプデが来ると増えている。 (公式によると今後も増える予定。) イベント等のスケジュールや期間の進行等はスマホゲームぽい。 手に入るのは大体は衣装、家具、カスタム用パターン、 連れて歩ける動物など装飾類。 イベント以外の家具・衣装・装飾等はスクルージの店でゲーム内コインで購入。 家や店のアップグレードにもコインが必要。 金がとにかく必要だがどこぞの森のたぬきでもいるのか??? 課金要素はイベント時に必要な通貨が購入できる。 課金ゲーあるあるで、時間をかけてイベントをこなすか、 現実マネーで早々に終わらせるかの自己判断になる。 【言語】 日本語も含む英語以外の言語も対応はしているが ちょいちょい誤訳と英語原文が出たりしている。 日本語に関しては、前述の原文登場の他に レシピ関連で割と致命的な誤訳があったり、 女性言葉と男性言葉が入り混じったりすることがある。 Discordの公式鯖でバグ・誤訳など報告できるが、 報告自体は英語でする必要がある。 公式で誤訳報告等を見る限りでは、 日本語は私と1, 2人いるかいないか程度なので 日本語はあくまでマイナー言語と思った方が良さげ。 (クエスト誤訳等は再生機能が無い為、修正されたか確認不可。) 【総評】 スキル等キャラクター性能差異は仕様上ないので、 好きなキャラクターがいるようならセール等で買うのを勧める。 戦闘等がない平和系ゲームを求めている人にもオススメする。 ただ、ディズニー作品への予備知識があった方がより楽しめる。 セールを勧める理由としては、 現状が早期アクセスであるが故のボリューム不足が否めない。 早期アクセスゲームの成長過程も含めて楽しめるタイプなら尚オススメ。 個人的にはスカーを連れて歩いて渋イケボ(違う声優だが似てる人)が 常習的に聞けるので満足です。
1 votes funny
マイメロとちいかわが出ないので☆1です
1 votes funny
トイストーリーが追加されたからやってみた。 バグが多い。しかもクエストが進行不可になるものも多数ある。 でもやる事多くておもろい。今後何の作品が追加されるのかめっちゃ楽しみ。 料理があほみたいに種類あってすごいけど結局スタミナ回復だけってのはちと味気ない。 家に帰れば爆速で回復するから意味あるか?って感じ。 キャラメイク好き、ディズニー好き、農場系好きにはささりそう。
1 votes funny
現状やれることがあまりなくマップも狭いです。ただまったり時間を潰すにはいいかもしれません。 不満点をいくつか挙げておきます。 ・操作方法を変更できない。全員がWASDを移動キーにしているわけではない。 ・クラウドセーブデータがゴミで数時間のプレイが無駄になることがある。 ・買い物をいちいち1個づつ選ばないといけないためストレスがある。  普通1商品づつレジまで商品もっていかんでしょ。つまり複数商品のまとめ買いができない。 ・洋服・家具が色違いで種類を水増ししている。 栽培から収穫はまぁまぁ楽しい。野菜などの見た目がリアルでいろんな種類の果物・野菜を栽培してみたくなる。 あとドナルドダックが超うるさい!
1 votes funny
日本語音声に対応して至る所で山ちゃんの声がする世界線はまだですか
1 votes funny
ミッキーに頼み事されたら断れません。
1 votes funny
ディズニーとゲーム好きからしたらマジでたまらないです。 音楽だけでもディズニーに行った気分になれます。 それでは、ディズニーに行ってきます!
1 votes funny
ゴーテルの優しさに触れ、今ではママと呼んでいます。
1 votes funny
ディズニーキャラの奴隷になるゲーム ディズニーキャラのために金貯めて家建ててあげたり、お使い奴隷するゲームです 苦労してもディズニーキャラに尽くしても大した見返りはありません ですがキャラクター愛があれば特に問題ありません ネズミとアヒルは犬はムカつきますけどね 皆がいうよう金は常に貢がされるので常にきつきつです 金きつくなりやすい仕様ってことは、それだけ稼ごうと逆に頑張れるのでいいことだと思います。 料理の種類も衣服も家具の種類も早期アクセスとは思えないぐらい多い。 まだまだディズニーキャラは少ないですが、今後のアプデで増えてくるので問題なし。 バグはちらほらありますが、それほど気になるほどのバグはないかな。 ライトゲーかと思いきや色々やることこなさなければならないことが多く、かなりヘビーゲーかもしれません。 不満があるとしたら、色んな素材があるのにバック小さすぎるのと、好きなキャラをずっと連れ回したいのに、採取するとき得意分野のツレにわざわざ交代させなきゃならないのが面倒 とりあえず現状の一番の不満はバックが小さすぎるとこでしょう。マックスまで拡張しても全然足りない。 まあ早期アクセスだし、こういうことは今後改善されていくでしょう。 何よりこのゲームは円安にも関わらず値段が安いのが、好感もてる 日本だけ値段釣りあげる自国のク〇企業とはわけが違う キャラも可愛いし、結構なボリュームだし価格も安いしおすすめだと思います 軽く30時間以上は遊べるかな
1 votes funny
ディズニー大好き!かつゲーム好きなら、買って損はないと思います。 ディズニーの音楽を聴きながら、グーフィーと一緒に釣りをして、ミッキーの口笛がすぐそばから聞こえてくる…それだけで買った甲斐があったというもの。 アルティメット版を買いました。 私が特に好きなのはミッキーフレンズたちとベイマックスですが、ミッキーたちは間違いなく会えるとして、ベイマックスは今のところ気配も何もないので、気長に待ちます。 正直、ディズニーを好きすぎるあまり、買ってガッカリするくらいなら買いたくないと迷ってました。 バグが多いやらアプリが落ちるやら聞いてたので… バグに関しては、かなり序盤で既に遭遇しました。 花の寄せ植えのようなアイテムを依頼されたのですが、持ってた植木鉢から作ったら認識されませんでした。 どうやら植木鉢を作る→完成品を作るの流れじゃないとダメ? この程度ならバグと言うほどでもないでしょうか。 アプリが落ちることは今のところないです。 もしスイッチかスチームかで迷ってる方がいるなら、絶対スチーム版がいいでしょう。 アルティメット版について。 かわいいディズニー家具は全部集めたい!って方なら選んで損はないですが、後から買い足せる(多分)のだから別に初めからこれを選ぶ必要はないです。 個人的には、ワンデーパスより安いじゃん、このゲームで毎日パーク行くくらい楽しめるなら安いって思いましたw 頭の中まで魔法がかかってるようです。 エイペックスやフォートナイトをやってないので、アイテム交換のシステムはちょっと取っつきにくいです。 他ゲームとの比較。 あつ森にハマりきれなかった(それでも300時間以上プレイした)私としては、採掘ポイントの復活が速く、最初から便利アイテムをほぼ持ってること、ツールは壊れなさそう、ロードが速いことがとても良い。 そして日々交流できる住人たちというのが、ディズニーキャラ!そこが一番です。 キングダムハーツ3と比較してしまうと、操作性とグラフィックは低いです。 自キャラの足が遅いのが残念。 ポルティアに近いです。 ポルティアは常に時間に追われ、何を作るにも時間がかかり、翻訳ミスのオンパレードでした(それでも100時間以上プレイした)が、こちらはそんなことはなさそう。 何より日々交流できる住人が以下略。 現実時間とゲーム内時間が同期している点は注意です。 おそらく来年の基本無料本アクセス開始したら、自宅に戻るだけでスタミナ全回復はなくなるのでしょうか? スタミナ管理のための料理作り、農業など効率を求められることになるのかなぁ?
1 votes funny
どうぶつの森リスペクトなゲームはそれはもう沢山色んな会社が開発してきましたが このゲームの素晴らしい所はそれがディズニーやピクサーの3Dアニメーション映画のクオリティでプレイできる所にあります。 是非この世界に降り立った時の感動を皆にも味わってほしい! プレイを進めていくと色んなコスチュームをゲットできますが、それがまたかわいい! 私からの注意点をひとつ挙げるとするならば、このゲームはクエストをすすめていくといずれタイムトラベル機能がアンロックされるのですが、タイムトラベルはしてはいけません。 「アーリーアクセスで予期せぬバグが発生する可能性がある」の予期せぬバグの一つがタイムトラベル後のワールドの崩壊です。魚が釣れなくなる、作物の収穫が出来なくなる、花が生成されなくなるなどが報告されています。 この問題は、タイムトラベルのために設定した日時に「現実世界が追い付く」ことで解決します。 しかし花が生成されなくなるなどの不具合が一生残り続けていて一部クエストの進行が不可能になった人の報告もありますので 現段階ではタイムトラベルをしないことを強くおすすめします。
1 votes funny
2022/10/19 追記 アップデートで前回書いたような不具合は直るそうです!やったー!! それが来る前に最初からやり直してできる範囲全部クリアしちゃいました!!くそーーー!!! なので発売日からやってて思った事と金策について書いておこうと思います。 発売日からやってて色々思った事
  • ディズニーキャラと同じ空間にいられる
  • ヴィランズとかも関係なく仲良く出来る
  • アレンジされた音楽が良い
  • 無限湧き素材回収周回作業
  • いつでもどこでもキャラクリ編集可
  • アイテム数がめちゃ多い
作業をしている中でディズニーキャラが挨拶してくれたりキャラクター同士が喋っていたりしてて没入感は高い印象です。 家具もいつでも配置、いつでも収納と痒い所に手が届くイメージですね! 最大まで家も解放しましたが部屋の大きさが選べたりとかどっかのどうぶつが沢山いそうな森な感じがあります。 ただ何かと 金!金!!金!!! なので金策はした方がいいのかなと思います。 モチーフ家具とか服とか高かったりするから仕方ない…。 個人的金策としては野菜が一番いい!
  • ニンジン/売値44コイン
  • タマネギ/売値170コイン
  • カボチャ/売値664コイン
おすすめ作物としてはここら辺だと思います。 すぐ収穫即コインならニンジン、時間があってちょこちょこやっていく感じであればカボチャがいいかもです! ただカボチャは忘却の地での購入なので…ちょっとハードル高いかも… 序盤は魚と宝石で稼ぐのも良きですが、クエストで要求される事も多いので5~6個収納箱に残ってる前提で他を売るって形になると思います! あとは料理とか…? でも料理って欲しがる子が多いから即コインほしー!って時以外はあまりおすすめ出来ない気がします! 金策はそんな感じにしております~! 参考になればなにより~! ---------------------------------------------- 一生アナとエルサを呼べなくなってしまったので、ほかの方がこうならない為に記しておきます。 アナ雪の世界へ行き、ごつごつの岩とオレガノ、バジルで料理をしてくれと言われますが、必ずすべてを収集して手持ちに入れてからアナ雪の世界へ戻って料理をしてください。 収集タスクを終わらせずに収納箱にアイテムが入っているからと直料理するとタスクが完了せず再び料理するように言われてしまい、クエストアイテムのごつごつの岩は二度と手に入らないので完全に詰みます。 私はおかげでシャベルとツルハシのアップグレードが出来なくなってしまいました。 いつか修正で出来るようになるまで待つか、最初からやり直しの二択になってしまったので皆さんは気を付けてください。 それ以外は他の方も言われていますが取れないところにアイテムのワープ、視点がどこかへ引き寄せられるなどアーリーアクセスですから結構そういう事が頻繁におきます。 だとしてもディズニーの世界で生活できるからプラマイゼロなんだよなぁ~~~~~~!!! 修正待ちながら気長に生活しようと思います。 重ねてこれからアナとエルサを迎えることを考えている皆さんはどうかお気をつけてくださいね…。
1 votes funny

※注※

購入はアルティメット一択なんていう偏ったレビューがありますが、後からセットの差額を払えば数百円(アルティメット:645円 デラックス:867円※レビュー時点)高くなる程度で購入出来ますので、迷ってる方はとりあえず一番安いスタンダードを買ってゲーム性を確かめてみてからでも遅くはありません。少なくとも、 2023年に基本無料になる までは悩めることでしょう。

本題

というのも、ゲーム性としてはバニラの価格くらいが妥当なものです。 衣服のクリエイティブ等自由度の高い要素がある一方、住人の動作や見える景色は非常に単調で、金策の作業感も併せて窮屈に感じる場面もしばしばあります。 また、まだ実装されているコンテンツの量も豊富とは言えず、同じ音楽をひたすら聴き、せっかく拾ったスチールも文字の羅列が書かれてるだけなんてことも多いです。無論、日本語ボイスが実装されていないこともそれに拍車をかけています。

ただ、

これが無料になって、様々な音楽やイベントが追加されたり、今は味気ない交流に奥行きが生まれたりすればかなり魅力的なタイトルになってもおかしくはないので、既に価格相応の価値がある以上、現状でもおすすめかなと思います。いや、 これもディズニー価格基準になっているのかもしれないが。 やっぱり好きなキャラクターとその音楽を聴きながら一緒に過ごせるって、それだけで幸せだもの。

―追記―

プレイ時間が20時間を超え、進行によってかなりのコンテンツが開放されたので記載しておきます。住人が増えるたびに出来ることも次々に増えていくのには驚かされましたし、フィールド曲も増えていったのでその点で感じていた窮屈感はかなり解消されていきました(+仲良くなったら同じ髪型にできるってどれだけ仲良しなの…かわいい…)。 また公式より、有料のエネルギーやプレイ時間短縮などの課金システムを採用する予定はない とのことですので、もしかしたら価格の面でもかなり優秀なタイトルになるかもしれません。 住人同士の会話があったり、各モーションにもならではの特徴が反映されていたりするので、更に住人が増えるこれからのボリュームが楽しみでなりません。今ではもう、お金より時間が減っていくことの方が心配です
1 votes funny

Top 100

  • R.E.P.O.
  • Schedule I
  • Path of Exile 2
  • Black Myth: Wukong
  • Monster Hunter Wilds
  • Warhammer 40,000: Rogue Trader
  • Lethal Company
  • Call of Duty: Modern Warfare II
  • EA SPORTS FIFA 23
  • eFootball
  • Palworld
  • Lost Ark
  • Battlefield 2042
  • War Robots: Frontiers
  • Sons Of The Forest
  • ELDEN RING
  • Halo Infinite
  • Battlefield V
  • The Sims 4
  • NARAKA: BLADEPOINT
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends
  • CyberCorp
  • Fall Guys: Ultimate Knockout
  • Cyberpunk 2077
  • NBA 2K20
  • Baldur's Gate 3
  • Destiny 2
  • New World: Aeternum
  • Hogwarts Legacy
  • Among Us
  • Grand Theft Auto IV: Complete Edition
  • Last Epoch
  • Valheim
  • Sekiro: Shadows Die Twice - GOTY Edition
  • Ring of Elysium
  • Phasmophobia
  • Raft
  • Risk of Rain 2
  • Hunt: Showdown 1896
  • Monster Hunter: World
  • PUBG: BATTLEGROUNDS
  • HELLDIVERS 2
  • World of Warships
  • Black Squad
  • Life is Strange 2
  • Satisfactory
  • Human Fall Flat
  • World of Tanks Blitz
  • Paladins
  • VRChat
  • Z1 Battle Royale
  • Wallpaper Engine
  • Street Warriors Online
  • Stardew Valley
  • SMITE
  • Dead by Daylight
  • Fallout 4
  • Tom Clancy's Rainbow Six Siege
  • ARK: Survival Evolved
  • Don't Starve Together
  • Unturned
  • Trove
  • The Witcher 3: Wild Hunt
  • Brawlhalla
  • Warface: Clutch
  • Sid Meier’s Civilization VI
  • Grand Theft Auto V Legacy
  • Mount & Blade II: Bannerlord
  • Cities: Skylines
  • Rocket League
  • Rust
  • 7 Days to Die
  • The Forest
  • Dying Light
  • Path of Exile
  • War Thunder
  • Warframe
  • Heroes & Generals
  • Euro Truck Simulator 2
  • DayZ
  • Grim Dawn
  • PAYDAY 2
  • Project Zomboid
  • Arma 3
  • Terraria
  • Borderlands 2
  • Sid Meier's Civilization V
  • Garry's Mod
  • Counter-Strike: Global Offensive
  • Left 4 Dead 2
  • Team Fortress 2
  • Portal
  • Half-Life 2: Lost Coast
  • Half-Life 2: Deathmatch
  • Counter-Strike: Source
  • Half-Life 2
  • Counter-Strike: Condition Zero
  • Half-Life
  • Counter-Strike

Specials

  • ARC Raiders
  • Counter-Strike 2
  • Dispatch
  • Battlefield™ 6
  • RV There Yet?
  • The Outer Worlds 2
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Warframe
  • War Thunder
  • Dead by Daylight
  • Crusader Kings III
  • Digimon Story Time Stranger
  • Rust
  • Marvel Rivals
  • Escape From Duckov
  • Jurassic World Evolution 3
  • Battlefield™ REDSEC
  • NBA 2K26
  • Blue Protocol: Star Resonance
  • EA SPORTS FC™ 26
  • Baldur's Gate 3
  • ARC Raiders - Upgrade to Deluxe Edition
  • BALL x PIT
  • Apex Legends™
  • R.E.P.O.
  • Red Dead Redemption 2
  • Hollow Knight
  • VEIN
  • HELLDIVERS™ 2
  • No Man's Sky

Top Sellers

  • ARC Raiders
  • Dispatch
  • Europa Universalis V
  • Battlefield™ 6
  • Counter-Strike 2
  • PUBG: BATTLEGROUNDS
  • Apex Legends™
  • ARC Raiders - Upgrade to Deluxe Edition
  • RV There Yet?
  • Battlefield™ REDSEC
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • The Outer Worlds 2
  • Warframe
  • Crusader Kings III
  • Marvel Rivals
  • NBA 2K26
  • VEIN
  • Season 1 Battlefield Pro - Battlefield™ 6 and REDSEC
  • PEAK
  • Umamusume: Pretty Derby
  • Blue Protocol: Star Resonance
  • Rust
  • R.E.P.O.
  • War Thunder
  • Digimon Story Time Stranger
  • Dead by Daylight
  • Farming Simulator 25
  • Disney Dreamlight Valley
  • Red Dead Redemption 2

Featured

  • Dark Quest 4
  • DOG WITCH
  • Aeruta
  • Q-UP
  • Biped 2
  • Vivid World
  • Age of Empires IV: Dynasties of the East
  • Desktop Defender
  • Europa Universalis V
  • Football Manager 26
  • Escape Simulator 2
  • Slots & Daggers
  • FreshWomen - Season 2
  • The Jackbox Party Pack 11
  • Necesse
  • Escape From Duckov
  • Legends of Dragaea: Idle Dungeons
  • The Séance of Blake Manor
  • VEIN
  • Witchy Business
  • Megabonk
  • Hollow Knight: Silksong
  • Tiny Bookshop