THRONE AND LIBERTY
Oct 3, 2024
Oct 3, 2024
Sep 27, 2024
Jun 21, 2025
Oct 2, 2024
Oct 1, 2024
Sep 30, 2024
Jun 26, 2025
Oct 26, 2024
Oct 8, 2024
Oct 2, 2024
Oct 2, 2024
Oct 15, 2025
課金で簡単に手に入る武器を持ったところで無双できない良さがあるものの、
結局「戦闘力」という様々なコンテンツの入場資格を満たすには、課金して「特性(※)」を埋めるしかない
※ランダムドロップ&ランダム付与ステータスの抽出のため、課金で埋められなけば運次第
上記課金要素があるにも関わらず、時間でしか解決できない「武器熟練」「ルーン」などの要素があるせいで、新規に始めたプレイヤーはまず楽しめない
「武器熟練」「ルーン」は課金では買えないため、数か月かけてアップしていくしかない
中途半端なP2Wで、結局課金しないと取り残される
PvPを楽しもうと思ったらPvEもやらなくてはならないが、クソつまらない
虚無。とにかく虚無
高難易度(笑)もまったく難しくなく、装備の強さでただゴリ押すだけ
おまけにPvEは人が集まらない。面白くなくて皆やっていない
そもそも運営はPvEに力を入れておらず、あり得ないくらいつまらない
Jul 3, 2025
May 18, 2025
Mar 18, 2025
Oct 20, 2024
Oct 6, 2024
Oct 4, 2024
Oct 2, 2024
Oct 1, 2024
Sep 29, 2025
Jul 3, 2025
Jun 21, 2025
Apr 11, 2025

76561199120232140
Not Recommended18 hrs played (18 hrs at review)
サービス初日に正式サーバーでワイワイ楽しみたいなとはじめたら
アーリー組に「初心者消えろ」と暴言言われるゲーム
MMOの初日なんてみんなわからない状態でワイワイ遊ぶのがご酸味なのにアーリー様がすべてを台無しにしている
低レベルマップの低レベルイベントボスで右上に思いっきりボスを倒せ!とでているのに本当は倒してはだめなボスらしく
それを知っているアーリー様が攻撃している初心者に「障害」や「バ◯」「ここは初心者ちゃんねるか?」等暴言が飛び交っていた それもかなりの数
一人や二人じゃない 沢山の人が暴言を周囲チャットでつぶやいていた
それを目の当たりにしてこのゲーム合わないなと思った所存です。
15 votes funny
76561199120232140
Not Recommended18 hrs played (18 hrs at review)
サービス初日に正式サーバーでワイワイ楽しみたいなとはじめたら
アーリー組に「初心者消えろ」と暴言言われるゲーム
MMOの初日なんてみんなわからない状態でワイワイ遊ぶのがご酸味なのにアーリー様がすべてを台無しにしている
低レベルマップの低レベルイベントボスで右上に思いっきりボスを倒せ!とでているのに本当は倒してはだめなボスらしく
それを知っているアーリー様が攻撃している初心者に「障害」や「バ◯」「ここは初心者ちゃんねるか?」等暴言が飛び交っていた それもかなりの数
一人や二人じゃない 沢山の人が暴言を周囲チャットでつぶやいていた
それを目の当たりにしてこのゲーム合わないなと思った所存です。
15 votes funny
76561198353243690
Not Recommended3117 hrs played (2871 hrs at review)
個人的に我慢してプレイしていますが、ゲームが廃れる要素が満載です。
サーバー内の上位2ギルドが連合(同盟みたいなもの)を組んでおり、
それぞれのギルドが圧倒的な戦力を誇るため、大事なアークボスのギルド戦が
上位2ギルドの利益独占コンテンツになってしまい、他のユーザーのやる気が削がれています。
また、その結果、資金力や戦力の差がさらに開く事になってしまい、
上位2ギルド以外は機能しておらず、ギルドや連合間でのGVGがオワコン状態になっています。
オーブという新装備を実装しましたが、火力及び回復力が他と比較にならない
(火力なら3~4倍差)程突出しており、火力及び回復職でオーブ以外を選択する意味がありません。
その結果、特に遠距離DPSを中心にして、大半のプレイヤーが装備をオーブに乗り換えており、
装備やビルドの多様性が失われ、底の浅い、また、飽きやすいゲームになりつつあります。
また、エキスパートレイドのDPS職はオーブを所持していないと参加すら出来ません。
オーブはコンテンツ全体の寿命を縮めると思いますので、早急に大幅な弱体化が必要だと思います。
10 votes funny
76561198076394908
Recommended2966 hrs played (2266 hrs at review)
俺は楽しめたが他の人がどうだったかは分からない
このゲームは強いギルドに入らないと旨味が少ない
なのでどんなギルドに入るかがこのゲームの愉しさの大半を決めている
ただし強いギルドは強いメンバーを求めているので誰でも何処にでも居場所があるわけではない
そういうゲーム
どのスキルやビルドが強いのかをギルドの友達と話し合ったり、テクニックを試すのは楽しかったが、ただゲームで勝つためだけに集められた70人に人間関係の問題が発生しない訳がなく当然ギルドは爆発したし、俺が所属していたギルド以外ももれなく爆発四散した
キャラビルドやPvPのやり取りはかなり丁寧に作られていて、武器の組み合わせやスキルセットによってかなり手触りが変わってくるし、自分の好みに合わせてかなり細かく調整が出来てかなり奥行きを感じた
ただ、ガードをいつするかというのが対人のやり取りにおいてウェイトを占めているにも関わらず、チートソフトを使って自動で任意の技をガードする事が出来てしまっていた
また大型アップデート後はヒーラーの回復力が過剰で誰も死ななかったり、それすらも殺せる重課金武器(一応ゲーム内でも拾える)を持ったプレイヤーが無双していたりとバランスは正直悪い
そんな環境下でもどうすれば勝てるのかを考えて仲間と一緒に戦うのは楽しかった
実際勝てた時は嬉しいし負ければ悔しかった
ただアクティブユーザーの数が減って初期のお祭りのような賑やかさは無くなってきた
・追記
何故かは分からないけどトキシックな連中が軒並み辞めていった事と
最強装備の入手先がPvEコンテンツになった事でかなり平和になった
ただし装備集めてどこ行くのと言えばもちろんPvPだし、このゲームのPvPはチームワーク重視なので
結局気のいい仲間と巡り合えるかどうかがこのゲームを楽しめる鍵かもしれない
8 votes funny
76561198084622351
Not Recommended2 hrs played (2 hrs at review)
古き良きMMOだと前置きしても操作感が悪い。
長距離用のダッシュ移動がshiftキー。パリィがQキー。回避移動が移動+Qキー。
移動はWASDでターゲットはマウス。攻撃はまたキーボード。これは一体?
冗談見たいな設計してます。
ビジュアルのテイストがチグハグ。
これはこれで魅力のあるオークやファンタジー感のあるクリーチャーと相対する間に頻繁にカットインするアミトイというポップでライトなマスコット枠のキャラクター。
どっちのテイストもプレイヤーが呑み込めていない、世界観に入り込めていない間にも怒涛のごちゃまぜラッシュです。
現代のハイクオリティなグラフィックで描く古めかしいオーク!
ポップでキュート、動きもコミカルなアミトイ!
邪悪で巨大な敵親玉!大暴れ!咆哮!
またぴょこぴょこ動くアミトイ!
テイストがぐちゃぐちゃです。
初手から古風なファンタジーだけは堅苦しすぎてダメかな?という日和りと、売り物であろうアミトイのあざとさのプッシュがしんどいし、何より気が散る。
映画館でハリポタ見ている脇でキッズアニメのハイテンション販促CMを垂れ流されている気分です。どっちかにしてくれ。
MMORPGというゲームの舞台に1人の住民として入り込む前から、「お前が倒して周回して狩るのはコイツら。化け物。で、課金してお金払うのがこっちの可愛い系コンテンツな!!覚えたか!?!?!?」という圧が凄い。
うーん。私は映画の上映が終わる前に退出します。
課金グッズコーナーなんて寄る気にもなりませんよ。
6 votes funny
76561198032707634
Not Recommended1 hrs played (1 hrs at review)
すごい!20年前のMMOから何も進化していない!
6 votes funny
76561198893723445
Not Recommended886 hrs played (39 hrs at review)
LV50まで5時間ぐらいです。そのあとは武器防具集めしかありません。とにかくダンジョンに行くしか優秀な装備を集められないので、時間のあるニート優遇な古き良きMMOです。あくまでも現時点でのレビューです。先行アクセス権のためにパッケージを買いましたが、10/2からのサーバーとは隔離されるようでお金払って買ったか意味がなく課金者を馬鹿にした感じです。
6 votes funny
76561198871308001
Not Recommended83 hrs played (83 hrs at review)
FF14よりかなり民度が落ちます。アジアサーバーでは基本的に日本人は端に追いやられているためGvGはお呼びじゃありません
また、PTから追放が当たり前のように行われており、基準戦闘力を満たしたくらいでは容赦なくキックされます
そして何よりタンク・ヒラ・DPSの構成が決まっており、テンプレからはずれた職の場合その時点でキックされます。2種の武器で構成考えるの楽しい!って思ってたんだけどねー
クロスボウなんかは不遇なため組み合わせどころかクロスボウが入ってる時点で蹴られます
なぜこんな気軽にキックするのかわかりませんが、中国人だからでしょうか・・・
少なくともFF14で追放されるなんてよほどのことだったんですが。PT推奨なのでアホほど課金して装備揃えるか、優しい日本人ギルド(日本人は全員優しい。なんでだ?)と細々とファームするかです
オススメはFF14をやる、が正解な気がする
5 votes funny
76561198049130896
Not Recommended311 hrs played (311 hrs at review)
大手ギルドに入って隷属的な兵隊になるか、中小ギルドに入って下を向き続けて暮らすかの2択
好きな方を選ぶと良い
5 votes funny
76561198120080080
Not Recommended15 hrs played (13 hrs at review)
強力なフィールドボスが現れました。皆で協力して討伐しましょう!
↓
強制PVPエリアです!!
↓
はぇ~すっごい嫌がらせ
それ以外は面白いのでどうにかPVP拒否できるようお願いします
5 votes funny
76561198037705257
Not Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
FF14を1g用意してブルプロを3kg混ぜ込み、そこに多種多様な韓国ネトゲを120kg混ぜます。
そうするとこのゴミの出来上がりです。
5 votes funny
76561199149008754
Recommended76 hrs played (6 hrs at review)
PC表示人数の上限を変更できず街で放置するとマシンが爆発します
5 votes funny
76561199805376409
Not Recommended1337 hrs played (1138 hrs at review)
別ゲーの繋ぎ程度にやることをおススメします
やればやるほど胸糞が悪くなるゲーム-今から始めようとしている方へ-
他プレイヤーと同じ土俵で楽しめるのは、数か月後(※)になると想定した方がいいです ※超猛スピードで進める&最低課金5万くらいは見積もった方がいい 最上位ギルドに入らなければ本当にしょうもないゲームになるが、もちろん最上位ギルドは新規プレイヤーなどは受け付けていない リアル投げうってプレイできる人以外は楽しめない<運営の対応が笑えない>
今までやってきたMMOの中で断トツで終わっている 挙げたらキリがないが、本当にサービスを続けるつもりかわからないくらいには対応が意味不明 メンテの告知をせずに行う、時間を大幅に超えるメンテ時間、既知のバグの放置、進行不可などのクリティカルなバグの放置… 他にも不誠実な対応が散見され、よほど心が広い人しか続けられないと思う<ロールによる報酬差別>
DPS以外はマジで何も面白くないゲーム ワールドボスなんかはDPSの火力貢献によってドロップ率や固定報酬の数量が決まる タンク・ヒーラーはDPSを気持ちよくするための奴隷でしかない 運営が終わっているため、ロール別にドロップを設けない&火力貢献度しか数値化できていない PvPではタンクはキルも取れるし面白さがある しかし、ヒーラーにおいてはナーフにナーフを重ねられ、「キルはできないけどキルはされる」という意味がわからないバランスになっている 運営は親をヒーラーに〇されたんじゃないかと思う<ジョブ格差>
上記ロールによる報酬差別はもちろん、DPS内でもジョブ格差が存在する 現況はクロスボウ×オーブ以外は人権がない すべてAIにぶん投げて出力されたものを実装しているんじゃないかというレベルのバランス ゲーム好きの小学生の方がまだ上手にバランス調整ができると思う オーブ系クラスは、武器(アークボス産)によってはクロスボウ×オーブに匹敵する強さがあるが、強い武器を所持していてもジョブアイコンを一目見て募集からは弾かれる 広い心と余裕のあるマネーを以って武器乗り換えができないと人権が得られない 新武器が強いのはわかるが、バランスなんてものはこのゲームに存在しない<ヒーラーがただの奴隷でしかない>
様々なゲームでヒーラーを触ってきたが、このゲームのヒーラーは面白くないし、やるメリットがない<転職の敷居の高さ>
時間でしか解決できないヒロイック育成の転化ができない 「大金 OR 膨大な時間がかかる特性埋めのやり直しをする必要がある」という理由から、気軽に転職ができない 自由にプレイはできない<意味がわからないくらいの多さのバグ>
恐らくテストプレイしていないのだろうと思われるバグの多さ<高難易度に参加する資格>
高難易度の入場券の敷居が高すぎて、 FF14でいう大昔の絶コンテンツよりも人が集まらない やっと戦闘力が入場規定を満たしたと思ったら、何か月もかけて強化するヒロイック武器の強化度合や持っている武器をプレイヤーに見られ、人が集まらない OR 弾かれる<デイリー・ウィークリー消化の重さ>
頭おかしいくらい重い<1時間ごとに発生するエリアイベント、ワールドボス>
特定の時間帯以外は1時間ごとにイベントが発生するため、 コンテンツ中断して報酬を逃すか、続けるかの2択を毎回迫られてフラストレーションが凄い レイド中なんかは最悪で、1時間でクリアはほぼ無理な中でイベントが発生するため、 離脱するプレイヤーが多数 挙げたらキリがないが、これだけでも続けるには値しないゲームだと思う。4 votes funny
76561198829035491
Not Recommended3 hrs played (1 hrs at review)
エラーでプレイできない。
どないなってんねん。
4 votes funny
76561199048027730
Not Recommended335 hrs played (335 hrs at review)
確実にQOLが下がる
4 votes funny
76561199789197258
Not Recommended2447 hrs played (1423 hrs at review)
MMOしたい人、PvEだけしたい人、PvPやらない人にとっては魅力的ではない。
ビジュアル、戦闘面は評価が出来るが
自由度がない、取引が自由に出来ない、生活コンテンツがなく、このゲームはMMOと呼べる代物ではない。
加えて運営がBOTを放置、不具合修正についても対応が遅い。
今までゲームを続けた理由はDiscordで知り合いとゲームが出来るからであって
このゲームでなくてもよい
4 votes funny
76561199688246808
Recommended12 hrs played (12 hrs at review)
無料ゲームとしては悪くないで!ブラックデザートみたいな雰囲気やねん😊✨
Throne and Liberty、ブラックデザートっぽい雰囲気があって、でも無料ゲームとしては正直悪くないねん🎮✨ ブラックデザートみたいな他のMMORPGを遊んだことある人には馴染みやすいけど、それでもちゃんと楽しいし、値段気にせず遊べるのが嬉しい💸
探索するところもいっぱいあるし、世界観もきれいやし、操作もちゃんとしてて、ストーリーもまあまあええ感じ🌍💫 戦闘も楽しめるし、革新的ではないけど、このタイプのゲームが好きなら十分楽しめると思うで⚔️
全体的には、無料で遊べるブラックデザート風MMOを探してる人にはオススメやねん✨ 気になったら一度試してみる価値ありやで😊🌟
4 votes funny
76561199466371919
Recommended431 hrs played (60 hrs at review)
とっても面白いです!
無意味な殺し合いと、同じことの繰り返しなイベントに飽きたら、魚釣りがオススメです。魚釣り、覇権コンテンツです。
4 votes funny
76561198249375776
Not Recommended59 hrs played (59 hrs at review)
なんか違うMMOが無性にしたくなってくるゲーム
追記 古き良きMMOなんかじゃ全くないよ。生活コンテンツ全くないしー今どきの課金ジャブジャブ札束殴り合いゲーですよ。スマホゲーの見栄えをよくして自由に動けるようにしただけのゲームですよー昔の楽しかったMMOとこんなのを一緒にしてほしくないーやっぱ近年のNCげーだったかー・・って最終的な感想ですね。アラフィフおじさんの独り言でした。
4 votes funny
76561199441460213
Recommended5 hrs played (1 hrs at review)
特に盛り上がる箇所もなく、景色だけの番組見てるみたいな気持ちになった。
4 votes funny
76561198012774810
Not Recommended12 hrs played (3 hrs at review)
要するに、NCSOFTのAIONを現代グラフィックにしただけ。
やってることは、AIONと同じ。
基本システムも、AIONと同じ。
空飛ぶクジラも、AIONと同じ。
クリゲーと呼ばれて、軽蔑されていたジャンルがあったのですが、
クリゲーは次々と量産されたが、その後、絶滅していきました。
今どき、そのクリゲーをやらされるとは思わなかった。
クリゲーの中でも、確かにAIONはヒット作だったが、
今の時代にAIONをやりたいとは思わない。
今の時代にAIONをやっても、しんどいし単調なお使いばかりで何も面白くは無い。
アマゾンは世界トップの大企業なのだから、もうちょっとマシなことに、
お金を投入して頂きたい。
4 votes funny
76561198072864740
Not Recommended4971 hrs played (4408 hrs at review)
ネトゲ歴15年以上です。
リリースから1年プレイしましたが、今までやってきたゲームの中で運営が確実に最低のゴミです。
これから始めようと思っている人には絶対におススメできません。
基本的に殿様商売気質でユーザーに寄り添うということを知りません。
メンテナンスの告知は当日までありません。寝て起きたら今日はメンテナンスですと言われます。
メンテナンスの内容については、メンテナンス終了してから1~2日後に公開されます。なのでみんな英語や韓国語での情報を追うしかありません。
メンテナンスが延長される場合も当然告知はありません。延長告知や終了告知なくサイレントでサーバーが解放されます。なのでみんないつメンテが終わるか分からないまま待ちます。(これは海外版でも同じです)
定期的に課金パッケージが販売されますが、しばらくするとそれらのセールが始まります。当然補填や告知等はなく、普通に先に買った人が損をして終わりです。
そしてこれが一番最悪ですが、運営が完全にエアプなため、ゲーム内での調整が恐ろしく下手です。
1周年を機に新武器が登場しましたが、スキル回しの練習なし、装備やスキル等の研究なし、2~3個のスキルをひたすら押すだけで、他の武器の2倍ほどの火力が出せます。なので現状この武器を装備することから始まります。装備しない人に人権はありません。多様性はまったくない同じ装備の人を集めるだけのPTが乱立しています。
PT内でのシナジーを重要視するような発言をプロデューサーレター的な動画で話して他の武器を弱体化した直後にこの武器を実装しています。ちなみにこの超火力武器はサポート用の武器として実装されています。
そしてこの武器の火力が高いというフィードバックを受けて修正すると宣言がありましたが、本日韓国版でその修正内容が公開され、結局一番おかしい火力の高さを変更せず、組み合わせとして一番使われていた他の武器の弱体化だけ行われていました。
前述しましたが、この武器を持っているだけでそれまでのどの武器の組み合わせより圧倒的に強く、よほどのド下手でない限り1.5倍~2倍は火力が出せますが、その中で一番火力の出る組み合わせに使われていた武器を少し修正するだけで終わったことにより、今後も2つ持てる武器のうち一つはこの武器を持たされることが確定しました。
そしてこの運営のことなので、しばらくしてから2回目3回目4回目と弱体化を繰り返していくだろうと思われます(これまでもそうやって複数回の弱体化で調整していましたので)
そんなやり方をしても、他の武器が好きで使ってた人は弱体化されるまでの間にやめていくし、最強武器だと思ってリソースをつぎ込んでた人は弱体化でやめていくので、その時のメタに何度でも乗り換える気のある人しか残りません。
こんなゲームをやる価値はありませんので、新しく始めようと思っている人は考え直した方が良いです。
3 votes funny
76561199853535254
Not Recommended1135 hrs played (1020 hrs at review)
Pay to winのクソゲーです
3 votes funny
76561198135582471
Not Recommended1106 hrs played (1104 hrs at review)
かなり遊びましたので感想などを
まず良い点
色々武器を選べますので好きなビルドを自分なりに楽しめます
毎日イベントや週間ミッション・ギルドレイド等やること満載
PVE勢でも全部は消化しきれないレベルであります
悪い点
まずPCスペックがよくてもレイテンシが低ければ何もできません
これは今自分がもっとも味わっていることです
二つ目にこのゲームは時間がある人ほど強くなれるので
社会人や現実に忙しい人には向かないことです
三つ目は二つ目と被っていますが戦力を要求するコンテンツが多いので
時間のない人ほど置いて行かれがちです
四つ目は外人が多いので余り知られていないビルドは野良ではキック対象になりやすいことです
個人的にはこれは人によりますが
毎週メンテナンスをしっかりしてほしかったです
アップデートのメンテナンス以外は基本やっていなかったので
常にサバは開いていますが毎週毎週どんどんレイテンシが酷くなっていってました
後特定のプレイヤー(おそらくチーター?)の近くにいるとレイテンシが跳ね上がるのも
かなり問題ですフィールドボスでは一発攻撃できれば幸運
陣営戦は攻撃できれば幸運みたいな重さになっているので今はおすすめできません
追加コンテンツにばかり目を向けず
現在のコンテンツをまずしっかり維持してほしいです
自分は続けることをやめようと思いました。
3 votes funny
76561198431528279
Not Recommended2246 hrs played (1517 hrs at review)
悪いところについて
結論:グリッチはやったもの勝ち
トランドールが実装される前まではあまりなかったが、実装後は上級次元やダンジョンなどでグリッチできる仕様となっていた。運営も修正吸うところは修正するが、グリッチをやったプレイヤーへのお咎めはなく、やっていないプレイヤーへの補償などもなし。つまり、プレイヤー間の差が激しくなり、よりつまらなくなっている。
また、ファーミングエリアにはボットやマクロなどを利用したプレイヤーが複数放置されており、
通報しても対応は皆無。さらにゲーム側で自動狩り機能をもったスキル実装しておきながら、
すぐに削除するという愚行も行われている。
良いところについて
結論:PVEをやるなら楽しめる
PVPにおいては上記悪いところについて説明した通りグリッチをやったもの(大体トップギルド)が
有利となるのであまり大規模戦闘のGVGや陣営戦などは楽しめない。
PVEにおいてはソロコンテンツが3月以降から充実するようになり、それなりに楽しめるものになっている。
装備もPVPで利用するような高級な装備はそこまで要求されない。
P.S. リアルマネーをかけるほど価値はあまりないから、無料でたしなむ程度でよい。
3 votes funny
THRONE AND LIBERTY
Oct 3, 2024
Oct 3, 2024
Sep 27, 2024
Jun 21, 2025
Oct 2, 2024
Oct 1, 2024
Sep 30, 2024
Jun 26, 2025
Oct 26, 2024
Oct 8, 2024
Oct 2, 2024
Oct 2, 2024
Oct 15, 2025
課金で簡単に手に入る武器を持ったところで無双できない良さがあるものの、
結局「戦闘力」という様々なコンテンツの入場資格を満たすには、課金して「特性(※)」を埋めるしかない
※ランダムドロップ&ランダム付与ステータスの抽出のため、課金で埋められなけば運次第
上記課金要素があるにも関わらず、時間でしか解決できない「武器熟練」「ルーン」などの要素があるせいで、新規に始めたプレイヤーはまず楽しめない
「武器熟練」「ルーン」は課金では買えないため、数か月かけてアップしていくしかない
中途半端なP2Wで、結局課金しないと取り残される
PvPを楽しもうと思ったらPvEもやらなくてはならないが、クソつまらない
虚無。とにかく虚無
高難易度(笑)もまったく難しくなく、装備の強さでただゴリ押すだけ
おまけにPvEは人が集まらない。面白くなくて皆やっていない
そもそも運営はPvEに力を入れておらず、あり得ないくらいつまらない
Jul 3, 2025
May 18, 2025
Mar 18, 2025
Oct 20, 2024
Oct 6, 2024
Oct 4, 2024
Oct 2, 2024
Oct 1, 2024
Sep 29, 2025
Jul 3, 2025
Jun 21, 2025
Apr 11, 2025

76561199120232140
Not Recommended18 hrs played (18 hrs at review)
サービス初日に正式サーバーでワイワイ楽しみたいなとはじめたら
アーリー組に「初心者消えろ」と暴言言われるゲーム
MMOの初日なんてみんなわからない状態でワイワイ遊ぶのがご酸味なのにアーリー様がすべてを台無しにしている
低レベルマップの低レベルイベントボスで右上に思いっきりボスを倒せ!とでているのに本当は倒してはだめなボスらしく
それを知っているアーリー様が攻撃している初心者に「障害」や「バ◯」「ここは初心者ちゃんねるか?」等暴言が飛び交っていた それもかなりの数
一人や二人じゃない 沢山の人が暴言を周囲チャットでつぶやいていた
それを目の当たりにしてこのゲーム合わないなと思った所存です。
15 votes funny
76561199120232140
Not Recommended18 hrs played (18 hrs at review)
サービス初日に正式サーバーでワイワイ楽しみたいなとはじめたら
アーリー組に「初心者消えろ」と暴言言われるゲーム
MMOの初日なんてみんなわからない状態でワイワイ遊ぶのがご酸味なのにアーリー様がすべてを台無しにしている
低レベルマップの低レベルイベントボスで右上に思いっきりボスを倒せ!とでているのに本当は倒してはだめなボスらしく
それを知っているアーリー様が攻撃している初心者に「障害」や「バ◯」「ここは初心者ちゃんねるか?」等暴言が飛び交っていた それもかなりの数
一人や二人じゃない 沢山の人が暴言を周囲チャットでつぶやいていた
それを目の当たりにしてこのゲーム合わないなと思った所存です。
15 votes funny
76561198353243690
Not Recommended3117 hrs played (2871 hrs at review)
個人的に我慢してプレイしていますが、ゲームが廃れる要素が満載です。
サーバー内の上位2ギルドが連合(同盟みたいなもの)を組んでおり、
それぞれのギルドが圧倒的な戦力を誇るため、大事なアークボスのギルド戦が
上位2ギルドの利益独占コンテンツになってしまい、他のユーザーのやる気が削がれています。
また、その結果、資金力や戦力の差がさらに開く事になってしまい、
上位2ギルド以外は機能しておらず、ギルドや連合間でのGVGがオワコン状態になっています。
オーブという新装備を実装しましたが、火力及び回復力が他と比較にならない
(火力なら3~4倍差)程突出しており、火力及び回復職でオーブ以外を選択する意味がありません。
その結果、特に遠距離DPSを中心にして、大半のプレイヤーが装備をオーブに乗り換えており、
装備やビルドの多様性が失われ、底の浅い、また、飽きやすいゲームになりつつあります。
また、エキスパートレイドのDPS職はオーブを所持していないと参加すら出来ません。
オーブはコンテンツ全体の寿命を縮めると思いますので、早急に大幅な弱体化が必要だと思います。
10 votes funny
76561198076394908
Recommended2966 hrs played (2266 hrs at review)
俺は楽しめたが他の人がどうだったかは分からない
このゲームは強いギルドに入らないと旨味が少ない
なのでどんなギルドに入るかがこのゲームの愉しさの大半を決めている
ただし強いギルドは強いメンバーを求めているので誰でも何処にでも居場所があるわけではない
そういうゲーム
どのスキルやビルドが強いのかをギルドの友達と話し合ったり、テクニックを試すのは楽しかったが、ただゲームで勝つためだけに集められた70人に人間関係の問題が発生しない訳がなく当然ギルドは爆発したし、俺が所属していたギルド以外ももれなく爆発四散した
キャラビルドやPvPのやり取りはかなり丁寧に作られていて、武器の組み合わせやスキルセットによってかなり手触りが変わってくるし、自分の好みに合わせてかなり細かく調整が出来てかなり奥行きを感じた
ただ、ガードをいつするかというのが対人のやり取りにおいてウェイトを占めているにも関わらず、チートソフトを使って自動で任意の技をガードする事が出来てしまっていた
また大型アップデート後はヒーラーの回復力が過剰で誰も死ななかったり、それすらも殺せる重課金武器(一応ゲーム内でも拾える)を持ったプレイヤーが無双していたりとバランスは正直悪い
そんな環境下でもどうすれば勝てるのかを考えて仲間と一緒に戦うのは楽しかった
実際勝てた時は嬉しいし負ければ悔しかった
ただアクティブユーザーの数が減って初期のお祭りのような賑やかさは無くなってきた
・追記
何故かは分からないけどトキシックな連中が軒並み辞めていった事と
最強装備の入手先がPvEコンテンツになった事でかなり平和になった
ただし装備集めてどこ行くのと言えばもちろんPvPだし、このゲームのPvPはチームワーク重視なので
結局気のいい仲間と巡り合えるかどうかがこのゲームを楽しめる鍵かもしれない
8 votes funny
76561198084622351
Not Recommended2 hrs played (2 hrs at review)
古き良きMMOだと前置きしても操作感が悪い。
長距離用のダッシュ移動がshiftキー。パリィがQキー。回避移動が移動+Qキー。
移動はWASDでターゲットはマウス。攻撃はまたキーボード。これは一体?
冗談見たいな設計してます。
ビジュアルのテイストがチグハグ。
これはこれで魅力のあるオークやファンタジー感のあるクリーチャーと相対する間に頻繁にカットインするアミトイというポップでライトなマスコット枠のキャラクター。
どっちのテイストもプレイヤーが呑み込めていない、世界観に入り込めていない間にも怒涛のごちゃまぜラッシュです。
現代のハイクオリティなグラフィックで描く古めかしいオーク!
ポップでキュート、動きもコミカルなアミトイ!
邪悪で巨大な敵親玉!大暴れ!咆哮!
またぴょこぴょこ動くアミトイ!
テイストがぐちゃぐちゃです。
初手から古風なファンタジーだけは堅苦しすぎてダメかな?という日和りと、売り物であろうアミトイのあざとさのプッシュがしんどいし、何より気が散る。
映画館でハリポタ見ている脇でキッズアニメのハイテンション販促CMを垂れ流されている気分です。どっちかにしてくれ。
MMORPGというゲームの舞台に1人の住民として入り込む前から、「お前が倒して周回して狩るのはコイツら。化け物。で、課金してお金払うのがこっちの可愛い系コンテンツな!!覚えたか!?!?!?」という圧が凄い。
うーん。私は映画の上映が終わる前に退出します。
課金グッズコーナーなんて寄る気にもなりませんよ。
6 votes funny
76561198032707634
Not Recommended1 hrs played (1 hrs at review)
すごい!20年前のMMOから何も進化していない!
6 votes funny
76561198893723445
Not Recommended886 hrs played (39 hrs at review)
LV50まで5時間ぐらいです。そのあとは武器防具集めしかありません。とにかくダンジョンに行くしか優秀な装備を集められないので、時間のあるニート優遇な古き良きMMOです。あくまでも現時点でのレビューです。先行アクセス権のためにパッケージを買いましたが、10/2からのサーバーとは隔離されるようでお金払って買ったか意味がなく課金者を馬鹿にした感じです。
6 votes funny
76561198871308001
Not Recommended83 hrs played (83 hrs at review)
FF14よりかなり民度が落ちます。アジアサーバーでは基本的に日本人は端に追いやられているためGvGはお呼びじゃありません
また、PTから追放が当たり前のように行われており、基準戦闘力を満たしたくらいでは容赦なくキックされます
そして何よりタンク・ヒラ・DPSの構成が決まっており、テンプレからはずれた職の場合その時点でキックされます。2種の武器で構成考えるの楽しい!って思ってたんだけどねー
クロスボウなんかは不遇なため組み合わせどころかクロスボウが入ってる時点で蹴られます
なぜこんな気軽にキックするのかわかりませんが、中国人だからでしょうか・・・
少なくともFF14で追放されるなんてよほどのことだったんですが。PT推奨なのでアホほど課金して装備揃えるか、優しい日本人ギルド(日本人は全員優しい。なんでだ?)と細々とファームするかです
オススメはFF14をやる、が正解な気がする
5 votes funny
76561198049130896
Not Recommended311 hrs played (311 hrs at review)
大手ギルドに入って隷属的な兵隊になるか、中小ギルドに入って下を向き続けて暮らすかの2択
好きな方を選ぶと良い
5 votes funny
76561198120080080
Not Recommended15 hrs played (13 hrs at review)
強力なフィールドボスが現れました。皆で協力して討伐しましょう!
↓
強制PVPエリアです!!
↓
はぇ~すっごい嫌がらせ
それ以外は面白いのでどうにかPVP拒否できるようお願いします
5 votes funny
76561198037705257
Not Recommended5 hrs played (5 hrs at review)
FF14を1g用意してブルプロを3kg混ぜ込み、そこに多種多様な韓国ネトゲを120kg混ぜます。
そうするとこのゴミの出来上がりです。
5 votes funny
76561199149008754
Recommended76 hrs played (6 hrs at review)
PC表示人数の上限を変更できず街で放置するとマシンが爆発します
5 votes funny
76561199805376409
Not Recommended1337 hrs played (1138 hrs at review)
別ゲーの繋ぎ程度にやることをおススメします
やればやるほど胸糞が悪くなるゲーム-今から始めようとしている方へ-
他プレイヤーと同じ土俵で楽しめるのは、数か月後(※)になると想定した方がいいです ※超猛スピードで進める&最低課金5万くらいは見積もった方がいい 最上位ギルドに入らなければ本当にしょうもないゲームになるが、もちろん最上位ギルドは新規プレイヤーなどは受け付けていない リアル投げうってプレイできる人以外は楽しめない<運営の対応が笑えない>
今までやってきたMMOの中で断トツで終わっている 挙げたらキリがないが、本当にサービスを続けるつもりかわからないくらいには対応が意味不明 メンテの告知をせずに行う、時間を大幅に超えるメンテ時間、既知のバグの放置、進行不可などのクリティカルなバグの放置… 他にも不誠実な対応が散見され、よほど心が広い人しか続けられないと思う<ロールによる報酬差別>
DPS以外はマジで何も面白くないゲーム ワールドボスなんかはDPSの火力貢献によってドロップ率や固定報酬の数量が決まる タンク・ヒーラーはDPSを気持ちよくするための奴隷でしかない 運営が終わっているため、ロール別にドロップを設けない&火力貢献度しか数値化できていない PvPではタンクはキルも取れるし面白さがある しかし、ヒーラーにおいてはナーフにナーフを重ねられ、「キルはできないけどキルはされる」という意味がわからないバランスになっている 運営は親をヒーラーに〇されたんじゃないかと思う<ジョブ格差>
上記ロールによる報酬差別はもちろん、DPS内でもジョブ格差が存在する 現況はクロスボウ×オーブ以外は人権がない すべてAIにぶん投げて出力されたものを実装しているんじゃないかというレベルのバランス ゲーム好きの小学生の方がまだ上手にバランス調整ができると思う オーブ系クラスは、武器(アークボス産)によってはクロスボウ×オーブに匹敵する強さがあるが、強い武器を所持していてもジョブアイコンを一目見て募集からは弾かれる 広い心と余裕のあるマネーを以って武器乗り換えができないと人権が得られない 新武器が強いのはわかるが、バランスなんてものはこのゲームに存在しない<ヒーラーがただの奴隷でしかない>
様々なゲームでヒーラーを触ってきたが、このゲームのヒーラーは面白くないし、やるメリットがない<転職の敷居の高さ>
時間でしか解決できないヒロイック育成の転化ができない 「大金 OR 膨大な時間がかかる特性埋めのやり直しをする必要がある」という理由から、気軽に転職ができない 自由にプレイはできない<意味がわからないくらいの多さのバグ>
恐らくテストプレイしていないのだろうと思われるバグの多さ<高難易度に参加する資格>
高難易度の入場券の敷居が高すぎて、 FF14でいう大昔の絶コンテンツよりも人が集まらない やっと戦闘力が入場規定を満たしたと思ったら、何か月もかけて強化するヒロイック武器の強化度合や持っている武器をプレイヤーに見られ、人が集まらない OR 弾かれる<デイリー・ウィークリー消化の重さ>
頭おかしいくらい重い<1時間ごとに発生するエリアイベント、ワールドボス>
特定の時間帯以外は1時間ごとにイベントが発生するため、 コンテンツ中断して報酬を逃すか、続けるかの2択を毎回迫られてフラストレーションが凄い レイド中なんかは最悪で、1時間でクリアはほぼ無理な中でイベントが発生するため、 離脱するプレイヤーが多数 挙げたらキリがないが、これだけでも続けるには値しないゲームだと思う。4 votes funny
76561198829035491
Not Recommended3 hrs played (1 hrs at review)
エラーでプレイできない。
どないなってんねん。
4 votes funny
76561199048027730
Not Recommended335 hrs played (335 hrs at review)
確実にQOLが下がる
4 votes funny
76561199789197258
Not Recommended2447 hrs played (1423 hrs at review)
MMOしたい人、PvEだけしたい人、PvPやらない人にとっては魅力的ではない。
ビジュアル、戦闘面は評価が出来るが
自由度がない、取引が自由に出来ない、生活コンテンツがなく、このゲームはMMOと呼べる代物ではない。
加えて運営がBOTを放置、不具合修正についても対応が遅い。
今までゲームを続けた理由はDiscordで知り合いとゲームが出来るからであって
このゲームでなくてもよい
4 votes funny
76561199688246808
Recommended12 hrs played (12 hrs at review)
無料ゲームとしては悪くないで!ブラックデザートみたいな雰囲気やねん😊✨
Throne and Liberty、ブラックデザートっぽい雰囲気があって、でも無料ゲームとしては正直悪くないねん🎮✨ ブラックデザートみたいな他のMMORPGを遊んだことある人には馴染みやすいけど、それでもちゃんと楽しいし、値段気にせず遊べるのが嬉しい💸
探索するところもいっぱいあるし、世界観もきれいやし、操作もちゃんとしてて、ストーリーもまあまあええ感じ🌍💫 戦闘も楽しめるし、革新的ではないけど、このタイプのゲームが好きなら十分楽しめると思うで⚔️
全体的には、無料で遊べるブラックデザート風MMOを探してる人にはオススメやねん✨ 気になったら一度試してみる価値ありやで😊🌟
4 votes funny
76561199466371919
Recommended431 hrs played (60 hrs at review)
とっても面白いです!
無意味な殺し合いと、同じことの繰り返しなイベントに飽きたら、魚釣りがオススメです。魚釣り、覇権コンテンツです。
4 votes funny
76561198249375776
Not Recommended59 hrs played (59 hrs at review)
なんか違うMMOが無性にしたくなってくるゲーム
追記 古き良きMMOなんかじゃ全くないよ。生活コンテンツ全くないしー今どきの課金ジャブジャブ札束殴り合いゲーですよ。スマホゲーの見栄えをよくして自由に動けるようにしただけのゲームですよー昔の楽しかったMMOとこんなのを一緒にしてほしくないーやっぱ近年のNCげーだったかー・・って最終的な感想ですね。アラフィフおじさんの独り言でした。
4 votes funny
76561199441460213
Recommended5 hrs played (1 hrs at review)
特に盛り上がる箇所もなく、景色だけの番組見てるみたいな気持ちになった。
4 votes funny
76561198012774810
Not Recommended12 hrs played (3 hrs at review)
要するに、NCSOFTのAIONを現代グラフィックにしただけ。
やってることは、AIONと同じ。
基本システムも、AIONと同じ。
空飛ぶクジラも、AIONと同じ。
クリゲーと呼ばれて、軽蔑されていたジャンルがあったのですが、
クリゲーは次々と量産されたが、その後、絶滅していきました。
今どき、そのクリゲーをやらされるとは思わなかった。
クリゲーの中でも、確かにAIONはヒット作だったが、
今の時代にAIONをやりたいとは思わない。
今の時代にAIONをやっても、しんどいし単調なお使いばかりで何も面白くは無い。
アマゾンは世界トップの大企業なのだから、もうちょっとマシなことに、
お金を投入して頂きたい。
4 votes funny
76561198072864740
Not Recommended4971 hrs played (4408 hrs at review)
ネトゲ歴15年以上です。
リリースから1年プレイしましたが、今までやってきたゲームの中で運営が確実に最低のゴミです。
これから始めようと思っている人には絶対におススメできません。
基本的に殿様商売気質でユーザーに寄り添うということを知りません。
メンテナンスの告知は当日までありません。寝て起きたら今日はメンテナンスですと言われます。
メンテナンスの内容については、メンテナンス終了してから1~2日後に公開されます。なのでみんな英語や韓国語での情報を追うしかありません。
メンテナンスが延長される場合も当然告知はありません。延長告知や終了告知なくサイレントでサーバーが解放されます。なのでみんないつメンテが終わるか分からないまま待ちます。(これは海外版でも同じです)
定期的に課金パッケージが販売されますが、しばらくするとそれらのセールが始まります。当然補填や告知等はなく、普通に先に買った人が損をして終わりです。
そしてこれが一番最悪ですが、運営が完全にエアプなため、ゲーム内での調整が恐ろしく下手です。
1周年を機に新武器が登場しましたが、スキル回しの練習なし、装備やスキル等の研究なし、2~3個のスキルをひたすら押すだけで、他の武器の2倍ほどの火力が出せます。なので現状この武器を装備することから始まります。装備しない人に人権はありません。多様性はまったくない同じ装備の人を集めるだけのPTが乱立しています。
PT内でのシナジーを重要視するような発言をプロデューサーレター的な動画で話して他の武器を弱体化した直後にこの武器を実装しています。ちなみにこの超火力武器はサポート用の武器として実装されています。
そしてこの武器の火力が高いというフィードバックを受けて修正すると宣言がありましたが、本日韓国版でその修正内容が公開され、結局一番おかしい火力の高さを変更せず、組み合わせとして一番使われていた他の武器の弱体化だけ行われていました。
前述しましたが、この武器を持っているだけでそれまでのどの武器の組み合わせより圧倒的に強く、よほどのド下手でない限り1.5倍~2倍は火力が出せますが、その中で一番火力の出る組み合わせに使われていた武器を少し修正するだけで終わったことにより、今後も2つ持てる武器のうち一つはこの武器を持たされることが確定しました。
そしてこの運営のことなので、しばらくしてから2回目3回目4回目と弱体化を繰り返していくだろうと思われます(これまでもそうやって複数回の弱体化で調整していましたので)
そんなやり方をしても、他の武器が好きで使ってた人は弱体化されるまでの間にやめていくし、最強武器だと思ってリソースをつぎ込んでた人は弱体化でやめていくので、その時のメタに何度でも乗り換える気のある人しか残りません。
こんなゲームをやる価値はありませんので、新しく始めようと思っている人は考え直した方が良いです。
3 votes funny
76561199853535254
Not Recommended1135 hrs played (1020 hrs at review)
Pay to winのクソゲーです
3 votes funny
76561198135582471
Not Recommended1106 hrs played (1104 hrs at review)
かなり遊びましたので感想などを
まず良い点
色々武器を選べますので好きなビルドを自分なりに楽しめます
毎日イベントや週間ミッション・ギルドレイド等やること満載
PVE勢でも全部は消化しきれないレベルであります
悪い点
まずPCスペックがよくてもレイテンシが低ければ何もできません
これは今自分がもっとも味わっていることです
二つ目にこのゲームは時間がある人ほど強くなれるので
社会人や現実に忙しい人には向かないことです
三つ目は二つ目と被っていますが戦力を要求するコンテンツが多いので
時間のない人ほど置いて行かれがちです
四つ目は外人が多いので余り知られていないビルドは野良ではキック対象になりやすいことです
個人的にはこれは人によりますが
毎週メンテナンスをしっかりしてほしかったです
アップデートのメンテナンス以外は基本やっていなかったので
常にサバは開いていますが毎週毎週どんどんレイテンシが酷くなっていってました
後特定のプレイヤー(おそらくチーター?)の近くにいるとレイテンシが跳ね上がるのも
かなり問題ですフィールドボスでは一発攻撃できれば幸運
陣営戦は攻撃できれば幸運みたいな重さになっているので今はおすすめできません
追加コンテンツにばかり目を向けず
現在のコンテンツをまずしっかり維持してほしいです
自分は続けることをやめようと思いました。
3 votes funny
76561198431528279
Not Recommended2246 hrs played (1517 hrs at review)
悪いところについて
結論:グリッチはやったもの勝ち
トランドールが実装される前まではあまりなかったが、実装後は上級次元やダンジョンなどでグリッチできる仕様となっていた。運営も修正吸うところは修正するが、グリッチをやったプレイヤーへのお咎めはなく、やっていないプレイヤーへの補償などもなし。つまり、プレイヤー間の差が激しくなり、よりつまらなくなっている。
また、ファーミングエリアにはボットやマクロなどを利用したプレイヤーが複数放置されており、
通報しても対応は皆無。さらにゲーム側で自動狩り機能をもったスキル実装しておきながら、
すぐに削除するという愚行も行われている。
良いところについて
結論:PVEをやるなら楽しめる
PVPにおいては上記悪いところについて説明した通りグリッチをやったもの(大体トップギルド)が
有利となるのであまり大規模戦闘のGVGや陣営戦などは楽しめない。
PVEにおいてはソロコンテンツが3月以降から充実するようになり、それなりに楽しめるものになっている。
装備もPVPで利用するような高級な装備はそこまで要求されない。
P.S. リアルマネーをかけるほど価値はあまりないから、無料でたしなむ程度でよい。
3 votes funny














































































































































