SteamCritique
Quiz
🌐 JA
inZOIinZOI
野獣先輩を作って遊んでたら交通事故に遭って死んでしまいました
129 votes funny
野獣先輩を作って遊んでたら交通事故に遭って死んでしまいました
129 votes funny
猫に市民のカルマをなんとかしろと言われたので、自分が作った家族を放置して色んな市民のカルマと家族仲を上げてたらいつの間にか嫁が寝取られてました。 寝取られシミュレーターとしても使えるみたいなのでNTR性癖持ちにもオススメです。
91 votes funny
60分ほどプレイしてみた感想。 ・コミュニケーション 道行く女性に突然の挨拶。そのまましつこく会話してたら5分でキスして10分で婚約しました。ステータスAllゼロなんですが…。 現状ゲーム性は皆無のようです。好みを知らなくても無難な話題だけで好感度爆上がりするので、どんな恋愛シミュレーションよりもチョロい。一日の会話回数制限も、予定を邪魔されてる相手側の怒りも、同じ話題に対する不満も一切ない。 ・生活感 円にしておよそ550万円もってスタート。一番安いプリセット家(家具家電完備)を建てて350万は残る。食費は一日に1,000円くらい?無職のくせに余裕ありすぎる。バイトで賃貸生活→徐々にステップアップを想像してたので、いきなりやる気をそがれた。まずは開始時の設定をできるようにしてもらわないと。 ・ビジュアル 人物はよく動くし綺麗だけど、お店に見える建物も大半はガワだけで実際に機能するオブジェクトはそう多くない印象。 ・操作感 リアリティ重視のせいか方向転換がかなりもたつく。舗装外の部分は通れないのでいちいち動きづらい。走ってもかなり遅いので、長距離移動は座標指定して早送りが基本かも。 酷評気味だがビジュアル自体はPV通りだし、これからゲームとしての調整を重ねれば化けるかも? EAとはいえ今はまだ値段ほどの価値はないと判断し、返品です。
42 votes funny
110時間遊んでレビュー:かなりおすすめ コンテンツは少ないけど遊び方次第ではかなりたのしめる まじめにライフシムをしても面白くないから SAWみたいなデスゲーム化してまだずっと遊べそう 1、Modkitでclearlness,toilet,fun,socierty,energyの回復を0にする(他3つは死に直結するからそのまま) 2、一つの立地にZOIを集める 3、柵で囲って出られないようにする 4、柵の中にウォーターサーバーとベンチだけを置く 5、観察 参加者達は空腹、睡眠、承認は最低限確保できるからこのまま誰が先に脱落するか観察 Modkitでカルマの制限をなくしてカルマ最高でも「拳で殴る」コマンドを実行できるようにして、自動で実行するコマンドをそれ以外falseにすると町のZOI達がみんな無差別に喧嘩し始める アプデで新マップが追加されてから畑、災害(大雨,熱波)が追加されたから柵で閉じ込めて強制畑仕事をさせながらコマンドで災害発生させて落雷で感電死させたり熱中症にさせたり結構楽しめる要素増えてていいかも
22 votes funny
シムズを次世代エンジンで開発したという感じで、想像通りで期待通りのゲームですが、 現時点で、それ以上は期待しない方が良いでしょう。 シムズと違うところは、自分で自由に歩けることです。マイカーの運転も可能。 あとレベルの概念が導入されている。 あと東洋人のキャラが作成できるところが魅力。シムズは基本的に欧米人のキャラしか作れない。 あとシムズはアニメ調のグラフィックだが、実写志向のグラフィックで人生シミュレーターを開発することは、 技術的に非常にハードルの高いことであり、実写志向の人生シムは、史上初の試みだと言えるでしょう。 なぜなら実写志向のグラフィックは超高性能スペックPCが必要になる為、ハードルが高すぎて今まで誰も挑戦しようとしなかった。 シムズ4も、発売当初はクソゲー扱いでした。発売当初は評価も酷かったです。 その後、15年ぐらい掛けて、膨大なコンテンツや、膨大なModsがそろって、 前作シムズ3を超えることに成功し、現在では人生シムの金字塔として不動の地位を確立しました。 つまり、人生シミュレーターというものは、膨大なコンテンツ、膨大なModsが、そろうことで、 ようやく完成するわけです。完成するには10年~15年ぐらい掛かる。地道なジャンルなのです。 inZOI の開発会社は、PUBGで大ブレイクした会社ですので、資金力には期待できるでしょう。 Mods制作も公認している為、ワークショップやModsにも期待できるでしょう。 シムズのファンたちも inZOI に移動してくるでしょう。 次世代エンジンで開発されているので、現時点でトップレベルのグラフィックを誇る。 シムズ5に対抗できるポテンシャルを兼ね備えていると言えるわけです。 長期戦略の構えで、しっかり準備を整えて開発したことが分かる。 要するに、人生シミュレーターというものは、10年以上の歳月をかけながら、 熟成を重ねていって、ようやく完成するジャンルですので、MMORPGに類似したジャンルですので、 長い目で見守る必要があるわけです。 inZOI はシムズ5に対抗できるポテンシャルを兼ね備えていると言えるだろう。
20 votes funny
全然真実ではない。私は未成年者を寝室に呼び、結婚相手とセックスするのを彼に見せたが、全然恥ずかしがらず、私のパソコンで遊んでくれた。
16 votes funny
世界地図から日本が消えてる…国の差別をするくらいなら現実の国を舞台にするのではなく、仮想の世界を作りあげれば良かったのに。 とりあえずsims4のグラを良くして似たようなゲームを作れば売れるだろう感が強く、simsのような独特の世界観を維持することは出来なさそうです。
15 votes funny
14th Apr 2025 初ぞいの橋本くんに神の手禁止プレイしてたら子どもを残して餓死した。アップデートで子どもは死ねなくなったらしいので、死ぬより悲惨な生活してた。 倫理とか道徳とかわかるけど、こんな生活させるくらいなら死なせてやったほうがマシだと思った。
9 votes funny
複雑な建築はしないほうが良い、家から出れなくなる 具体的には凹部分にドアを配置しないほうが良い 機能しないもの多数、2階より上は天井がない、身長変えられない 少なくともまだ買わなくて良い キャラクリと建築だけで2時間使ったせいで返品できない
7 votes funny
シムズ2~4までをやり込んでおり、新しいライフシムと聞いて購入。 今後に期待+修正お願いしたい点があったので、希望を込めてレビューさせて頂きました! 【良かった点】 ・キャラの老化のオンオフが最初から可能 ・テンプレ一軒家で必要な家具が揃う ・キャラの自立交流が盛ん ・グラフィックが美しい ・街並みがオシャレ ・アジア系の美男美女が作りやすい ・キャラの仕草が上品 【気になった点】 ・キャラクリの幅が広いようで狭い ・白人や黒人の美男美女が作り難い ・食事のメニューが韓国の物ばかり ・料理や修理を自律でしてくれない ・キャラが自律でめちゃくちゃ喧嘩する ・キャラの生活がすぐ昼夜逆転する ・胸筋を特盛にした男子の乳首がタンクトップを貫通する瞬間がある -------------------------------------- さすが最新作なだけあって、シムズで「痒いな~」と思った部分がMODなしで解決できます!優秀! グラも美しく、スタート時点でお金がなくてもテンプレ低家賃一軒家でも必要な家具も全て揃うので、シムズシリーズで慣れている方なら、自律優先してもキャラがいきなり死ぬことはまずないです。 あと、良くも悪くもシムズは「なんだその動き(表情)w」みたいな笑える行動や恥ずかしい行動をZoiはしないので、お上品な感じがします。 私はシムズの動きも好きなので物足りなくもありましたが、キャラの美しさが仕草で損ないたくない方にはおすすめです! キャラも自律でよく交流してくれて、関係が発展しやすいのは特に良かったです! 気になる点についてですが、当たり前ですが発売元が韓国なので、キャラクリがリアル系アジア人のプリセットがめちゃくちゃ多いです。 キャラクリは数値でやるタイプではなく、粘土のようにマウスで動かすタイプなので、自由度は高いようでプリセットに似た顔しか作れません。 また、リアル系であるため大きく輪郭を修正をすれば肌に変なシワが寄り、眼球のサイズが変更できないので目を大きくすることも出来ず、シムズでは作れたアニメ寄り2.5次元な美男美女は作れません。 土地の名前やモブの名前も韓国名が多く、作れるメニューも「ビビンバ」「トッポキ」「チヂミ」と韓国メニューが中心。 街並みがアメリカナイズなため、ヨーロッパをイメージしてキャラクリをすると食事するたびに違和感が凄まじいです。 そりゃ韓国のゲームなんだから母国に寄るよね…と思いつつ、食事のたびに覚える違和感から世界観に没入できないのが個人的に残念でした。 上記については私の個人的な好みは大きいかと思いますが、これだけは本当に直して欲しいのが「自律させているZoi同士がめちゃくちゃ喧嘩する」ということです。 男女を同居させてカップルになるまでをただ眺めて遊ぶ方はまあまあいるのではと思うのですが、似た性質の男女で住まわせても喧嘩が耐えません。 自律でよくコミュニケーションを取ってくれるので、好感度の上がり値も高いですが、その分とにかく毎日喧嘩します。イチャイチャした直後に喧嘩が連発したりするので、見ていて情緒が心配になります。 付き合ってもないのに「恋人未満友達以上」まで恋愛値が上がったら、Zoi2人が勝手に倦怠期だ!ってケンカを始めて連日続いた時は参りました…キャンセルしてもしても喧嘩したがるので、見守るしかないし…w 婚約しても毎日イチャイチャと喧嘩を一日に何度も繰り返すのは、なんとかして欲しいです。最終的には好感度MAXで落ち着くのが救いですが、平和な家庭を築いて欲しいです。 あとは、仕事や学校の間に疲労が増えないという親切設計がゆえに、仕事後のZoiが元気すぎて、自律だと眠らずに夜通し遊んで次の日には昼夜逆転します。 ずっと仕事に遅刻し続けます。たまにリズムが整っても、一度出勤すれば元通り。 自律で眺めるのが好きなタイプにはなかなか辛い使用です。指示出しが前提の作りなのかな…? 最後に凄くどうでもいい点ですが、マッチョを作って寝巻きにタンクトップを選ぶと、寝起きの伸びで乳首がタンクトップを貫通して丸見えになるのが気になる…。 胸板の厚みにタンクトップがついて来れない…マッチョの乳首に平穏が訪れる日を切に願います… 【追記】 (2025/4/29 以下の掃除問題はアプデで解決しました!) 3時間かけて4階建て高級マンション風の家を建てて、男女4人のルームシェアさせたら、扉の権限を個々にわけることが出来ずに全員めちゃくちゃな場所で入り乱れて暮らしてしまいます。 また、掃除好きなキャラが2人も代わる代わるマンション中を全て毎日掃除してくれているにも関わらず、室内が訳分からないスピードで汚れて、常にサイキャットから「汚いニャ!」と言われ続ける始末...人間観察どころか、これではお掃除ゲー...。 家政婦さんを雇う機能もロボット掃除機もないこんな世の中、Zoiには辛すぎるぞい...
6 votes funny
開発中なのはわかっている前提でも、おすすめはしたくなくてレビューします。 今のところThe SIMS4とどちらがいい?と聞かれたらThe SIMS4と答えます。同じ土俵ですらないかも…。 ・そもそもトレイラームービーのモフモフ猫につられた方々へ そんなモフモフ猫はいません。いても最初の起動後ムービーにいるだけであとはゴワゴワです。ウルトラ画質ですらあのモフモフにはなりません。 犬?いません。家具にやる気のない犬の絵画があります。犬ディスな開発なのかはわかりませんが圧倒的に猫率が高め。 ・不自然な韓国文化押し 何故か韓国籍一家だけ「さん付け一家」で表記される。他一家は呼び捨て表記。笑ってしまった。 例:「ヨンさん家一家」 「バース一家」 作れる料理一覧でイングリッシュブレークファストの横に突如としてあらわるトッポギ。チヂミ。ユッケジャン。バクソ。 日本の料理はほとんどなし。 ちなみにラーメンはバクソって書いてありました。現在日本語訳の進捗は84%らしいのですが、もはや関係なく不自然に韓国文化を食い込ませて来る。 朝からジャン系料理はおもてぇ!もう朝ごはんはサラダかパンかオムレツにするしかねぇ! そして会話。会話に”K-POPアイドルの話題をふる” ”K-POPと芸能株価について話す”等がある。 他の国籍アイドルも入れてあげませんか? ・ZOI(住民) ひとり暮らしにすると待ちぼうけが発生します。 例えばZOIを大学に行かせた場合、下校時間まで時間倍速にして数分放置になります。校舎から出てくるまで暇。出待ちのファンか。 そしたら家族増やしてZOIが登校後別のZOIに切り替えればいいのでは…?→別のZOIを操作中に家族の他のZOIが別エリアにいればロードが入りそちらに切り替わるので、再度操作したいZOIに切り替えるためにロードを挟みます。 つまり現在の仕様では人数を増やすこと=ロードの頻度を増やすことになります。 ロード時間はもちろんスペックにもよりますがそれでも長め。 ・操作性 まだぎこちないところや不具合が数多くあり、苛立ちを感じる。以下例。 料理が出来上がってテーブルに置き、出来たと喜ぶorにおいをかぐ。どんなに飢餓でもこのワンクッションが入る。 料理をクリックして食べるを選んでやっと食べるかと思えば、再び料理を持ち上げ、 テーブルの上に置き直し、椅子に座って食べる。そして食べる時間が長い。というかんじで、どんなに危機的状況でもルール通りにしないと最も望んでいる行動を完了してくれません。 ・建築 階段がそこそこ大きくて土地面積とのバランスが悪い。 壁と塀がくっつかない。地面の造形はできない為、かなりシンプルな家になる。このへんは開発途中だからなのだと思います。オリジナルの3Dや植物を植えてなんとかしましょう。 プリセットもかなりシンプルな豆腐アパートと平屋しかないので、そういうことなのでしょう。 地面がたとえ石畳でも農作物が育つのは開発途中の良い所かもしれない。 建築勢にはまだお勧めできません。 ・キャラクリ どんなに美人つくっても降り立つと腫れぼったい目をしたZOIになる。高画質低画質関係なく。 このゲームのおかげでThe simsがいかに色んな国の人に楽しんでもらうための追加DLCを提供してくれているかを改めて知れたのはよかった。
6 votes funny
サ〇スンとヒュン〇イのダイレクトマーケティング 悪くはないけど期待しすぎると痒い所が多くてガッカリするゲームだろうからmodが充実するまで買わないで様子見するのがいいと思います
3 votes funny
楽しみにしていたのに、わずか3日で寿命ってどうよ。 アップデートされたということで、寿命が来る前のセーブデータで起動したけど、変わらず寿命が来て終了。 せっかく愛着持てるキャラにしたのに、こんなの見たら興ざめするわ・・・
3 votes funny
今のところ、リアル版SIMSという以外あまり感想はありません。。 期待しすぎたのでしょうか、SIMS4をプレイしていた身としては「リアルになった」以上の特出した部分を見つけることができませんでした。 一番良かったところはキャラクリが楽しかったことで、美男美女が作れます。 ただ、いざ生活が始まるとゲームなのにリアルより退屈でした。 仕事が決まって職場に行きますが、タスクをこなすのにユーザーは画面をぼーっと眺めてタスクが終わるゲージが満たされるまですることがありません。。ほかの生活は基本SIMSと同じで欲求を満たすために料理を作らせたり、寝かせたり、早送りはできますが、寝る時間は長いため、これもぼーっと待つしかありません。。 なんでしょう、メリハリがなく、この世界には夢がないですね。。 金持ちになったところでということもありますし、声かけまくるだけですぐ恋人が作れてしまいます。 新しい発見もなく、風邪をひいたときなんかはどこに薬があるかわからないままひたすら風呂と睡眠を繰り返すしかできませんでした。(薬ってどこにあるんですか?(笑)) 早期アクセス版でこれからの進展次第とは思いますが、これだけは言えます。 SIMS4結構やってた人、これはSIMS4.5です。おそらく飽きます。
3 votes funny
何が面白いの?
3 votes funny
Mac OSの対応を楽しみにしすぎてスペックについてちゃんと確認しなかった私が完全に悪いんだけど、M1チップだとプレイできないのでMac OSで購入を考えてる方は気をつけてください!スペック確認してね>_<
2 votes funny
2025年8月追記:本体すら未完成で、街すら予定の全部が完成していないのに、DLCで新しい土地出すとか正気かと思う。開発は他にもっとやることがあるだろうと思います。 simsの現代リアル版ということで期待したのですが、現時点では、う~ん…という感じです。 グラフィックスは確かに美しいのですが、出来ることなど様々なバリエーションが全て少なすぎて一通り遊ぶとすぐに飽きます。発売後、爆発的に売れてすぐに失速した理由がよく分かりますね。どなたかがネットのレビューで言われていた「キャラメイクと家を作った達成感がピークで、そこで終わる」というのが的を射てると思います。 今後のアップデートとMODが充実することに期待して1年後にどの程度変わったかまたプレイしてみようかと思います。 早期アクセスなので仕方ないですが、まだあまりにも未完成なので今買うのは早計だと思います、割と価格も高いし。 Simsの、長年のMODやDLCの積み重ねはやはり大きいなぁ、と逆にSimsの良さを再確認することになりました。ただし、現状ではSIMSのバニラ状態に対しても完全に内容で負けてると思います。いつか勝てる日は来るのでしょうか? 表現面では、ライフシムとリアルタイプのグラフィックは相性悪いかもな、とプレイして思いました。もともと人生をカリカチュアライズしたゲームだからグラフィックだけリアルすぎると違和感あるし、なまじキャラがリアルだと、Simsみたいな荒唐無稽な行動を取ることがおかしくて、なんかこう、日本のサムいコメディ映画見てるみたいな感覚に陥ります。 こういうゲームは適度にコミック調のほうがしっくり来ると思ったので、そういう意味でもSimsのゲームデザインはよく出来てたんだなと実感しました。 あと世界に向けて売るゲームなのに韓国推しが強烈すぎて嫌気がさします。看板とか全部韓国語だし、普通そこは英語だろ! w 食べ物とかも韓国の食いものばっかりで全くワールドワイドさがありません。 それとキャラクターが基本韓国整形顔ベースなので個人的に韓国整形美男美女が嫌いな私としては生理的にキツいです。 総評を一言で言うと「この機能がすごい」「ここがすごい」「この部分が新しい」みたいな表層的なセールスしやすい部分にばかりに力が入っているので見栄えは良いのですが、「ライフゲームとしての面白さ」という肝心の部分がないがしろにされている印象で、きつい言い方をすると「張り子の虎」みたいな感じです。制作陣はSIMSのファンなので現代版SIMSを作りたかった、みたいな話ですが、SIMSの良さみたいなところは全く再現されてないので、コレで本当にSIMSをプレイしてるのかな?という疑問が湧きます。
2 votes funny
少し遊んでみてZOIのお世話?はそこそこ楽しいと思ったが、特定の国の文化を押し付けるような食事メニューと車種にびっくり。そう思うとZOIの顔もその国の整形文化に合わせたものに見えてきて楽しめなくなった。
2 votes funny
シムズと比べてどうか 【良い点】 ・MODがなくても美男美女を作れる。  シムズでよくあった可愛いキャラを作っても表情で顔面崩壊することが少ないのも〇 【悪い点】 ・ちぐはぐはゲーム性  WASDでキャラクターを操作できるが自立行動はオフにできなかったりする  自分の分身としてプレイさせたいなら操作キャラの自立行動はいらないでしょ  あと単純にシムズみたいにクリック1つで遠方に移動できたほうが楽なのでWASD操作に感動したのは最初だけだった  更に8倍速にしてもシムズより時間経過がゆっくりなので睡眠や仕事に行くと待機時間が虚無  ライフシュミレーションとしては下の下  仕事ではなく絵画などで稼ぐようにすればなんとかゲームとして遊べる ・不親切なインターフェース  風邪を引いた!救急箱から風邪薬を飲んでください  この文章だけ見て何人のプレイヤーが建築モードから家具を選択して救急箱を購入して設置できるだろう…… ・都市全体のNPCのカルマ管理  あれ?ライフシュミレーション? 【総評】 ・グラフィックは良い ・半年寝かせれば面白いゲームになるかもしれない ・現状ではキャラクリ好きで公認クリエイター枠欲しい人だけオススメ
2 votes funny
スタックが多すぎる。いちいち再起動するのがめんどくさい 腹の減り方が異常すぎる。シムズのようにまとめて作る事もできないので何人かで住むなら延々と飯を作るだけの人が必要か?←冷蔵庫に完成した料理を保存することができませんでした。 寝てるの時や学校に行ってる時の時間経過が遅すぎる。 ギターを買って置いといたら、ギターだけが消えてスタンドが残るという意味不明な現象も発生。もちろん誰の所持品にもギターが無い。ただ消えるだけ。売値もスタンド分のみの値段。 作業台で作業すると40パーぐらいの進捗で辞め、何の行動も移動もできなくなり建築モードも開けなくなる。 ご飯やパソコンなどを触りながら会話をすることができないため、何かをしてる人に話しかけに行った人は作業が終わるまで横で棒立ち。その作業がどんなに長くても棒立ち。 複数人で一緒に喋る事ができない。3人集まって喋ろうとしたら1人は勝手に喋ってるだけの不気味な人。 操作しなくても勝手に動く意志があるようですが、会話が終わったら次の会話にいくわけではなく、一回の会話で終わり次の行動まで棒立ち。しかも間隔が長い。 えぐいスピードで部屋が汚れます。掃除に意味があるのか思うほど一瞬で埃まみれの部屋になります。 ありえないぐらいの頻尿などもういちいち全部書きませんがバグ?の数がありえないぐらい多いです。 ゲーム内で1日分プレイしただけですがバグも不便も多すぎてマジで期待外れです。購入を悩んでる人は様子を見た方がいいと思います。 追記 留守の間に知り合いでもない人がロックされているはずの家に勝手に入ってました。泥棒要素があるのでしょうか?
2 votes funny
はよシムズシリーズみたいにエロmod来てくれ
2 votes funny
現状では良くも悪くも「グラフィックのいい sims4」といった印象でした。面白いゲームではあるのですが長年運営され続けているsims4のほうが当然ボリュームは多く、今のところinZOIの強みはグラフィックとキャラクリぐらいかもしれません。 (inZOIでできることの大半はsims4でもできてしまうため) 詳しいゲーム内容は他の方が書いているので割愛しますが、むしろ早期アクセスにしては完成度は高いと思います。 2時間弱プレイしましたがバグといったバグも発生せず、怪しい挙動等もありませんでした。 当然まだ早期アクセスであるため、アップデートやMODの開発が進めばsims4と差別化されてくると思います。 そういう意味でも今後に期待できる良いゲームです。
2 votes funny
学園前で子どもたちがお腹を空かしています 夫婦が離婚しても子どもは特に悲しんだりしないという違和感もあり、今後に期待。
2 votes funny
発売と同時に購入。期待以上の楽しさです。 まだ30分ぐらいしかできてないので追記していきますが、 歴史的な神ゲーになりえるゲームが発売した今に、生きていてよかったと感じます! --- 追記 --- 10時間ほどプレイしての感想。 おおまかにはやっぱりsims4のリアル画質バージョンって感じです。 できることはsims4の方が多いかも…。ただ、これからへの期待を込めてます。 【良い点】 日本語化はほとんど問題ない グラフィックの良さ 自分の持ち物をゲーム内にも反映させられる 3ヶ月周期でアップデートを行っていくため、これからにも期待 【悪い点】 勤務時できることが少ないので、時間経過を倍速で待つ状態になっている パソコン系の業務・睡眠では倍速が遅いわりに非常に時間がかかる 車での移動する際、動きがリアルじゃない これからに期待を込めて、楽しませていただきます!!
2 votes funny
レビューではなく注意喚起のための低評価 UE5で見栄えよくできてるが中身はスカスカ 開発はやる気がないのか色々おそいし一挙手一投足がとろくさい 発表されてるDLCは無料だが『DLCなんか作ってる状況じゃねーだろ』と反感を買ってる 現状ピークプレイヤー数1000人程度で生まれた瞬間死んだゲーム 今から買うのはお勧めしない このまま開発中止します!さよなら!で消えても不思議じゃない
1 votes funny

Top 100

  • R.E.P.O.
  • Schedule I
  • Path of Exile 2
  • Black Myth: Wukong
  • Monster Hunter Wilds
  • Warhammer 40,000: Rogue Trader
  • Lethal Company
  • Call of Duty: Modern Warfare II
  • EA SPORTS FIFA 23
  • eFootball
  • Palworld
  • Lost Ark
  • Battlefield 2042
  • War Robots: Frontiers
  • Sons Of The Forest
  • ELDEN RING
  • Halo Infinite
  • Battlefield V
  • The Sims 4
  • NARAKA: BLADEPOINT
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends
  • CyberCorp
  • Fall Guys: Ultimate Knockout
  • Cyberpunk 2077
  • NBA 2K20
  • Baldur's Gate 3
  • Destiny 2
  • New World: Aeternum
  • Hogwarts Legacy
  • Among Us
  • Grand Theft Auto IV: Complete Edition
  • Last Epoch
  • Valheim
  • Sekiro: Shadows Die Twice - GOTY Edition
  • Ring of Elysium
  • Phasmophobia
  • Raft
  • Risk of Rain 2
  • Hunt: Showdown 1896
  • Monster Hunter: World
  • PUBG: BATTLEGROUNDS
  • HELLDIVERS 2
  • World of Warships
  • Black Squad
  • Life is Strange 2
  • Satisfactory
  • Human Fall Flat
  • World of Tanks Blitz
  • Paladins
  • VRChat
  • Z1 Battle Royale
  • Wallpaper Engine
  • Street Warriors Online
  • Stardew Valley
  • SMITE
  • Dead by Daylight
  • Fallout 4
  • Tom Clancy's Rainbow Six Siege
  • ARK: Survival Evolved
  • Don't Starve Together
  • Unturned
  • Trove
  • The Witcher 3: Wild Hunt
  • Brawlhalla
  • Warface: Clutch
  • Sid Meier’s Civilization VI
  • Grand Theft Auto V Legacy
  • Mount & Blade II: Bannerlord
  • Cities: Skylines
  • Rocket League
  • Rust
  • 7 Days to Die
  • The Forest
  • Dying Light
  • Path of Exile
  • War Thunder
  • Warframe
  • Heroes & Generals
  • Euro Truck Simulator 2
  • DayZ
  • Grim Dawn
  • PAYDAY 2
  • Project Zomboid
  • Arma 3
  • Terraria
  • Borderlands 2
  • Sid Meier's Civilization V
  • Garry's Mod
  • Counter-Strike: Global Offensive
  • Left 4 Dead 2
  • Team Fortress 2
  • Portal
  • Half-Life 2: Lost Coast
  • Half-Life 2: Deathmatch
  • Counter-Strike: Source
  • Half-Life 2
  • Counter-Strike: Condition Zero
  • Half-Life
  • Counter-Strike

Specials

  • Counter-Strike 2
  • PEAK
  • Cyberpunk 2077
  • Marvel Rivals
  • Warframe
  • Dead by Daylight
  • Grounded 2
  • Ready or Not
  • Destiny 2
  • Rust
  • Mafia: The Old Country
  • RimWorld
  • Baldur's Gate 3
  • Tom Clancy's Rainbow Six® Siege X
  • The Sims™ 4
  • Apex Legends™
  • The Elder Scrolls® Online
  • Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Umamusume: Pretty Derby
  • ELDEN RING NIGHTREIGN
  • War Thunder
  • HELLDIVERS™ 2
  • Mage Arena
  • The First Descendant
  • ELDEN RING
  • Team Fortress 2
  • Schedule I
  • Street Fighter™ 6
  • Magic: The Gathering Arena

Top Sellers

  • Borderlands 4
  • Counter-Strike 2
  • HELLDIVERS™ 2
  • Marvel Rivals
  • Hollow Knight: Silksong
  • NBA 2K26
  • Path of Exile 2
  • Shape of Dreams
  • Warhammer 40,000: Space Marine 2
  • Dying Light: The Beast
  • Dune: Awakening
  • Battlefield™ 6
  • Hollow Knight
  • Destiny 2
  • Warframe
  • Dead by Daylight
  • PEAK
  • War Thunder
  • Kingdom Come: Deliverance II
  • The Sims™ 4
  • THE FINALS
  • EA SPORTS™ Madden NFL 26
  • Digimon Story Time Stranger
  • Waterpark Simulator
  • Umamusume: Pretty Derby
  • The Outlast Trials
  • Apex Legends™
  • Tom Clancy's Rainbow Six® Siege X
  • Crusader Kings III

Featured

  • Sensei! I Like You So Much!
  • A Few Quick Matches
  • Demon Slayer -Kimetsu no Yaiba- The Hinokami Chronicles 2
  • The Daily Life of Serving Doll
  • Tall Trails
  • Catto's Post Office
  • Lust Sisters 🔞
  • Titan Quest II
  • Gatekeeper
  • Heartworm
  • Prison Escape Simulator: Dig Out
  • BitCraft Online
  • Supermarket Simulator
  • Kindergarten 3
  • DELTARUNE
  • Guilty as Sock!
  • 9 Kings
  • Haste
  • Substance 3D Painter 2025
  • Horny Villa
  • Tiny Glade
  • Core Keeper