
Cities: Skylines
😅171
76561197969986951

まだあまりプレイしていませんが素晴らしいゲームなのでレビューを書きます。時は2013年…!
2013年、多くの市長が期待を寄せるEAから新生シムシティが発売されました。しかし、それは苦行の始まりでした。強制オンライン、狭いマップ、MOD排除、すぐに落ちる。その後は地獄絵図でした。プレジデンテに転職し恐怖政治を行う元市長。Amazonのレビューにゲームより面白い不満を書く市長。お詫びキャンペーンで貰ったDead Space3のネクロモーフに喰い殺される市長。多くの市長が去り、命を落としました。あれから2年後…!
市長たちが待っていたゲームがまさかEA以外から発売されるとは誰が予想していたでしょうか。シムシティ2013の欠点の多くが解消されています。シムシティ4の再来という声も有りますが、これは大きな間違いです。シムシティ4を超えています。当時と違ってMODを入手するインフラも整っています。Steam Workshopから建物の入手、便利機能を追加するMODすら入手できます。EAのインフラでも建物くらいは出来たかもしれませんが、ここまで自由度の高いMOD管理は出来なかったでしょう。市長たちが本当に求めていたオンラインプレイの理想形がCities:Skylinesにあります。有志が作った素晴らしい日本語MODもあるので英語が苦手な市長もご安心を。

Cities: Skylines
😅171
76561197969986951

まだあまりプレイしていませんが素晴らしいゲームなのでレビューを書きます。時は2013年…!
2013年、多くの市長が期待を寄せるEAから新生シムシティが発売されました。しかし、それは苦行の始まりでした。強制オンライン、狭いマップ、MOD排除、すぐに落ちる。その後は地獄絵図でした。プレジデンテに転職し恐怖政治を行う元市長。Amazonのレビューにゲームより面白い不満を書く市長。お詫びキャンペーンで貰ったDead Space3のネクロモーフに喰い殺される市長。多くの市長が去り、命を落としました。あれから2年後…!
市長たちが待っていたゲームがまさかEA以外から発売されるとは誰が予想していたでしょうか。シムシティ2013の欠点の多くが解消されています。シムシティ4の再来という声も有りますが、これは大きな間違いです。シムシティ4を超えています。当時と違ってMODを入手するインフラも整っています。Steam Workshopから建物の入手、便利機能を追加するMODすら入手できます。EAのインフラでも建物くらいは出来たかもしれませんが、ここまで自由度の高いMOD管理は出来なかったでしょう。市長たちが本当に求めていたオンラインプレイの理想形がCities:Skylinesにあります。有志が作った素晴らしい日本語MODもあるので英語が苦手な市長もご安心を。
