
Supermarket Simulator
Mar 3, 2024
Mar 3, 2024
Mar 15, 2024
Mar 10, 2024
Mar 9, 2024
Mar 3, 2024
Mar 13, 2024
Mar 17, 2024
Mar 13, 2024
Feb 28, 2024
Mar 14, 2024
May 30, 2025
Apr 7, 2024
Mar 14, 2024
Jan 25, 2025
Mar 16, 2024
Mar 9, 2024
Mar 17, 2024
Mar 17, 2024
Feb 24, 2024
May 5, 2025
Mar 6, 2024
Mar 1, 2024
Apr 2, 2024
Mar 4, 2024
Apr 22, 2024

76561198329090226

Recommended131 hrs played (1 hrs at review)
10年近く引きこもりですが、社会復帰を考えこのゲームを購入してみましたがやっぱり無理そうです。
ごめんなさい
493 votes funny
76561198329090226

Recommended131 hrs played (1 hrs at review)
10年近く引きこもりですが、社会復帰を考えこのゲームを購入してみましたがやっぱり無理そうです。
ごめんなさい
493 votes funny
76561198063658610

Recommended31 hrs played (14 hrs at review)
働きたくて働いてる人は、世の中にどれほどいるだろうか。
おそらく大多数、少なくとも過半数は、働かなくて済むなら労働なんてしたくないと思っているはずだ。
にもかかわらず世の中にはありとあらゆるお仕事のシミュレーターが多数存在し、みんながこぞって労働ごっこに勤しんでいる。
というか、ルールを覚えて操作や手順を習得し、より正確または効率的に作業を行えるようになっていくという点において、ほとんどのゲームは労働と大差ないとすら言える。
なぜ我々は現実で嫌々労働したあとに、仮想の労働にこれほどのめり込んでいるのか?
その答えは、実は労働は楽しいから、そして楽しくない部分を省いてくれてるからではないだろうか。
スーパーマーケットで言えば、レジ打ちや品出し、在庫管理は実に楽しい作業だ。
だが実際にスーパーやコンビニで働いてみても、楽しいという感想は抱かないだろう。
何故なら楽しくない部分があまりに多すぎるからだ。
身勝手な客の相手、同僚とのめんどくさい人間関係、肉体的負担、長時間の拘束、そしてなにより決まった時間に起きて決まった時間に通勤しなければならないという精神的苦痛etc, etc...
そんな数限りないストレスがついてくるのに、レジ打ちや品出しを楽しむ余裕などあるわけがない。
現実の労働がゲームだったとしたら、圧倒的不評まったなしである。
そして本作では、現実の労働というクソゲーのほとんどすべての問題点を解消している。
客は欲しい商品が棚になくてもいちいち店員を呼んだりせず去り際にボソっとつぶやくだけだし、雇った従業員は揉め事を起こしたり勝手に休んだりせず黙々と作業してくれるし、当然現実の肉体を酷使したりもしないし、いつ始めてもいいし、やめたければいつでもやめられる。
効率的にレジ打ちをしていく達成感、歯抜けの棚を埋めていく品出しの快感、店内レイアウトの決定など、この労働の楽しい部分だけを存分に味わうことができる。
商品ダンボールをひとつずつしか持てない、店員がいつまで経ってもスキルアップしない、商品相場の変動確認が面倒などなど、本作特有の問題点はある。
あと床のポリッシャーがけやチラシ作成みたいな、この労働における他の楽しい部分がまだ欠けているとも感じる。
しかし、現実の労働というクソゲーを見事に「楽しいゲーム」にリメイクした功績の前には些細な問題だ。
さらにまだ早期アクセスであるため、今後どんどん楽しくなっていくことだろう。
さあ、君も今すぐ労働を楽しもう。
184 votes funny
76561198980141497

Recommended13 hrs played (12 hrs at review)
開店以来連日繁盛しており、初めてのアルバイトを雇うまでになりました。
数日一緒に働いていますが、挨拶どころかほとんど言葉を交わしていません。本部が手配してくれた方で、お名前すら聞かされていないのです。
どうやらきまった範囲の業務しか請け負ってくれないらしく、ごく基本的なレジ操作のみをもくもくとこなすのみ。会話も、日が落ちてきたら電気をつけることさえも、自分の仕事ではないとのことです・・・。
人手が増えると喜び勇んで増床しましたが裏目に出ました。延々と広いフロアを巡回し、トイレットペーパーを補充する毎日。
品出しや発注は店長の仕事、それが決まりごとのようです。台車や在庫管理システムがないか問い合わせてみましたが、”未実装”とのこと。ひとつひとつの作業を丁寧に、心を込めて行うことがお客様の幸せにつながる、が現在の経営方針だそうなので、価値観のアップデートが待たれます。
ただ仕事はとてもやりがいがあります。取り扱い商品を増やすごとに客数や購入点数も増え、お客様にご満足いただけているのだなと感じます。
いや、お客様は無言で現金かカードをお出しになるだけなんですが・・・。
周りにはライバル店もないし、地面にダンボールを散乱させてもクレームは来ないし、レジでどれだけ待たせても怒って帰ったりしないし、気楽に働くにはちょうどいい場所ですよ。もう少しお世話になろうと思います。
184 votes funny
76561198283201679

Recommended16 hrs played (14 hrs at review)
リアルでもゲームでも品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し…………
今日も品出し
136 votes funny
76561198452360104

Recommended51 hrs played (8 hrs at review)
このゲームを機に
一万円をくずす為に、飲み物一本だけ買うのをやめました。
136 votes funny
76561198033464808

Recommended38 hrs played (7 hrs at review)
このゲームの流行で「そこに無かったら無いですね」を理解できる者が増えることを祈る
97 votes funny
76561199106051609

Recommended557 hrs played (27 hrs at review)
ー道路から倉庫への運搬アルバイト募集中ー
1日150ドル
AM8:00~PM9:00まで
道路に置いてある品物を倉庫のラベルが貼ってある所に置くだけです
店内への品出しは別の人が担当するのでお客さんと会いたくない方も安心です
88 votes funny
76561199122911238

Recommended37 hrs played (21 hrs at review)
品出し中にベルをチリンチリン鳴らされるととてもイラつきます。
商品が無かったら文句を言われるし、商品が少し高くても文句を言われます。
ライセンスを買えば買うほど品出しが間に合わなくなったり、値段の設定をし忘れて安く買われたりしますし、お店のスペースも足りなくなってきます。
なのでお店の拡張をしようとすると莫大なお金が掛かってきます。
だからと言ってローンを組んでしまうと、返済が大変になったり、返済を怠ると料金がどんどん上がっていきます。
途中から品出しやレジが大変になってしまうので無能バイトを雇うことをお勧めします。
彼は最初からやる気のなさそうな顔をしており、レジしかできない上にレジ打ちがとても遅いです。
品出しは出来ないしレジ打ちも遅いので、私達店長と比べたらかなり無能です。
8000ドルで倉庫を買えますが、お金の無駄なので余裕がない間は触れなくても大丈夫です。
始めた頃は楽しいのですが、途中からただの作業ゲーになり、発注→品出し→客からのクレーム→発注→品出しをするだけの日々が過ぎていきます。
正直飽きてきますし、疲れてきます。
ただこれは仕事です。やめたくても簡単にはやめられません。私達は店長ていうとても重要な立ち位置に居ます。
バイトも最大で四人しか雇えません。毎日出勤するしかないんです。
途中からリアルとの区別がつかなくなってきました。はぁ、今日も出勤せな、、
最後に睡眠取ったのいつだっけなぁ...久しぶりにゲームとかしたいなぁ、
ん?あれ、、
これでスーパーやコンビニ従業員の気持ち、品出しやレジ打ちの大変さを理解してくれる人が増えることを祈っています
43 votes funny
76561198155888252

Recommended109 hrs played (27 hrs at review)
いまから、楽しんでやった人だけわかることを書きます!!!!!!
※このゲームは本当に面白いです
価格の変動一瞬だけみせるのはやめて!!!
お客様お願いだからあっちのレジいって!!!
オマエらレジ以外の仕事もしろよ!!!
せめてレジ以外の人を雇ってくれよ!!!!
品だしだけで一日終わったから発注はタブレットでさせて!!!
値付け前の商品買うんじゃねぇ!!!!!!
まだ並べてるでしょうが!!!!
発注した品を運んできた業者ちょっと来い((# ゚Д゚))!!!
近隣トラブルに・・・・はならない
車で商品踏んでいかないで!!!!
どれが何の商品なの!?箱の上に物詰んだらわかんないから横にも画像つけてくれ!!
もう店内がゴミ屋敷!!!空箱!?中身アリ?!
激安の殿堂がきれいに見える!!!!
顧客のニーズが1瞬しか分からない!!!
すいません!!!!!もう閉店なんですけど!!!!!
おい!!いつまで店にいるねん早く退勤しろよ!!金払わないぞ!!!
↑こんなに楽しんでます。
ゲームでもブラック企業です
こんな感じで単調な作業の繰り返しを苦とせず、 お金が純粋に増える。
在庫を増やす、盛大な大人のおままごとの最たるがここに凝縮されています。
35 votes funny
76561199118183934

Recommended48 hrs played (7 hrs at review)
このゲームのおかげでドラッグストアとかで店外にトイレットペーパーを陳列している意味が分かりました。
トイレットペーパー死すべし。
24 votes funny
76561198343896972

Recommended205 hrs played (205 hrs at review)
── 終わりなき作業の彼方へ。やりがいは入荷未定。
最初の数時間、これは間違いなく良作だと思った。 陳列、レジ、仕入れ、徐々に広がる店舗……「経営シムってやっぱ楽しい!」って素直にワクワクした。 でもそれは、まだ“商品が増える余地がある”うちはの話。 このゲームには「ストアレベル」という概念があり、それを上げることで新たな商品のライセンスが解禁される。 が、問題は中盤以降、そのレベルが爆発的に重くなるタイミングが来ること。 この間はもう、やることが本当にない。 新しい仕入れもなし、作業は同じ、客の行動パターンも既視感MAX。 変化がないまま、同じ店内で同じ棚に同じ商品を並べていくだけ。 レジ係、品出し係、清掃員、万引きGメン。全部任せたら、もはや自分がやることは何もない。 最終的には、「何も起きないのに、時間だけが流れる店内」を虚無顔で眺める監視カメラと化す。 これが経営なのか、拷問なのか、それとも何かの宗教的修行か。 “やりがい”という名の商品は、いつまで経っても入荷されない。 時間スキップ? そんな便利機能はない。 今日も朝から晩まで、誰にも気づかれず、ただ存在し、ただ耐える。 それでも、私はやり切った。 全商品を並べ、スピーカーを設置し、看板を吊るし、床も壁も整えて、完璧なスーパーを作り上げた。 レイアウトに死角はない。夢は叶った。…なのに、空しい。 報酬はない。エンディングもない。BGMもない。 あるのは、美しく完成された売り場と、そこに立ち尽くす“私”だけだった。 気軽に始めると、いつの間にか自分が棚の一部になってるから注意。 これはもう経営シミュレーターじゃなく 「実務経験ゼロでも味わえる業務用鬱シミュレーター」である。23 votes funny
76561198062301916

Recommended165 hrs played (130 hrs at review)
希望
倉庫補充バイトを雇わせてくれ(済)
PCから値段を変更出来るようにしてくれ(済)
注文10制限は少なすぎるんや無制限か50位一括で発注させてくれ(済)
冷蔵なのか常温なのかどっかに書いてくれ
棚にいくつ箱が入るか書いてくれ
店も倉庫も入り口を広げてくれ
頼むこの苦行を一緒に味わってくれ
11/3追記(レビューというか愚痴)
現状補充担当のAIがバカすぎて倉庫補充機能はあるけど有効に生かせていない
入荷した道路上の商品を店に補充するのは構わんが
倉庫に入荷<道路から補充のルーチンなので倉庫に全く補充されない
そして倉庫に半端な内容の段ボールで埋まっていくのだ A型をそんなに虐めたいのか?
1単純に段ボール1個の内容物が店に補充出来るなら道路>倉庫の在庫で実行
2倉庫の段ボール内に中途半端な数の在庫があってそれが店に全部補充出来るなら実行
3そうでないなら道路の荷物を倉庫に入れる
4やる事ないなら店に完璧に補充する の順序でやってほしい
段ボール捨てた後、次に倉庫に行く場合に道路に倉庫補充出来る段ボールがあれば
ついでに持っていく
この辺りをやってくれれば割かし補充担当の無駄な動きが減るんでないかなぁ
まあ散々に書いたうえで言うけどこのゲームは延々と同じ動作が出来る人間なら買いだよ
21 votes funny
76561198306861470

Recommended75 hrs played (41 hrs at review)
(アプデ前)
品出しバイト雇いてぇ
(アプデ後)
倉庫在庫補充バイト雇いてぇ
21 votes funny
76561198031966002

Recommended66 hrs played (61 hrs at review)
俺に似たやつが永遠とトイレットペーパーばっか買ってく
17 votes funny
76561198154250606

Recommended195 hrs played (54 hrs at review)
○従業員の声○
----------------------------------------------------------------------
・担当業務
レジ対応
・退職理由
不当な理由による解雇
(雇用契約にない仕出し等の作業を要求され、断ると「使えない無能」などと暴言を吐かれる)
・仕事のやりがい
特にありません。店長からはレジ対応の遅さについて毎日小言を言われました。確かに店長のレジ対応は早い方だったとは
思いますが、現金で支払われるお客様にわざとお釣りを少なく渡して利益を得ているのは度が過ぎていると思います。
例えば40$のお釣りを本来なら10$札×4枚お渡しするところを、5$札×4枚とする感じです。
お釣りが少ないことに全く気付かないお客様が多数いらっしゃったことには本当に驚きましたが、札の枚数、金額どちらも
かみ合わないお釣りを渡されたときには流石に気づかれる様でした。顔は無表情でしたが、「これは窃盗です!」と
大声を上げながら退店されていました。
・職場の雰囲気
常に店長の機嫌が悪く、殺伐としていました。目立つと厄介なため職場での会話は一切しませんでした。
また店内は在庫の段ボールが散乱しており、サービス業を名乗ることすら恥ずかしいほど乱雑としています。
またお客様にまで「金がないなら来るな」と暴言を吐き、あげく段ボールを投げつける等の暴行を加えることも
日常茶飯事でした。
・会社の将来性
正直なところ分かりません。
どういう訳かこの地域では私の常識が通用しないことが多く、詐欺まがいの経営をしようが、街路樹によじ登ろうが、
車両の通行を妨害しようが… とにかく何をしようが法による拘束を受けないようです。
もう、なんというか私がおかしいのでしょうか。
とにかく、店の純利益は右肩上がりのため、消費期限の制定や法改正等が行われない限り、そう簡単に倒産することは
ないと思います。
----------------------------------------------------------------------
真面目に働くのに限界を感じたらアウトローな稼ぎ方をしよう!
店舗拡張やライセンス購入を繰り返しても維持費がかさんで苦しいだけだぞ!
17 votes funny
76561198177091034

Recommended10 hrs played (5 hrs at review)
◆◇ ワンオぺ個人商店における注意点 ◇◆
・多売しにくく廉売は利益を減らすだけ
・床面積を増やすと家賃と手間が増える
・扱い商品数を増やすと管理コストが爆増する
・「そこに無ければ無いですね」の精神
・レジ打ちの求人に優秀な人は応募して来ない
・クソ客は(現状では)来ないので立地◎
一言でまとめると「身の丈に合った商売をしましょう」
17 votes funny
76561199320291183

Recommended221 hrs played (113 hrs at review)
ザ・コンビニ、バーガーバーガー、マイガーデンのようなレトロなシミュレーションゲームが好き
本格的な経営ゲームもいいんだけれど、子供のころ遊んだようなお店屋さんごっこ、がしたかったのでこのゲームを見つけたときは歓喜しました
一度レベル50くらいまで遊びましたが店の拡張とライセンス取得を頑張りすぎて商品の補充がきつくなったので、品出し君登場アップデートの機会に一からお店をやり直しています
商品は初期アイテム6種とレベル16のお寿司、レベル30のお酒のライセンス分に限定し、店舗は商品をおけるぎりぎりの広さで抑え、レジさん一人、品出し君一人を雇って身の丈に合ったお店にしました
倉庫の棚をみっちり埋めたい願望をぐっとこらえて在庫を持たないプレイにし、その日に売れる見込み分だけを朝発注、届いた箱の半分くらいを倉庫の棚に放り込んで品出し君にお願いし残りは自分で陳列、日中はレジ打ちさんと向かい合うようにおいたレジでレジ打ちに専念、閉店後に売れ残り商品をまとめて翌日に備える感じです
今は高速道路のSAの店みたいになっていますが、お金を貯めていつか大規模スーパーマーケットに変身するぞという野望は持ち続けています
小さめの店舗もいいかも、とお考えの方に参考までに自分の店の現在の状況を↓に
店舗レベル48、所持金16万ドルくらい、店長のレジレベル4200くらい、平均来客数53,店舗拡大は2段階、倉庫拡張MAX、借金なし(ゲーム内日数20日くらいでレベル16のライセンスをとれたと思います)
開発の方には感謝しかありません
一週目プレイの補充がきつくてたまらなかった時期でも楽しさのほうが勝ってて遊んでいました
色んなバグには遭遇しましたが、ゲーム保存して終了→始めるでなんとかなっています
非力なノートパソコンで遊んでいるので店の照明をつけると動きがもっさりします、設定でLOWにしています
今は新しいアップデートを心待ちにしつつ、レジさんの外見をおばちゃんやおねーさんに変更できたり、アイテムパッケージの見た目を変更できたりするMODがでたら楽しいだろうなぁと思ってます
作業ゲーが好きな方、子供のころお店屋さんごっこをしたような方にはこのゲームでのお店開業を心からお勧めします
ゲーム内で雇える人が皆同じ顔なのは、開業資金を貸してくれたマフィアのドンが
俺の甥っ子が仕事を探していてな、ここで雇ってくれるよな?
ということで、ドンの親族ばかり雇う羽目に陥っているせいだと脳内変換しています
8 votes funny
76561198832087727

Recommended26 hrs played (14 hrs at review)
バグで品出しバイト君が8人になってしまい、品出しが爆速になったせいで
倉庫管理シミュレーターになりました。
7 votes funny
76561198140625871

Recommended5 hrs played (2 hrs at review)
配信で遊んだら海外リスナーが100ドル札を買い物で出す人なんて存在しないと言われた
7 votes funny
76561199558692022

Recommended221 hrs played (128 hrs at review)
社畜におすすめ。休みの日も勤労に励むことができます。
6 votes funny
76561198034863415

Recommended65 hrs played (1 hrs at review)
このゲームを購入したお前らには、一言言っておく。
これからは、現金で支払う時はお釣りなしでピッタリにして払え
何でこんなこと言ったか?働いたことが一週間しかない無職31歳の童貞の俺には
始めて店員側の気持ちが1mmほど味わえたぜ
何にせよ カードで支払う客とお釣りピッタシで払う客は背後に後光が輝いて見えるレベルの上客ですわ
今の時代はセルフレジが主流になってきてるから、レジの負担はある程度減ったと思うけど
前世紀の遺物もとい21世紀にもなってレジ打ちとはな冗談きっついぜ
パッとお釣り暗算できねえから客の対応に疲れるわ
働く勇気がなく応募する気も失せた
6 votes funny
76561198222999444

Recommended44 hrs played (11 hrs at review)
面白いのは面白いんだが…
発注・品出し・レジ打ちが、バランス良く楽しめるのは、最初だけです
ある程度進めると、一瞬で店内の在庫が切れて、客に文句を言われます
それを回避するために、開店から閉店までひたすら品出しの毎日、レジ打ちなんかしている暇はありません
開店するまでは時間が進まない為、その時間を有効活用したとしても、尚品出しをやめることはできません
俺、鶏肉とポテトとトイレットペーパーが許せねぇよ…
6 votes funny
76561198975096488

Recommended60 hrs played (39 hrs at review)
仕事でスーパーマーケットで仕事をしてゲームでもスーパーマーケットで仕事をしています
とても楽しいゲームです
5 votes funny
76561199071069955

Recommended240 hrs played (4 hrs at review)
お客様、去り際に捨て台詞を吐いていかれるのはお辞めください
5 votes funny
76561198842637462

Recommended6 hrs played (6 hrs at review)
作業ゲー好きなので面白い。
面白いけど……
バイト経験者だと「なぜ俺は仕事から帰ってきて仕事をしてるんだ」って思ってしまう。
作業ゲーとしてはオススメするがバイト経験者ならオススメしない。
4 votes funny
Supermarket Simulator
Mar 3, 2024
Mar 3, 2024
Mar 15, 2024
Mar 10, 2024
Mar 9, 2024
Mar 3, 2024
Mar 13, 2024
Mar 17, 2024
Mar 13, 2024
Feb 28, 2024
Mar 14, 2024
May 30, 2025
Apr 7, 2024
Mar 14, 2024
Jan 25, 2025
Mar 16, 2024
Mar 9, 2024
Mar 17, 2024
Mar 17, 2024
Feb 24, 2024
May 5, 2025
Mar 6, 2024
Mar 1, 2024
Apr 2, 2024
Mar 4, 2024
Apr 22, 2024

76561198329090226

Recommended131 hrs played (1 hrs at review)
10年近く引きこもりですが、社会復帰を考えこのゲームを購入してみましたがやっぱり無理そうです。
ごめんなさい
493 votes funny
76561198329090226

Recommended131 hrs played (1 hrs at review)
10年近く引きこもりですが、社会復帰を考えこのゲームを購入してみましたがやっぱり無理そうです。
ごめんなさい
493 votes funny
76561198063658610

Recommended31 hrs played (14 hrs at review)
働きたくて働いてる人は、世の中にどれほどいるだろうか。
おそらく大多数、少なくとも過半数は、働かなくて済むなら労働なんてしたくないと思っているはずだ。
にもかかわらず世の中にはありとあらゆるお仕事のシミュレーターが多数存在し、みんながこぞって労働ごっこに勤しんでいる。
というか、ルールを覚えて操作や手順を習得し、より正確または効率的に作業を行えるようになっていくという点において、ほとんどのゲームは労働と大差ないとすら言える。
なぜ我々は現実で嫌々労働したあとに、仮想の労働にこれほどのめり込んでいるのか?
その答えは、実は労働は楽しいから、そして楽しくない部分を省いてくれてるからではないだろうか。
スーパーマーケットで言えば、レジ打ちや品出し、在庫管理は実に楽しい作業だ。
だが実際にスーパーやコンビニで働いてみても、楽しいという感想は抱かないだろう。
何故なら楽しくない部分があまりに多すぎるからだ。
身勝手な客の相手、同僚とのめんどくさい人間関係、肉体的負担、長時間の拘束、そしてなにより決まった時間に起きて決まった時間に通勤しなければならないという精神的苦痛etc, etc...
そんな数限りないストレスがついてくるのに、レジ打ちや品出しを楽しむ余裕などあるわけがない。
現実の労働がゲームだったとしたら、圧倒的不評まったなしである。
そして本作では、現実の労働というクソゲーのほとんどすべての問題点を解消している。
客は欲しい商品が棚になくてもいちいち店員を呼んだりせず去り際にボソっとつぶやくだけだし、雇った従業員は揉め事を起こしたり勝手に休んだりせず黙々と作業してくれるし、当然現実の肉体を酷使したりもしないし、いつ始めてもいいし、やめたければいつでもやめられる。
効率的にレジ打ちをしていく達成感、歯抜けの棚を埋めていく品出しの快感、店内レイアウトの決定など、この労働の楽しい部分だけを存分に味わうことができる。
商品ダンボールをひとつずつしか持てない、店員がいつまで経ってもスキルアップしない、商品相場の変動確認が面倒などなど、本作特有の問題点はある。
あと床のポリッシャーがけやチラシ作成みたいな、この労働における他の楽しい部分がまだ欠けているとも感じる。
しかし、現実の労働というクソゲーを見事に「楽しいゲーム」にリメイクした功績の前には些細な問題だ。
さらにまだ早期アクセスであるため、今後どんどん楽しくなっていくことだろう。
さあ、君も今すぐ労働を楽しもう。
184 votes funny
76561198980141497

Recommended13 hrs played (12 hrs at review)
開店以来連日繁盛しており、初めてのアルバイトを雇うまでになりました。
数日一緒に働いていますが、挨拶どころかほとんど言葉を交わしていません。本部が手配してくれた方で、お名前すら聞かされていないのです。
どうやらきまった範囲の業務しか請け負ってくれないらしく、ごく基本的なレジ操作のみをもくもくとこなすのみ。会話も、日が落ちてきたら電気をつけることさえも、自分の仕事ではないとのことです・・・。
人手が増えると喜び勇んで増床しましたが裏目に出ました。延々と広いフロアを巡回し、トイレットペーパーを補充する毎日。
品出しや発注は店長の仕事、それが決まりごとのようです。台車や在庫管理システムがないか問い合わせてみましたが、”未実装”とのこと。ひとつひとつの作業を丁寧に、心を込めて行うことがお客様の幸せにつながる、が現在の経営方針だそうなので、価値観のアップデートが待たれます。
ただ仕事はとてもやりがいがあります。取り扱い商品を増やすごとに客数や購入点数も増え、お客様にご満足いただけているのだなと感じます。
いや、お客様は無言で現金かカードをお出しになるだけなんですが・・・。
周りにはライバル店もないし、地面にダンボールを散乱させてもクレームは来ないし、レジでどれだけ待たせても怒って帰ったりしないし、気楽に働くにはちょうどいい場所ですよ。もう少しお世話になろうと思います。
184 votes funny
76561198283201679

Recommended16 hrs played (14 hrs at review)
リアルでもゲームでも品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し品出し…………
今日も品出し
136 votes funny
76561198452360104

Recommended51 hrs played (8 hrs at review)
このゲームを機に
一万円をくずす為に、飲み物一本だけ買うのをやめました。
136 votes funny
76561198033464808

Recommended38 hrs played (7 hrs at review)
このゲームの流行で「そこに無かったら無いですね」を理解できる者が増えることを祈る
97 votes funny
76561199106051609

Recommended557 hrs played (27 hrs at review)
ー道路から倉庫への運搬アルバイト募集中ー
1日150ドル
AM8:00~PM9:00まで
道路に置いてある品物を倉庫のラベルが貼ってある所に置くだけです
店内への品出しは別の人が担当するのでお客さんと会いたくない方も安心です
88 votes funny
76561199122911238

Recommended37 hrs played (21 hrs at review)
品出し中にベルをチリンチリン鳴らされるととてもイラつきます。
商品が無かったら文句を言われるし、商品が少し高くても文句を言われます。
ライセンスを買えば買うほど品出しが間に合わなくなったり、値段の設定をし忘れて安く買われたりしますし、お店のスペースも足りなくなってきます。
なのでお店の拡張をしようとすると莫大なお金が掛かってきます。
だからと言ってローンを組んでしまうと、返済が大変になったり、返済を怠ると料金がどんどん上がっていきます。
途中から品出しやレジが大変になってしまうので無能バイトを雇うことをお勧めします。
彼は最初からやる気のなさそうな顔をしており、レジしかできない上にレジ打ちがとても遅いです。
品出しは出来ないしレジ打ちも遅いので、私達店長と比べたらかなり無能です。
8000ドルで倉庫を買えますが、お金の無駄なので余裕がない間は触れなくても大丈夫です。
始めた頃は楽しいのですが、途中からただの作業ゲーになり、発注→品出し→客からのクレーム→発注→品出しをするだけの日々が過ぎていきます。
正直飽きてきますし、疲れてきます。
ただこれは仕事です。やめたくても簡単にはやめられません。私達は店長ていうとても重要な立ち位置に居ます。
バイトも最大で四人しか雇えません。毎日出勤するしかないんです。
途中からリアルとの区別がつかなくなってきました。はぁ、今日も出勤せな、、
最後に睡眠取ったのいつだっけなぁ...久しぶりにゲームとかしたいなぁ、
ん?あれ、、
これでスーパーやコンビニ従業員の気持ち、品出しやレジ打ちの大変さを理解してくれる人が増えることを祈っています
43 votes funny
76561198155888252

Recommended109 hrs played (27 hrs at review)
いまから、楽しんでやった人だけわかることを書きます!!!!!!
※このゲームは本当に面白いです
価格の変動一瞬だけみせるのはやめて!!!
お客様お願いだからあっちのレジいって!!!
オマエらレジ以外の仕事もしろよ!!!
せめてレジ以外の人を雇ってくれよ!!!!
品だしだけで一日終わったから発注はタブレットでさせて!!!
値付け前の商品買うんじゃねぇ!!!!!!
まだ並べてるでしょうが!!!!
発注した品を運んできた業者ちょっと来い((# ゚Д゚))!!!
近隣トラブルに・・・・はならない
車で商品踏んでいかないで!!!!
どれが何の商品なの!?箱の上に物詰んだらわかんないから横にも画像つけてくれ!!
もう店内がゴミ屋敷!!!空箱!?中身アリ?!
激安の殿堂がきれいに見える!!!!
顧客のニーズが1瞬しか分からない!!!
すいません!!!!!もう閉店なんですけど!!!!!
おい!!いつまで店にいるねん早く退勤しろよ!!金払わないぞ!!!
↑こんなに楽しんでます。
ゲームでもブラック企業です
こんな感じで単調な作業の繰り返しを苦とせず、 お金が純粋に増える。
在庫を増やす、盛大な大人のおままごとの最たるがここに凝縮されています。
35 votes funny
76561199118183934

Recommended48 hrs played (7 hrs at review)
このゲームのおかげでドラッグストアとかで店外にトイレットペーパーを陳列している意味が分かりました。
トイレットペーパー死すべし。
24 votes funny
76561198343896972

Recommended205 hrs played (205 hrs at review)
── 終わりなき作業の彼方へ。やりがいは入荷未定。
最初の数時間、これは間違いなく良作だと思った。 陳列、レジ、仕入れ、徐々に広がる店舗……「経営シムってやっぱ楽しい!」って素直にワクワクした。 でもそれは、まだ“商品が増える余地がある”うちはの話。 このゲームには「ストアレベル」という概念があり、それを上げることで新たな商品のライセンスが解禁される。 が、問題は中盤以降、そのレベルが爆発的に重くなるタイミングが来ること。 この間はもう、やることが本当にない。 新しい仕入れもなし、作業は同じ、客の行動パターンも既視感MAX。 変化がないまま、同じ店内で同じ棚に同じ商品を並べていくだけ。 レジ係、品出し係、清掃員、万引きGメン。全部任せたら、もはや自分がやることは何もない。 最終的には、「何も起きないのに、時間だけが流れる店内」を虚無顔で眺める監視カメラと化す。 これが経営なのか、拷問なのか、それとも何かの宗教的修行か。 “やりがい”という名の商品は、いつまで経っても入荷されない。 時間スキップ? そんな便利機能はない。 今日も朝から晩まで、誰にも気づかれず、ただ存在し、ただ耐える。 それでも、私はやり切った。 全商品を並べ、スピーカーを設置し、看板を吊るし、床も壁も整えて、完璧なスーパーを作り上げた。 レイアウトに死角はない。夢は叶った。…なのに、空しい。 報酬はない。エンディングもない。BGMもない。 あるのは、美しく完成された売り場と、そこに立ち尽くす“私”だけだった。 気軽に始めると、いつの間にか自分が棚の一部になってるから注意。 これはもう経営シミュレーターじゃなく 「実務経験ゼロでも味わえる業務用鬱シミュレーター」である。23 votes funny
76561198062301916

Recommended165 hrs played (130 hrs at review)
希望
倉庫補充バイトを雇わせてくれ(済)
PCから値段を変更出来るようにしてくれ(済)
注文10制限は少なすぎるんや無制限か50位一括で発注させてくれ(済)
冷蔵なのか常温なのかどっかに書いてくれ
棚にいくつ箱が入るか書いてくれ
店も倉庫も入り口を広げてくれ
頼むこの苦行を一緒に味わってくれ
11/3追記(レビューというか愚痴)
現状補充担当のAIがバカすぎて倉庫補充機能はあるけど有効に生かせていない
入荷した道路上の商品を店に補充するのは構わんが
倉庫に入荷<道路から補充のルーチンなので倉庫に全く補充されない
そして倉庫に半端な内容の段ボールで埋まっていくのだ A型をそんなに虐めたいのか?
1単純に段ボール1個の内容物が店に補充出来るなら道路>倉庫の在庫で実行
2倉庫の段ボール内に中途半端な数の在庫があってそれが店に全部補充出来るなら実行
3そうでないなら道路の荷物を倉庫に入れる
4やる事ないなら店に完璧に補充する の順序でやってほしい
段ボール捨てた後、次に倉庫に行く場合に道路に倉庫補充出来る段ボールがあれば
ついでに持っていく
この辺りをやってくれれば割かし補充担当の無駄な動きが減るんでないかなぁ
まあ散々に書いたうえで言うけどこのゲームは延々と同じ動作が出来る人間なら買いだよ
21 votes funny
76561198306861470

Recommended75 hrs played (41 hrs at review)
(アプデ前)
品出しバイト雇いてぇ
(アプデ後)
倉庫在庫補充バイト雇いてぇ
21 votes funny
76561198031966002

Recommended66 hrs played (61 hrs at review)
俺に似たやつが永遠とトイレットペーパーばっか買ってく
17 votes funny
76561198154250606

Recommended195 hrs played (54 hrs at review)
○従業員の声○
----------------------------------------------------------------------
・担当業務
レジ対応
・退職理由
不当な理由による解雇
(雇用契約にない仕出し等の作業を要求され、断ると「使えない無能」などと暴言を吐かれる)
・仕事のやりがい
特にありません。店長からはレジ対応の遅さについて毎日小言を言われました。確かに店長のレジ対応は早い方だったとは
思いますが、現金で支払われるお客様にわざとお釣りを少なく渡して利益を得ているのは度が過ぎていると思います。
例えば40$のお釣りを本来なら10$札×4枚お渡しするところを、5$札×4枚とする感じです。
お釣りが少ないことに全く気付かないお客様が多数いらっしゃったことには本当に驚きましたが、札の枚数、金額どちらも
かみ合わないお釣りを渡されたときには流石に気づかれる様でした。顔は無表情でしたが、「これは窃盗です!」と
大声を上げながら退店されていました。
・職場の雰囲気
常に店長の機嫌が悪く、殺伐としていました。目立つと厄介なため職場での会話は一切しませんでした。
また店内は在庫の段ボールが散乱しており、サービス業を名乗ることすら恥ずかしいほど乱雑としています。
またお客様にまで「金がないなら来るな」と暴言を吐き、あげく段ボールを投げつける等の暴行を加えることも
日常茶飯事でした。
・会社の将来性
正直なところ分かりません。
どういう訳かこの地域では私の常識が通用しないことが多く、詐欺まがいの経営をしようが、街路樹によじ登ろうが、
車両の通行を妨害しようが… とにかく何をしようが法による拘束を受けないようです。
もう、なんというか私がおかしいのでしょうか。
とにかく、店の純利益は右肩上がりのため、消費期限の制定や法改正等が行われない限り、そう簡単に倒産することは
ないと思います。
----------------------------------------------------------------------
真面目に働くのに限界を感じたらアウトローな稼ぎ方をしよう!
店舗拡張やライセンス購入を繰り返しても維持費がかさんで苦しいだけだぞ!
17 votes funny
76561198177091034

Recommended10 hrs played (5 hrs at review)
◆◇ ワンオぺ個人商店における注意点 ◇◆
・多売しにくく廉売は利益を減らすだけ
・床面積を増やすと家賃と手間が増える
・扱い商品数を増やすと管理コストが爆増する
・「そこに無ければ無いですね」の精神
・レジ打ちの求人に優秀な人は応募して来ない
・クソ客は(現状では)来ないので立地◎
一言でまとめると「身の丈に合った商売をしましょう」
17 votes funny
76561199320291183

Recommended221 hrs played (113 hrs at review)
ザ・コンビニ、バーガーバーガー、マイガーデンのようなレトロなシミュレーションゲームが好き
本格的な経営ゲームもいいんだけれど、子供のころ遊んだようなお店屋さんごっこ、がしたかったのでこのゲームを見つけたときは歓喜しました
一度レベル50くらいまで遊びましたが店の拡張とライセンス取得を頑張りすぎて商品の補充がきつくなったので、品出し君登場アップデートの機会に一からお店をやり直しています
商品は初期アイテム6種とレベル16のお寿司、レベル30のお酒のライセンス分に限定し、店舗は商品をおけるぎりぎりの広さで抑え、レジさん一人、品出し君一人を雇って身の丈に合ったお店にしました
倉庫の棚をみっちり埋めたい願望をぐっとこらえて在庫を持たないプレイにし、その日に売れる見込み分だけを朝発注、届いた箱の半分くらいを倉庫の棚に放り込んで品出し君にお願いし残りは自分で陳列、日中はレジ打ちさんと向かい合うようにおいたレジでレジ打ちに専念、閉店後に売れ残り商品をまとめて翌日に備える感じです
今は高速道路のSAの店みたいになっていますが、お金を貯めていつか大規模スーパーマーケットに変身するぞという野望は持ち続けています
小さめの店舗もいいかも、とお考えの方に参考までに自分の店の現在の状況を↓に
店舗レベル48、所持金16万ドルくらい、店長のレジレベル4200くらい、平均来客数53,店舗拡大は2段階、倉庫拡張MAX、借金なし(ゲーム内日数20日くらいでレベル16のライセンスをとれたと思います)
開発の方には感謝しかありません
一週目プレイの補充がきつくてたまらなかった時期でも楽しさのほうが勝ってて遊んでいました
色んなバグには遭遇しましたが、ゲーム保存して終了→始めるでなんとかなっています
非力なノートパソコンで遊んでいるので店の照明をつけると動きがもっさりします、設定でLOWにしています
今は新しいアップデートを心待ちにしつつ、レジさんの外見をおばちゃんやおねーさんに変更できたり、アイテムパッケージの見た目を変更できたりするMODがでたら楽しいだろうなぁと思ってます
作業ゲーが好きな方、子供のころお店屋さんごっこをしたような方にはこのゲームでのお店開業を心からお勧めします
ゲーム内で雇える人が皆同じ顔なのは、開業資金を貸してくれたマフィアのドンが
俺の甥っ子が仕事を探していてな、ここで雇ってくれるよな?
ということで、ドンの親族ばかり雇う羽目に陥っているせいだと脳内変換しています
8 votes funny
76561198832087727

Recommended26 hrs played (14 hrs at review)
バグで品出しバイト君が8人になってしまい、品出しが爆速になったせいで
倉庫管理シミュレーターになりました。
7 votes funny
76561198140625871

Recommended5 hrs played (2 hrs at review)
配信で遊んだら海外リスナーが100ドル札を買い物で出す人なんて存在しないと言われた
7 votes funny
76561199558692022

Recommended221 hrs played (128 hrs at review)
社畜におすすめ。休みの日も勤労に励むことができます。
6 votes funny
76561198034863415

Recommended65 hrs played (1 hrs at review)
このゲームを購入したお前らには、一言言っておく。
これからは、現金で支払う時はお釣りなしでピッタリにして払え
何でこんなこと言ったか?働いたことが一週間しかない無職31歳の童貞の俺には
始めて店員側の気持ちが1mmほど味わえたぜ
何にせよ カードで支払う客とお釣りピッタシで払う客は背後に後光が輝いて見えるレベルの上客ですわ
今の時代はセルフレジが主流になってきてるから、レジの負担はある程度減ったと思うけど
前世紀の遺物もとい21世紀にもなってレジ打ちとはな冗談きっついぜ
パッとお釣り暗算できねえから客の対応に疲れるわ
働く勇気がなく応募する気も失せた
6 votes funny
76561198222999444

Recommended44 hrs played (11 hrs at review)
面白いのは面白いんだが…
発注・品出し・レジ打ちが、バランス良く楽しめるのは、最初だけです
ある程度進めると、一瞬で店内の在庫が切れて、客に文句を言われます
それを回避するために、開店から閉店までひたすら品出しの毎日、レジ打ちなんかしている暇はありません
開店するまでは時間が進まない為、その時間を有効活用したとしても、尚品出しをやめることはできません
俺、鶏肉とポテトとトイレットペーパーが許せねぇよ…
6 votes funny
76561198975096488

Recommended60 hrs played (39 hrs at review)
仕事でスーパーマーケットで仕事をしてゲームでもスーパーマーケットで仕事をしています
とても楽しいゲームです
5 votes funny
76561199071069955

Recommended240 hrs played (4 hrs at review)
お客様、去り際に捨て台詞を吐いていかれるのはお辞めください
5 votes funny
76561198842637462

Recommended6 hrs played (6 hrs at review)
作業ゲー好きなので面白い。
面白いけど……
バイト経験者だと「なぜ俺は仕事から帰ってきて仕事をしてるんだ」って思ってしまう。
作業ゲーとしてはオススメするがバイト経験者ならオススメしない。
4 votes funny