
Call of Duty®: Black Ops 6
😆94
76561198889451022

CODは人生とは何かを教えてくれる。 BO2にかじりついていたあの頃から数年経ち、今では社会人となり日々せわしなく過ごしている。 今回のBO6の購入を決意し、PS3に三色ケーブル、ブラウン管テレビの環境でゲームにかじりついていたあの頃に戻れるのかと、心躍らせていた。 しかし、アプリ起動後の「ランチャーからアップデートしてください」の一文から全てが地獄が待っていたのだ。 steamを開いても更新はない。ランチャーを調べようにも、武器のランチャーでサジェスト汚染されて見つけ出すことはできず詰んでいる。 数時間をかけて開けるようになったかと思えば、BO6がインストールされていない。ファイル管理からインストールを試みても何も反応しない。 『PS3にディスクを入れて、起動する。』十数年前ですら当たり前にできていたことができない。なぜ私は一万円弱のお金を支払い、数時間かけてもタイトル画面にすら辿り着けないゲームをしているだろうか。 私が考えるに、この作品は、コンテンツ消費の早さが問題視される現代社会において、「ゲームからの解放」、「始まらなければ、終わることはない」、「ユーザーが金を支払って遊べることが当たり前だと思うな」というメッセージ性が込められたデジタルアートなのだと思う。 もう数時間後には休日が終わってしまう。人生の貴重な一日を何も生産することなく浪費してしまった。 こんな無駄な長文を読んだあなたに伝えたい。 一万円は決して無駄に消費をしていいものではない。親孝行、友人・彼氏彼女との交流など、様々なことに使え、無限の可能性がある。時間だって同じだ。平等に誰しも存在しているが、その一瞬一瞬が尊いものだということをどうか忘れないでください。

Call of Duty®: Black Ops 6
😆94
76561198889451022

CODは人生とは何かを教えてくれる。 BO2にかじりついていたあの頃から数年経ち、今では社会人となり日々せわしなく過ごしている。 今回のBO6の購入を決意し、PS3に三色ケーブル、ブラウン管テレビの環境でゲームにかじりついていたあの頃に戻れるのかと、心躍らせていた。 しかし、アプリ起動後の「ランチャーからアップデートしてください」の一文から全てが地獄が待っていたのだ。 steamを開いても更新はない。ランチャーを調べようにも、武器のランチャーでサジェスト汚染されて見つけ出すことはできず詰んでいる。 数時間をかけて開けるようになったかと思えば、BO6がインストールされていない。ファイル管理からインストールを試みても何も反応しない。 『PS3にディスクを入れて、起動する。』十数年前ですら当たり前にできていたことができない。なぜ私は一万円弱のお金を支払い、数時間かけてもタイトル画面にすら辿り着けないゲームをしているだろうか。 私が考えるに、この作品は、コンテンツ消費の早さが問題視される現代社会において、「ゲームからの解放」、「始まらなければ、終わることはない」、「ユーザーが金を支払って遊べることが当たり前だと思うな」というメッセージ性が込められたデジタルアートなのだと思う。 もう数時間後には休日が終わってしまう。人生の貴重な一日を何も生産することなく浪費してしまった。 こんな無駄な長文を読んだあなたに伝えたい。 一万円は決して無駄に消費をしていいものではない。親孝行、友人・彼氏彼女との交流など、様々なことに使え、無限の可能性がある。時間だって同じだ。平等に誰しも存在しているが、その一瞬一瞬が尊いものだということをどうか忘れないでください。
