
RimWorld
May 2, 2023
May 2, 2023
Nov 9, 2022
Jan 25, 2022
Jun 28, 2023
Jan 25, 2017
Jun 4, 2018
Dec 31, 2022
Jun 22, 2020
Aug 27, 2016
Jan 28, 2023
Feb 11, 2023
Jun 4, 2022
Mar 21, 2019
Apr 28, 2023
Mar 4, 2020
Dec 25, 2021
Apr 12, 2019
Oct 12, 2023
Aug 3, 2022
Jul 10, 2021
Dec 23, 2022
May 26, 2020

76561198984255100

Recommended17293 hrs played (7129 hrs at review)
そんなに依存性があるわけでは無いので気軽に遊べておすすめです。
302 votes funny
76561198984255100

Recommended17293 hrs played (7129 hrs at review)
そんなに依存性があるわけでは無いので気軽に遊べておすすめです。
302 votes funny
76561198304055555

Recommended12031 hrs played (4134 hrs at review)
依存性は多分無いと思います。
254 votes funny
76561198858428212

Recommended12153 hrs played (5296 hrs at review)
ほんの少しプレイしましたがやらないほうがいいです
数々の理不尽と暴力に襲われ休む暇もありません
エンディングも虚しさを感じさせる哀愁漂うメッセージくらいであとは心に染みさせてくる音楽くらいです
システムがやたらと作り込まれてる割に調べなくてもクリアできてしまう難易度です
やる価値は無いです 絶対すぐ飽きます
216 votes funny
76561198176420134

Recommended1286 hrs played (1074 hrs at review)
ちょっとやったけどあんまハマんなかったわ
190 votes funny
76561198051843643

Recommended197 hrs played (82 hrs at review)
ハマった(熱中) +25
極めて高難度なゲームへの意気込み +20
お気に入りのゲーム RimWorldへの評価 +10
贅沢なゲームを遊んだ +10
娯楽に満たされた +5
よく眠れない -4
ベッドが恋しい -4
仕事を休んでプレイしたい -10
ひどく疲れた -12
全身 リムワールド中毒(重度)
140 votes funny
76561198080323206

Recommended476 hrs played (157 hrs at review)
こういうゲームをやるとき、どうしても一つ一つの「キャラクター」に対して、単なるコマではなく、思い入れを持ってしまう。
最初は見知らぬ他人同士であったが、基地を作っているうちに、段々と仲良くなっていく。社交のパラメーターがあり、各人の交流を見てにこやかに微笑む。蛮族や宙族の襲撃があったが、なんとか食い止めた。そして、コロニーを大きくし、畑も作り、家畜も放牧し、なんとかほっと一息ついたのも束の間、ペストで最初に降り立った二人が倒れる。残った一人は銃を打つ才能しかなく、日に日に衰弱する二人を見守るしかない。二人は死んだと思ったら、途中でコロニーへ参加した一人が発狂して暴れだす。暴れたそいつを撃ち殺し、シルバーで作った棺の中にいれる。一人取り残された漂流者のもとに、ここぞとばかりに宙族の襲来。そうだ、もう死など怖くはない……。雨の中、銃を取る……。彼女のその後は誰も知らない……。
といったことに対して、思い入れを持ち、そして泣くことができれば、きっと心に残るゲームになるだろうだと思った。
俺は泣いた。ゲームオーバーだからじゃない。
あいつらが死んだからだ。
129 votes funny
76561198165175219

Recommended9991 hrs played (6353 hrs at review)
このゲームは安全であり依存性は全くない。みんなも購入して楽しもう!
123 votes funny
76561198044896410

Recommended33 hrs played (10 hrs at review)
今思えばこの結果は最初から決まっていたのかもしれない。
初見プレイで選んだ3人は正直良くわからなかった。
ただ、3人の内2人が性格に放火魔、残りの一人にそれがない、ただそう書いてあった。
チュートリアルをプレイしてそのままプレイする。
これがこうで、あれはこうやってと手探りで進めていく。
そして迎えた食糧問題。不満が蓄積していく。
初プレイながらも奮闘していったのだが・・・
程なくして画面右に赤い物がよぎる。
マイナスの情報を示すアラートがこう示す。
「火事」
なるほど、ストレスに耐えきれなくなった一人がそこら中に火を放ってる。
そして気付く。
スキルに「消火」がない場合は消火活動さえできないと。
そして気付く。放火魔は二人いると。
二人はその時に負った傷が原因で程なくして死亡。
放火した本人ももう動けない。
なるほど、こういうゲームなのか。
さて、気を取り直して、と思ったその時、
南南西の方角から一人の黒ずくめの男がやってきた。
彼の名はReikguard。傭兵のボスと書いてある。
彼の働きは凄まじく、あっという間に残りの命が僅かであった彼女を
治療し瓦礫を撤去し残りの建築を仕上げていく。
私には彼がスーパーヒーローに見えた。気に入ってしまったのだ。
しばらくは二人きりでの生活が続いた。
この生活が永遠に続けばいいとさえ思った。
だがこのゲームはそれを許さない。
不意にアラートが横切る。盗賊が来たらしい。
それまでに何度か倒してきた私としては気にもしない。
それまで通りに敵を・・おいおい、傭兵が倒れたぞ?
えらく強いじゃないか。もう一人で対処しに・・マジか?もう一人も怪我をしてる。
え?
敵が傭兵のボスを担ぎ上げた。
そのまま画面の左に消えていく。
その時のメッセージは「Reiguardは誘拐された」と。
そして生き残った彼女も誰にも治療されないまま死んでいった。
「そんな事があるかーい?」
私はロードボタンにカーソルを合わせる。
彼を失う訳にはいかない。
思えばその行為が彼を苦しめる事になるとは思いもしなかった。
ロードしてしばらく生活していると宇宙船が落ちてくるというメッセージが流れる。
知り合いだと書いてある。私は?と思った。
よく見ると最初の3人の生き残りであったMissyの敵対組織の女だと書いてある。
助けたかったのだが囚人用のベッドを用意していなく間に合わなかった。
そういう事はよくある。私はあまり気にしていなかった。
しかし、その時から傭兵のボスの様子がおかしくなる。
ステータスをよく見ると
「恋人の死」と書いてある。
恋人?誰か死んだか?
マップを調べていくとさっき墜落してきた宇宙船と乗組員の死体が転がってる。
名前は「Byrd」。ふーん、全員にちゃんと名前があるんだな。
傭兵のボスのステータスを見る。
「恋人Byrdの死」
は???なんですと??
何てことだ、あの時に助けられなかったのがこんな形で。
そして彼のストレスはマッハで落ちていく。
死体を掘り出しキレイに飾りみんなに見せびらかす。
もう止めるんだ!、そう心で叫ぶ。
程なく3人目が現れる。
保護してくれと言ってきた女性。
暴漢らしい男から逃げている。
その女性をコロニーに受け入れ3人で暴漢を倒そうとする。
ここで操作をミスってしまった。
その女性がコロニーに来る前に攻撃を指示してしまった。
必死で逃げて来た相手に1人で立ち向かわせてしまったのだ。
2人で必死に助けに向かうのだが・・・
その女性が暴漢を倒してしまった。
女性のステータスを見ると「格闘レベル9」。鬼強。
これは力強い仲間が来・・・
画面下で何かガシガシ音がする。
ケンカだ!ストレスが溜まった場合はたまにある。
新人女性と傭兵のケンカだ。
マッタク、手加減してやれよボス?・・・ボス?
普通ケンカで銃器は使わない。殺し合いじゃないんだから。
ボスが倒れてる。ステータス確認。「4時間で死亡」
かたや女性は軽症。これが格闘レベル9の力か。
ボスは射撃は優秀だが格闘はレベル5。
まあそういう事もある。
Missyに治療の指示を・・・Missy?
栄養失調(重度)・・・「彼女は動けない」
イヤ、確かにずっと食料問題でみんな栄養が足りてないけど!
さっきまで動いて仕事してたのに!
そうだ、女性に治療を!
「医者のスキルが必要です」
2人の命の炎は消えかけてる。
その横で2人をガン無視して黙々と米を植えてる女性。
枯れ葉病に罹ってる農場に蒔いた瞬間から米が枯れていってるのに。
私はロードボタンにカーソルを合わせる・・・。
・・・そしてそれをキャンセルし、彼の死に様をしっかり目に焼き付けてから
ニューゲームを選ぶ。
もう彼を開放してあげないと。
あの時、ロードボタンを押した結果がこれだったのだ。
すべてを受け入れて先に進む。限界まで。
これはそういうゲームだと思う。
いいゲームに出会えて良かった。
121 votes funny
76561197997175557

Recommended3014 hrs played (119 hrs at review)
サイコパス住人に死んだ人間を解体してもらってヒトの肉と革を入手していき、
貯まったヒトの革をつかってヒトの革コートやヒトの革ソファを作らせていき、
そして出来上がったヒト革製アイテムたちを宇宙商人たちに売りさばいて、儲けていく楽しい人工皮革ゲーム
なんで動物の革ではなくて人間の革を使うかというと、人間の革は普通の動物の革よりも4倍以上の値段がするからだ
だからあなたの良心なんて捨てて、腐らない内に死体の皮を剥いで革を取りまくるべきなんだ
このゲームを何時間もやった後には、死体の埋葬なんてことは資源の無駄遣いだとしか思えなくなるだろう
それだけ人間の革は魅力的なアイテムなんだ
100 votes funny
76561198027899133

Recommended2859 hrs played (2859 hrs at review)
このゲームは依存性があるとか、他の事象の優先度を自動的に1つ下げる効果があるとか、睡眠時間を減らしてしまうといった意見もありますが大丈夫です。
私も大丈夫でした。おすすめです。
98 votes funny
76561198013712510

Recommended1047 hrs played (909 hrs at review)
Rimworldはゲーム本体とDLCをすべて買うと1万円するので決して安くはないです。
しかし、このゲームにハマると確実に食欲というものを忘れてしまうので、食事代が浮きます。
その浮いた食事代分を考えると、実はこのゲーム実質無料です。
97 votes funny
76561198049068997

Recommended519 hrs played (519 hrs at review)
異世界転生ごっこがしたく、modを使い自分の特性をふんだんに盛り込んだわたくしのアバターを作成して遊びました。
満たされぬリアルを仮想世界でいいから充実させたい・・・!!
並々ならぬ期待を背負わせてアバターを送り込んだ。
結果、陰口を叩かれ、醜悪な容姿から放たれるキモすぎる吐息で、恋も叶わず弱虫故に意識が無くなるまで殴られる毎日が続いてそのまま死んだ。
俺の特性を限りなく詰め込んだ彼はどうやら期待ではなく十字架を背負わせてしまったらしい。
現実もリムワールドもクソ。
俺は悪くねぇ!
88 votes funny
76561198209521885

Recommended583 hrs played (104 hrs at review)
はっきり言ってお勧めできない
特に、定職につき、良識を持って日常を過ごしている人には特にだ
仕事から帰ってきてはおもむろにPCを起動し
ちょっとやるつもりが、いつの間にやらてっぺんを回り
一区切りついたら止めようと思えば、外は白み始め
もういいやと出勤時間までやろうと思う
そして気づく…
昨 日 、 夜 飯 食 っ て ね ぇ
休日はもっと酷く、
朝9時に起き、飯前にと起動したが最後
気づいたらすでに深夜
睡眠クラスで没頭できるゲームは中々無いですよ?
睡眠時間は抉り取られ、食欲すら凌駕する
このゲームのせいで体を壊しました
しかも寝込んでいる間もゲームは続けてしまうのです
危険なゲームです!お気をつけください
キングクリムゾンを体験できます
85 votes funny
76561199091850218

Recommended1794 hrs played (1312 hrs at review)
まだほとんどプレイしていませんが、面白いタイトルです。
シミュレーションゲーム好きの方はぜひ!
そこまで依存性はありません。
84 votes funny
76561198119886270

Recommended114 hrs played (9 hrs at review)
わかっていた
わかっていたんだ
絶対に手を出してはいけないゲームだって
箱庭好き、リアルタイム好き、サバイバル大好き、内政大好き、自宅建築大好き、シム大好き
絶対にハマるから遊ぶわけにはいかなかった
なぜ買ってしまったんだ
今後全ての余暇がこのゲームに吸われると確信している
もう戻れない
誰も助けてくれない
これを読んでいるお前は気をつけろ
それじゃあ、俺はキャラバン隊の指揮があるから。じゃあな
84 votes funny
76561198139972135

Recommended4153 hrs played (1613 hrs at review)
男の名はラボーロと言った。
ある部族の一員であった彼はくじ引きで選ばれ、最近できたばかり
の近くのコロニーの襲撃隊に加わった。
人数的には圧倒的に自分たちが上。
余裕だろうと鼻歌交じりに出かけたが結果は惨敗。
襲撃隊は全滅し自らは捕虜となった。
ベッドの上で傷の痛みに唸っていると、奇麗な女性がやってきた。
このコロニーの神官であるという。
「で、どうしますかー?
奴隷になってうちのコロニーの為に働きますか?
それとも皮とお肉になってうちのコロニーの為になりますか?
お肉は燃料になりますよ~」
暗いと不平を言うよりも、進んで(燃料として)灯を灯しましょう。
彼は意を決して言った。
「奴隷になります、ならせていただきます」
こうして彼の奴隷生活が始まった。
彼の主な仕事は石切りだった。
コロニーの建材となる石材を作るため、始発出勤終電退社の勢いで
働きまくった。
ワシはね、とラボーロはしみじみと言った。
この石ころには同情しておるのだよ…
平和に過ごしていたのにワシに切り刻まれて…
「うん、口はいいから手を動かせよ」
隣で縫製作業に勤しむ口の悪い女とはよく話をした。
口は悪いが親切なこの女性の軍用ナイフに前回の脱走は阻まれた
のだった。
そうして数年の月日が経った。
脱走三回が失敗に終わり、辺り一面にあった石の塊はほぼすべて
石材になり、彼の為に用意されていた二代目奴隷のお墓の隣の
空き地には寂しげに松の木が生えた。
そんなある日、親しくしている派閥から政略結婚のお話が
舞い込んできた。
ラボーロをお婿さんとして欲しいという奇特な人がいるそうだ。
調べてみると、この話の裏には彼の母親が絡んでいるようだ。
彼の母親は何度かこのコロニーに訪問客として訪れていたのだった。
親の情愛に深く感じ入ったコロニーのリーダーはこの話を
受け入れることにした。
もう切る石はないし用済みやろ的な雰囲気があったのは秘密に
しておく。
こうしてラボーロは6年に渡る奴隷生活を終え、寿退社して
いったのであった。
めでたしめでたし。
しかし、後任の四代目奴隷が正社員になった数年後のある日。
通信機から懐かしい声が聞こえた。
「ワシじゃよワシ、そうそうラボーロ
蛮族に捕まっちゃっているんだけど、助けてくれないかな?
どうもワシをメインディッシュにするつもりみたいで…」
報告を受けたリーダーも報告をした入居者も、口元が緩んでいた。
懐かしきラボーロ、あいつは何をしているのやら…
「どうする?
イイ感じに焼きあがった頃を見計らって行ってみるか?」
リーダーは地図を確認する。
ちょっと遠いが行けない距離ではない。
「外はパリッと、中はジューシー、たまらんね。
元奴隷と言えどもウチの住人に手を出したらどうなるか…
教育が必要だな。
よっし、蛮族どものケツを蹴飛ばしに行くぞ!」
遠征の準備にコロニーが活気づく。
アーマーに着替えながらリーダーが留守番部隊に告げる。
「マップの端っこに石の塊がまだちょっとあったよね?
集めておいてくれ、ラボーロが寂しがらないようにな」
こういうお話がプレイしていると自然と生まれてきます。
(いくつかmodは入れていますが)
それがリムワールドの大きな魅力の一つです。
つたない話を最後まで読んで頂きありがとうございました。
~ちょっとした後日談~(スクリーンショット)
https://steamcommunity.com/profiles/76561198139972135/screenshots/
82 votes funny
76561198130123853

Recommended413 hrs played (265 hrs at review)
キガ ツク トソ トハ アサ ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ リム ワヲ ヤメ ラレ ナカ ツタ
ダケ ドカ イシ ヤノ ヒト ビト ハコ チラ ニデ ンワ ヲカ ケル
79 votes funny
76561198040030773

Recommended8244 hrs played (7881 hrs at review)
なんだこのクソゲー。
一生懸命に考えてせっかく作った俺のコロニーが賊やら自然災害やら病気やらに荒らされて最悪だわ。
住民もギスギスしてケンカするし、戦闘したら古傷になって能力下がっちゃうし、まったく楽しくねえわ。
俺のプレイ時間返してくれ。
77 votes funny
76561198390864662

Recommended5698 hrs played (4949 hrs at review)
ほんの少しだけ遊んでみましたが、まぁまぁ面白いですね。
最初はペットの尻尾が無くなった程度でやり直していました。
それを乗り越えられれば…逆に感情移入した住民の部位欠損が楽しくなったりします。
入れるMODによっては相性悪くて赤エラー出たりしますが、
それの原因を探すのも、このゲームの醍醐味なのかもしれません。
滅多にセールにならないけど、何やら値引きになってるようで。
ある程度時間に余裕のある方にはお薦めです。
75 votes funny
76561198272175987

Recommended2644 hrs played (2474 hrs at review)
俺の2400時間を返してくれ・・・。
74 votes funny
76561198046457249

Recommended15356 hrs played (13096 hrs at review)
これはライフワークです
65 votes funny
76561198050767045

Recommended1103 hrs played (770 hrs at review)
最初はいつもの遊び方で遊んでいました。私は完璧主義者で俺TUEEEを構築して楽しむ人間ですから、不条理イベントで重要キャラに死人が出ればリセット、めんどくさいだけの病気が流行ればリセット…それで完璧に繁栄したコロニーを作るのも、シミュレーション好きなら楽しいと思います。
でも、一度機械生命体の襲撃でコロニーが半壊してたった一人だけ生き残ったときに、ふとそのまま続けてみようと思いました。
生き残った一人は、黙々と入植者を埋葬し、自分が生きる分だけを修理して、かつて夫が使っていた遺品を身に着け…そうやっているうちに、また愛着のある仲間が一人二人と増えていき、まったく新しいコロニーが出来上がっていました。それもまた何とも言えない感慨がある。何なら滅んでしまっても。そういうゲームです。
一つだけ、オプションの、現実世界の時刻を画面の端に表示してくれる「時刻を表示」だけはオンにしておいたほうがいいです。そうしないと十中八九寝不足になります。
54 votes funny
RimWorld
May 2, 2023
May 2, 2023
Nov 9, 2022
Jan 25, 2022
Jun 28, 2023
Jan 25, 2017
Jun 4, 2018
Dec 31, 2022
Jun 22, 2020
Aug 27, 2016
Jan 28, 2023
Feb 11, 2023
Jun 4, 2022
Mar 21, 2019
Apr 28, 2023
Mar 4, 2020
Dec 25, 2021
Apr 12, 2019
Oct 12, 2023
Aug 3, 2022
Jul 10, 2021
Dec 23, 2022
May 26, 2020

76561198984255100

Recommended17293 hrs played (7129 hrs at review)
そんなに依存性があるわけでは無いので気軽に遊べておすすめです。
302 votes funny
76561198984255100

Recommended17293 hrs played (7129 hrs at review)
そんなに依存性があるわけでは無いので気軽に遊べておすすめです。
302 votes funny
76561198304055555

Recommended12031 hrs played (4134 hrs at review)
依存性は多分無いと思います。
254 votes funny
76561198858428212

Recommended12153 hrs played (5296 hrs at review)
ほんの少しプレイしましたがやらないほうがいいです
数々の理不尽と暴力に襲われ休む暇もありません
エンディングも虚しさを感じさせる哀愁漂うメッセージくらいであとは心に染みさせてくる音楽くらいです
システムがやたらと作り込まれてる割に調べなくてもクリアできてしまう難易度です
やる価値は無いです 絶対すぐ飽きます
216 votes funny
76561198176420134

Recommended1286 hrs played (1074 hrs at review)
ちょっとやったけどあんまハマんなかったわ
190 votes funny
76561198051843643

Recommended197 hrs played (82 hrs at review)
ハマった(熱中) +25
極めて高難度なゲームへの意気込み +20
お気に入りのゲーム RimWorldへの評価 +10
贅沢なゲームを遊んだ +10
娯楽に満たされた +5
よく眠れない -4
ベッドが恋しい -4
仕事を休んでプレイしたい -10
ひどく疲れた -12
全身 リムワールド中毒(重度)
140 votes funny
76561198080323206

Recommended476 hrs played (157 hrs at review)
こういうゲームをやるとき、どうしても一つ一つの「キャラクター」に対して、単なるコマではなく、思い入れを持ってしまう。
最初は見知らぬ他人同士であったが、基地を作っているうちに、段々と仲良くなっていく。社交のパラメーターがあり、各人の交流を見てにこやかに微笑む。蛮族や宙族の襲撃があったが、なんとか食い止めた。そして、コロニーを大きくし、畑も作り、家畜も放牧し、なんとかほっと一息ついたのも束の間、ペストで最初に降り立った二人が倒れる。残った一人は銃を打つ才能しかなく、日に日に衰弱する二人を見守るしかない。二人は死んだと思ったら、途中でコロニーへ参加した一人が発狂して暴れだす。暴れたそいつを撃ち殺し、シルバーで作った棺の中にいれる。一人取り残された漂流者のもとに、ここぞとばかりに宙族の襲来。そうだ、もう死など怖くはない……。雨の中、銃を取る……。彼女のその後は誰も知らない……。
といったことに対して、思い入れを持ち、そして泣くことができれば、きっと心に残るゲームになるだろうだと思った。
俺は泣いた。ゲームオーバーだからじゃない。
あいつらが死んだからだ。
129 votes funny
76561198165175219

Recommended9991 hrs played (6353 hrs at review)
このゲームは安全であり依存性は全くない。みんなも購入して楽しもう!
123 votes funny
76561198044896410

Recommended33 hrs played (10 hrs at review)
今思えばこの結果は最初から決まっていたのかもしれない。
初見プレイで選んだ3人は正直良くわからなかった。
ただ、3人の内2人が性格に放火魔、残りの一人にそれがない、ただそう書いてあった。
チュートリアルをプレイしてそのままプレイする。
これがこうで、あれはこうやってと手探りで進めていく。
そして迎えた食糧問題。不満が蓄積していく。
初プレイながらも奮闘していったのだが・・・
程なくして画面右に赤い物がよぎる。
マイナスの情報を示すアラートがこう示す。
「火事」
なるほど、ストレスに耐えきれなくなった一人がそこら中に火を放ってる。
そして気付く。
スキルに「消火」がない場合は消火活動さえできないと。
そして気付く。放火魔は二人いると。
二人はその時に負った傷が原因で程なくして死亡。
放火した本人ももう動けない。
なるほど、こういうゲームなのか。
さて、気を取り直して、と思ったその時、
南南西の方角から一人の黒ずくめの男がやってきた。
彼の名はReikguard。傭兵のボスと書いてある。
彼の働きは凄まじく、あっという間に残りの命が僅かであった彼女を
治療し瓦礫を撤去し残りの建築を仕上げていく。
私には彼がスーパーヒーローに見えた。気に入ってしまったのだ。
しばらくは二人きりでの生活が続いた。
この生活が永遠に続けばいいとさえ思った。
だがこのゲームはそれを許さない。
不意にアラートが横切る。盗賊が来たらしい。
それまでに何度か倒してきた私としては気にもしない。
それまで通りに敵を・・おいおい、傭兵が倒れたぞ?
えらく強いじゃないか。もう一人で対処しに・・マジか?もう一人も怪我をしてる。
え?
敵が傭兵のボスを担ぎ上げた。
そのまま画面の左に消えていく。
その時のメッセージは「Reiguardは誘拐された」と。
そして生き残った彼女も誰にも治療されないまま死んでいった。
「そんな事があるかーい?」
私はロードボタンにカーソルを合わせる。
彼を失う訳にはいかない。
思えばその行為が彼を苦しめる事になるとは思いもしなかった。
ロードしてしばらく生活していると宇宙船が落ちてくるというメッセージが流れる。
知り合いだと書いてある。私は?と思った。
よく見ると最初の3人の生き残りであったMissyの敵対組織の女だと書いてある。
助けたかったのだが囚人用のベッドを用意していなく間に合わなかった。
そういう事はよくある。私はあまり気にしていなかった。
しかし、その時から傭兵のボスの様子がおかしくなる。
ステータスをよく見ると
「恋人の死」と書いてある。
恋人?誰か死んだか?
マップを調べていくとさっき墜落してきた宇宙船と乗組員の死体が転がってる。
名前は「Byrd」。ふーん、全員にちゃんと名前があるんだな。
傭兵のボスのステータスを見る。
「恋人Byrdの死」
は???なんですと??
何てことだ、あの時に助けられなかったのがこんな形で。
そして彼のストレスはマッハで落ちていく。
死体を掘り出しキレイに飾りみんなに見せびらかす。
もう止めるんだ!、そう心で叫ぶ。
程なく3人目が現れる。
保護してくれと言ってきた女性。
暴漢らしい男から逃げている。
その女性をコロニーに受け入れ3人で暴漢を倒そうとする。
ここで操作をミスってしまった。
その女性がコロニーに来る前に攻撃を指示してしまった。
必死で逃げて来た相手に1人で立ち向かわせてしまったのだ。
2人で必死に助けに向かうのだが・・・
その女性が暴漢を倒してしまった。
女性のステータスを見ると「格闘レベル9」。鬼強。
これは力強い仲間が来・・・
画面下で何かガシガシ音がする。
ケンカだ!ストレスが溜まった場合はたまにある。
新人女性と傭兵のケンカだ。
マッタク、手加減してやれよボス?・・・ボス?
普通ケンカで銃器は使わない。殺し合いじゃないんだから。
ボスが倒れてる。ステータス確認。「4時間で死亡」
かたや女性は軽症。これが格闘レベル9の力か。
ボスは射撃は優秀だが格闘はレベル5。
まあそういう事もある。
Missyに治療の指示を・・・Missy?
栄養失調(重度)・・・「彼女は動けない」
イヤ、確かにずっと食料問題でみんな栄養が足りてないけど!
さっきまで動いて仕事してたのに!
そうだ、女性に治療を!
「医者のスキルが必要です」
2人の命の炎は消えかけてる。
その横で2人をガン無視して黙々と米を植えてる女性。
枯れ葉病に罹ってる農場に蒔いた瞬間から米が枯れていってるのに。
私はロードボタンにカーソルを合わせる・・・。
・・・そしてそれをキャンセルし、彼の死に様をしっかり目に焼き付けてから
ニューゲームを選ぶ。
もう彼を開放してあげないと。
あの時、ロードボタンを押した結果がこれだったのだ。
すべてを受け入れて先に進む。限界まで。
これはそういうゲームだと思う。
いいゲームに出会えて良かった。
121 votes funny
76561197997175557

Recommended3014 hrs played (119 hrs at review)
サイコパス住人に死んだ人間を解体してもらってヒトの肉と革を入手していき、
貯まったヒトの革をつかってヒトの革コートやヒトの革ソファを作らせていき、
そして出来上がったヒト革製アイテムたちを宇宙商人たちに売りさばいて、儲けていく楽しい人工皮革ゲーム
なんで動物の革ではなくて人間の革を使うかというと、人間の革は普通の動物の革よりも4倍以上の値段がするからだ
だからあなたの良心なんて捨てて、腐らない内に死体の皮を剥いで革を取りまくるべきなんだ
このゲームを何時間もやった後には、死体の埋葬なんてことは資源の無駄遣いだとしか思えなくなるだろう
それだけ人間の革は魅力的なアイテムなんだ
100 votes funny
76561198027899133

Recommended2859 hrs played (2859 hrs at review)
このゲームは依存性があるとか、他の事象の優先度を自動的に1つ下げる効果があるとか、睡眠時間を減らしてしまうといった意見もありますが大丈夫です。
私も大丈夫でした。おすすめです。
98 votes funny
76561198013712510

Recommended1047 hrs played (909 hrs at review)
Rimworldはゲーム本体とDLCをすべて買うと1万円するので決して安くはないです。
しかし、このゲームにハマると確実に食欲というものを忘れてしまうので、食事代が浮きます。
その浮いた食事代分を考えると、実はこのゲーム実質無料です。
97 votes funny
76561198049068997

Recommended519 hrs played (519 hrs at review)
異世界転生ごっこがしたく、modを使い自分の特性をふんだんに盛り込んだわたくしのアバターを作成して遊びました。
満たされぬリアルを仮想世界でいいから充実させたい・・・!!
並々ならぬ期待を背負わせてアバターを送り込んだ。
結果、陰口を叩かれ、醜悪な容姿から放たれるキモすぎる吐息で、恋も叶わず弱虫故に意識が無くなるまで殴られる毎日が続いてそのまま死んだ。
俺の特性を限りなく詰め込んだ彼はどうやら期待ではなく十字架を背負わせてしまったらしい。
現実もリムワールドもクソ。
俺は悪くねぇ!
88 votes funny
76561198209521885

Recommended583 hrs played (104 hrs at review)
はっきり言ってお勧めできない
特に、定職につき、良識を持って日常を過ごしている人には特にだ
仕事から帰ってきてはおもむろにPCを起動し
ちょっとやるつもりが、いつの間にやらてっぺんを回り
一区切りついたら止めようと思えば、外は白み始め
もういいやと出勤時間までやろうと思う
そして気づく…
昨 日 、 夜 飯 食 っ て ね ぇ
休日はもっと酷く、
朝9時に起き、飯前にと起動したが最後
気づいたらすでに深夜
睡眠クラスで没頭できるゲームは中々無いですよ?
睡眠時間は抉り取られ、食欲すら凌駕する
このゲームのせいで体を壊しました
しかも寝込んでいる間もゲームは続けてしまうのです
危険なゲームです!お気をつけください
キングクリムゾンを体験できます
85 votes funny
76561199091850218

Recommended1794 hrs played (1312 hrs at review)
まだほとんどプレイしていませんが、面白いタイトルです。
シミュレーションゲーム好きの方はぜひ!
そこまで依存性はありません。
84 votes funny
76561198119886270

Recommended114 hrs played (9 hrs at review)
わかっていた
わかっていたんだ
絶対に手を出してはいけないゲームだって
箱庭好き、リアルタイム好き、サバイバル大好き、内政大好き、自宅建築大好き、シム大好き
絶対にハマるから遊ぶわけにはいかなかった
なぜ買ってしまったんだ
今後全ての余暇がこのゲームに吸われると確信している
もう戻れない
誰も助けてくれない
これを読んでいるお前は気をつけろ
それじゃあ、俺はキャラバン隊の指揮があるから。じゃあな
84 votes funny
76561198139972135

Recommended4153 hrs played (1613 hrs at review)
男の名はラボーロと言った。
ある部族の一員であった彼はくじ引きで選ばれ、最近できたばかり
の近くのコロニーの襲撃隊に加わった。
人数的には圧倒的に自分たちが上。
余裕だろうと鼻歌交じりに出かけたが結果は惨敗。
襲撃隊は全滅し自らは捕虜となった。
ベッドの上で傷の痛みに唸っていると、奇麗な女性がやってきた。
このコロニーの神官であるという。
「で、どうしますかー?
奴隷になってうちのコロニーの為に働きますか?
それとも皮とお肉になってうちのコロニーの為になりますか?
お肉は燃料になりますよ~」
暗いと不平を言うよりも、進んで(燃料として)灯を灯しましょう。
彼は意を決して言った。
「奴隷になります、ならせていただきます」
こうして彼の奴隷生活が始まった。
彼の主な仕事は石切りだった。
コロニーの建材となる石材を作るため、始発出勤終電退社の勢いで
働きまくった。
ワシはね、とラボーロはしみじみと言った。
この石ころには同情しておるのだよ…
平和に過ごしていたのにワシに切り刻まれて…
「うん、口はいいから手を動かせよ」
隣で縫製作業に勤しむ口の悪い女とはよく話をした。
口は悪いが親切なこの女性の軍用ナイフに前回の脱走は阻まれた
のだった。
そうして数年の月日が経った。
脱走三回が失敗に終わり、辺り一面にあった石の塊はほぼすべて
石材になり、彼の為に用意されていた二代目奴隷のお墓の隣の
空き地には寂しげに松の木が生えた。
そんなある日、親しくしている派閥から政略結婚のお話が
舞い込んできた。
ラボーロをお婿さんとして欲しいという奇特な人がいるそうだ。
調べてみると、この話の裏には彼の母親が絡んでいるようだ。
彼の母親は何度かこのコロニーに訪問客として訪れていたのだった。
親の情愛に深く感じ入ったコロニーのリーダーはこの話を
受け入れることにした。
もう切る石はないし用済みやろ的な雰囲気があったのは秘密に
しておく。
こうしてラボーロは6年に渡る奴隷生活を終え、寿退社して
いったのであった。
めでたしめでたし。
しかし、後任の四代目奴隷が正社員になった数年後のある日。
通信機から懐かしい声が聞こえた。
「ワシじゃよワシ、そうそうラボーロ
蛮族に捕まっちゃっているんだけど、助けてくれないかな?
どうもワシをメインディッシュにするつもりみたいで…」
報告を受けたリーダーも報告をした入居者も、口元が緩んでいた。
懐かしきラボーロ、あいつは何をしているのやら…
「どうする?
イイ感じに焼きあがった頃を見計らって行ってみるか?」
リーダーは地図を確認する。
ちょっと遠いが行けない距離ではない。
「外はパリッと、中はジューシー、たまらんね。
元奴隷と言えどもウチの住人に手を出したらどうなるか…
教育が必要だな。
よっし、蛮族どものケツを蹴飛ばしに行くぞ!」
遠征の準備にコロニーが活気づく。
アーマーに着替えながらリーダーが留守番部隊に告げる。
「マップの端っこに石の塊がまだちょっとあったよね?
集めておいてくれ、ラボーロが寂しがらないようにな」
こういうお話がプレイしていると自然と生まれてきます。
(いくつかmodは入れていますが)
それがリムワールドの大きな魅力の一つです。
つたない話を最後まで読んで頂きありがとうございました。
~ちょっとした後日談~(スクリーンショット)
https://steamcommunity.com/profiles/76561198139972135/screenshots/
82 votes funny
76561198130123853

Recommended413 hrs played (265 hrs at review)
キガ ツク トソ トハ アサ ニナ ツテ イタ
ソレ デモ ワタ シハ リム ワヲ ヤメ ラレ ナカ ツタ
ダケ ドカ イシ ヤノ ヒト ビト ハコ チラ ニデ ンワ ヲカ ケル
79 votes funny
76561198040030773

Recommended8244 hrs played (7881 hrs at review)
なんだこのクソゲー。
一生懸命に考えてせっかく作った俺のコロニーが賊やら自然災害やら病気やらに荒らされて最悪だわ。
住民もギスギスしてケンカするし、戦闘したら古傷になって能力下がっちゃうし、まったく楽しくねえわ。
俺のプレイ時間返してくれ。
77 votes funny
76561198390864662

Recommended5698 hrs played (4949 hrs at review)
ほんの少しだけ遊んでみましたが、まぁまぁ面白いですね。
最初はペットの尻尾が無くなった程度でやり直していました。
それを乗り越えられれば…逆に感情移入した住民の部位欠損が楽しくなったりします。
入れるMODによっては相性悪くて赤エラー出たりしますが、
それの原因を探すのも、このゲームの醍醐味なのかもしれません。
滅多にセールにならないけど、何やら値引きになってるようで。
ある程度時間に余裕のある方にはお薦めです。
75 votes funny
76561198272175987

Recommended2644 hrs played (2474 hrs at review)
俺の2400時間を返してくれ・・・。
74 votes funny
76561198046457249

Recommended15356 hrs played (13096 hrs at review)
これはライフワークです
65 votes funny
76561198050767045

Recommended1103 hrs played (770 hrs at review)
最初はいつもの遊び方で遊んでいました。私は完璧主義者で俺TUEEEを構築して楽しむ人間ですから、不条理イベントで重要キャラに死人が出ればリセット、めんどくさいだけの病気が流行ればリセット…それで完璧に繁栄したコロニーを作るのも、シミュレーション好きなら楽しいと思います。
でも、一度機械生命体の襲撃でコロニーが半壊してたった一人だけ生き残ったときに、ふとそのまま続けてみようと思いました。
生き残った一人は、黙々と入植者を埋葬し、自分が生きる分だけを修理して、かつて夫が使っていた遺品を身に着け…そうやっているうちに、また愛着のある仲間が一人二人と増えていき、まったく新しいコロニーが出来上がっていました。それもまた何とも言えない感慨がある。何なら滅んでしまっても。そういうゲームです。
一つだけ、オプションの、現実世界の時刻を画面の端に表示してくれる「時刻を表示」だけはオンにしておいたほうがいいです。そうしないと十中八九寝不足になります。
54 votes funny