SteamCritique
Quiz
🌐 JA
SUPER PEOPLESUPER PEOPLE
課金スキンが使用期限付きとか聞いてないんだけど しかもなんで課金してビンゴゲームやらされないといけないんだ ゲーム自体は面白いのに非常に残念 流石に期限付きスキンは前時代すぎる どうやら爆速で期限付きスキンを撤廃したようです。
3 votes funny
課金スキンが使用期限付きとか聞いてないんだけど しかもなんで課金してビンゴゲームやらされないといけないんだ ゲーム自体は面白いのに非常に残念 流石に期限付きスキンは前時代すぎる どうやら爆速で期限付きスキンを撤廃したようです。
3 votes funny
I somehow want a refund even I didn't pay single penny for this
2 votes funny
スーパーじゃなくてただのチーターピーポー
2 votes funny
課金で君にはがっかりだよ と思ったけど見直すと聞いて下がった指が上がりました
2 votes funny
無印から2になって少しするまで200時間弱プレイしました。 無印時代 【良い点】  キルタイムが長いので初心者でも生き残れる確率は高いと思う。(筆者は下手なのでよく死んでた)  デュオおよびスクアッドモードがあるのでフレンド人数によって楽しみ方が様々できた。  ※3人ならスクアッドモード時、マッチング時野良を追加しない設定をすることで仲間内だけでプレイすることもできた。   【悪い点】  海兵隊など一部のジョブがおかしい性能をしていた  相手のレベル、残り体力などが接敵するまでほぼわからないので場当たり的な判断が多くてキツい  プレイ時間はほぼ強化行動(クラフト)をやってる時間を締めていたのでそれが面倒くさい状態だった  途中から電話番号認証を消したのでチーターが多い 2になってから 【良い点】  クラフトがなくなってやることは武器拾って殴るだけ、単純化した 【悪い点】  デュオ、スクアッドモードを削除した(現行はソロかトリオモードのみに変更)  エリアに入る人数が増加したので三つ巴の交戦のような混戦が多くなって落ち着いたプレイができずバカゲー感がある  クラフト素材をなくしたことで初手拾った武器・防具が強力かどうかの運ゲー感が増した  クラフト素材をなくしたため、ステージがスカスカの状態に感じる  クラフトがないとちょこちょこ撃ち合いできるスキルゲーになってこのゲームの特異性はなくなった  2になった直後の調整が悪く何度もテコ入れや調整が入っているお粗末さが見える(ガス兵の無限グレ状態など)  必殺技のクールタイムが短いのでニュークリアなど遠隔攻撃できる必殺技の摺りあいが多くてフラストレーションが溜まる  チーターは減らなかった    2になってから良くも悪くも大味になってしまって無印の良さは完全に消え失せました  運営の方針もブレブレで調整もお粗末さが垣間見えるのでなんでその調整をしたのか…?といった感情がよく生まれます  とくにモード選択のメインを締めていたデュオ、スクアッドモードを削除した意味がわかりません  ゲームプレイの幅を狭めるだけなのでは…?    現行だと全くおすすめしません。2になって身内のプレイヤーたちがほぼ全員微妙だよな~~って離れたくらいです。
1 votes funny
ただ中国人とゲームしたくない
1 votes funny
ヒーローシューター要素を取り入れた韓国産の70人バトルロイヤルTPS/FPS。 基盤となっている『PUBG』は発売当初に300時間以上遊んでおり、本作のCBT及びOBTもプレイ済み。ソロは好まないので基本的にTPPとFPPのスクワッドがメイン。 TPP及びFPPにソロ/デュオ/スクワッドがそれぞれ用意されており、レビュー時点で平均人口は3万人ほど。 固有スキルと専用特性を有した12クラスの中からマッチ開始時に一つだけ選出され、変更したい場合は無料チケットを用いてランダム又は指定して入れ替え出来ます。 一言で言えば『PUBG』と『Apex』を掛け合わせたバトロワといった感じ。 一定距離をワープ出来るスキルや右リーンで射撃するとダメージが上昇する特性など、クラス毎に使用できるスキル及び特性や得意な武器が異なった奥深い作品に仕上がっています。 補給物資とは異なる中身を自由にカスタマイズ可能な個人物資を始め、各所に落ちているカプセルを使用すると同色の特性が強化出来ます。 素材を用いてクラフトすれば武具をレアリティアップでき、神話といった高レアリティまでいくと強力なパークが付与されています。 降下システムもユニークな仕様となっており、全体マップから一部分が選ばれ広さに応じて約40人~70人規模でマッチが開始されるようになっています。 『PUBG』を基にしてるだけあってゲーム自体は完成度高く面白いですが、どうしてもOBTのゲームバランスの方が面白く現状だとあまり楽しめませんでした。 ベータの時はカプセルで特性を強化し、レベルを上げつつ『Valorant』や『Apex』みたく撃ち合いにスキル織り交ぜる感じだったのに、リリース後からスキルよりもとにかく素材を探して装備を強化するクラフトゲーになってしまい、『PUBG』の上位互換から劣化版になった気がします。 ベータと比べると回復やカプセルの落ちている数が圧倒的に少なく、代わりに素材が滅茶苦茶落ちているようになっているのが原因だと思います。 加えて日本人が極少数且つ韓国人も少ない影響か、圧倒的に多い中国人に差別されたり殆ど英語を喋らない為、ピンを使用せずVCを多用するアジア人グループとスクワッドになってしまったら、敵スクワッドとの連携差により負ける事も多々ありました。 また電話番号認証が嘘だと思うほどチーターっぽいのに出会い、悪質なのはウォールハックやオートエイムで即BANを嫌うのか、自身の装備をフル強化したり物資を潤沢にさせるチートが目立つ印象です。 特に開幕降りて30秒で武器含む全身レア品質にフルボッコにされたり、残り37人の中盤で武器含む全身ヒーロー品質のSR特化にスクワッド全員ワンパンされたり、疑いたくありませんがこういったプレイヤー達はチーターだったのかもしれません。 因みに全てTPPスクワッドでの出来事でしたが、FPPスクワッドに変更したら上記のような理不尽な轢き殺しには遭遇しなかった為、もしかすると3人称で待ちが圧倒的に有利なTPPに危険分子が集中しているかもしれません。 ここまで色々と書きましたが、ベータ未プレイであれば新鮮な気持ちで楽しめると思うのでかなりオススメです。 ただ、やはりベータをプレイした人間からすると個人的には微妙だと思ってしまいます。まだアーリーアクセスですし、今後正式リリースまでに何か変化がある事を祈っています。
1 votes funny
・たかだか10時間程度プレイしただけで「チーターしかいない」というレビューを散見するが、209時間プレイしてチーター3体しか目撃してません。(※このゲームは通報した相手がチーターだった場合は、信頼ポイントという何に使えるかどうかも怪しいポイントを、チーター一体につき100ポイント贈与されます。つまり自分は現在の300ポイントです。) 【まともなレビュー】 ・パッドゲーにうんざりなapexも、対戦時間が長すぎるvaloも嫌だけど、バトロワを楽しみたいという層にぴったりだと思ってます。 理由1→キル速が結構早めだったりして、基本的に振り向きやら遅いPADなんかのデバイスは人権がないです。振り向きが遅すぎるPADは、撃たれて後ろ向いた時には死んでたなんてことも絶対に起こり、キーマウ一強は間違いなし!PAD批判をするのが疲れている諸君には、オアシスのようなゲームだと思うがね。 理由2→この企業は金を持ってる。ゲームシステムは素晴らしいという声も多く、時間が経てば徐々に人気を獲得できるゲームだと確信している。が、そのためには莫大な資金を調達し、全身全霊で投入して維持しなければならないのも事実。実際、毎日100万円ほどの賞金大会を自費で出している運営は、「なにがなんでも金の力でもなんでも、使えるものは使ってユーザーを楽しませて、流行らせてスキン買わせてウハウハになるぞ!」とwin-winの関係に持ち込みたそうだ。つまり何が言いたいかというと当分はサービス終了にはならないと思います。 【デメリット】たぶん愚痴コーナー ・マッチが長い。FPPでもTPPでも選択してゲームに参加できるが、FPPのマッチが夜じゃないと長すぎる。朝なんて1時間待ちでマッチしないなんてざらにある。NAの方だとFPPが流行って、アジア圏だとTPPが流行ってるせいだと思う。 ・「じゃあお前サーバー変更したらいいじゃん!」問題。 基本VPN契約しないと、サーバーが変更できない仕様で、アメリカで生を授かりたかったと思うくらいサーバー変更したいのでVPN契約します。ゲームを楽しみたいけど、マッチできないなんて本末転倒だから何かしらの処置は取ってもらいたいという少数派の意見でした。
1 votes funny
チート対策のSMS認証削除しないで欲しい
1 votes funny
たまに回線悪くないのに、弾が抜ける?ヒットしてるはずなのに、こっちが死んで、キルカメで見るとダメージ1発分て、、、反日ゲーなのかな
1 votes funny
いいんじゃね?必殺のキー設定を変えると発動しない不具合を修正してください。PUBGの人口が減るだろうね笑
1 votes funny
2022年10月24日から数日経ってますが、やる気が一気に失せる状況になったので最終レビューします。まぁ追記するかもしれませんが・・・ 賞金トーナメントTPP/SOLO(サードパースン視点での個人戦)での出来事です。 予選から決勝まで全てに言えるのですが、アンチ5を超えても30後半~50以上が生存するという謎な状況になります。 アンチ5ともなりますと吹雪のダメージがかなり大きく油断すると回復前に死ぬレベルになります。そしてアンチ6になってもまだ30以上の生存者がおり???なにこれって状況に初心者さんが参加すると何が起こっているのか分からない状況になるでしょう。 アンチ6~7ともなると活動出来る範囲も狭く30人以上が生存してるのなんて本来ありえないわけですが・・・・視線を巡らせると答えが見えてきます。 それは同国人同士で撃ち合いもせずチーミング状態の連中が複数存在しているのです!! 主力はタイタンでの盾防御を筆頭にドライバーの召喚トラックを障害物にし、わけの分からない威力ショットガンを装備した攻撃役が連携して生き残っているのですよ・・・もうねアホらしくてやっとれんのです。 ついでに言いますとKとCの国の方以外は執拗に狙われるでしょうwまじです。 生き残りのクラスのほとんどが、ショットガンマスター、ドライバー、タイタンとなりますw これは決勝までほぼ同じような感じでしょうか。 現金をばら撒く大会が毎日開催されるという、どこで儲けるの?みたいなゲームなんですが、賞金を上記のような連中にサクサク支払っているのなら先は永くないでしょう。 ちなみに、賞金を振り込んでくれる銀行は韓国の潰れた銀行を複数統合した、ちょっと信頼度に疑問が残る所ですので、何かの弾みで賞金獲得~となった方は通常お金を入れていないサブ口座を用意して受け取る事をお勧めします。 チートもチーミングもここまで酷いと、eスポーツをオリンピックにとか言ってる連中に観てもらいたいですね・・・。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 勝てば現金が獲得出来る可能性のある賞金トーナメントがある。  その為か、不正を行っている連中がいかにバレないかを競いあっている状況がちょろちょろ見受けられる。 倒された後に相手の画面を見ることが可能な為、露骨な奴は報告するとBANされている。 (確認後永久BANされた場合は運営よりメールでお礼ポイントが貰える・・・何のポイントだろ??? 但し、C国人はBANされるが何故か派手にWHしてるK国人はBANされない・・・理由は明白ww)  最近の不正ツール使用者の傾向としては、ほぼWH+反動制御と思われる。あとはパラ降下時の加速かな。  スキルや効果音による位置特定はある程度可能だが、WH使用者の位置特定はそういう物ではない。  岩陰、木の葉で全く前が見えない、建物の中、山の反対側、奴らには関係ないのであるww。  これにアイテム位置も丸見え出来るようにしておけば、勝率は数十倍になるだろう・・・恐らく。  賞金トーナメントも、終了後にログを確認していると思われ。 不正ツールによる勝利をしても賞金が払われない=運営としても節制になっているのかもしれない。    10月21日より、週末10位以内賞金バラ撒きというイベント化状態の賞金トーナメントになった。  当然ではあるが、予選段階で不正ツール使用者だらけのように感じるのは気のせいではないだろうw。 (予選さえ抜けてしまえば本選はノーチートなんて奴もいるだろうが・・・日常的に使われてるツールなんて特定されているだろうし、しっかり対策しない運営も運営である・・・。) 今回、電話番号による認証を取りやめるらしいが、もうチーター天国になる未来しか見えないのだが、大丈夫かこの運営wネットカジノだけやってりゃいいってものではないだろうに。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2022年10月14日賞金獲得マッチが開催されました。今回はチーターだらけと予想したので、参加してませんw  報告して確認された場合、永久BANしてくれる事が確認出来ましたので、少しずづ平和になるでしょう。  予選開始時間の頃から、一般対戦側はラグも少なく非常に安定してプレイ出来ました。 (グレーな事をやっている輩が賞金目当てに大挙してくれたおかげでしょう・・・)  ここ数日は開始前のロビーMAPで影だけ見えるけど姿が見えず、殴ると姿現れるwと言った現象が頻発していたのですが、予選開始前はなぜかこの現象がほぼ無しという、とても良い感じでした。  唯一トーナメント1~2戦中と思われる時間に突如15秒くらい画面に回線不安定の警告が出て固まる事象が発生して焦りましたが、アタックでもされてたのでしょうか?  普通に遊べる状況であれば良いゲームかな~と感じる面もあるので、運営開発には頑張ってほしいものです。  ただ現状で、銃器専門家?のスキルがぶっ壊れているせいか、不正ツールを併用されるとまさに無双可能なのは何とかしてほしいものです。 _____________________________________________ ★結局のところ、ラグる相手に対しての命中判定低下は体感で4割くらい!最上位オレンジ防具装備+紫武器程度では先手取っても背後からでもキツイです。クルっと向かれて瞬殺されます。相手が緑~青防具でも中々死にませんから・・・。まぁ職にもよるんですが、一番確実なのはスキル強化状態でのHSスナイプや、爆撃系攻撃による確殺です。 (パケット処理で遅延判定は無かった事にされているっぽいです、CやKが上位独占しとるのはそういう事でございましょうw) 色々な仕様のクラスがあり、基本ランダムで選択され出撃するわけですが・・・・。 ↑クラスランダム変更チケットとクラス変更チケットがありクラス変更チケットを使うと好きなクラスで出撃出来るのです・・・アホです、賞金ありきのゲームでやる仕様ではありませんw クラスランダム変更チケットのみなら運だのみですから不満も出ないでしょうけどね~っ。 ファイナルβとやらから始めまして、今回のプレサービス開始後数時間遊んでみた感想です。(微妙すぎて冷静ではないため仮投稿ですw) 開始直後は非常に快適だったので、BOTや新規キャラPCをバンバン打倒して勝利したり上位一桁に入ることも出来た為、あぁ今回はクライアント&サーバー共に安定してるのかと思いきや・・・・・。 β時にも一度ありましたがクライアントがメモリリークしている節があります。多少不安定かなと。 現在ソロTPPモードのみで遊んでおり、LV5になるとBOTの居ない戦場になります。 このLV帯から開始直後fpsがガタっと下がる時があります。 恐らくですが、ラグの原因になる敵対PCがいる場合、その相手方向を向くと起きている感じです。 fps云々というか敵対PCが突っ込んで来た~カモや~と思って撃ち合うと時間が止められたような状態になり一方的に倒されますw大概の相手はCやKの国の人ですが・・・。 快適な時は比較的上位にサクッと食い込めるので気のせいではないでしょうw ただ上記のような相手が居ると、チートとは断言しませんが限りなくグレーな動きや、ラグハックなのかVPN絡みのラグアーマーwなのかお手上げです。 このゲームって賞金が出るモードがあるので、正直怪しい人は報告されたら監視後キチンとBANして頂きたい所なのですが、同じ名前の方が何度も無双して勝利していたりと・・・大丈夫かこの運営って感じです。 (そもそも山なりの反対側に敵がいるのが判っているかのような視線移動していたり、家の中にある倒されたPCのバックを的確に漁っていく等、真っ黒な奴も結構見受けられます。がっ・・何度も同じ名前を見るんですよね・・・) アジアサーバーがどこになるかわかりませんが、経路も微妙なのかな~と思いましたね。 ライブ配信されてる方でもガクんとfps落ちした瞬間に倒されていたりするので気のせいではないでしょうし。 こちらは北国なのでping的にも東京近郊の方よりも微妙になるのは仕方ないのですが、ラグハック状態になるのは今時珍しいな~と感じました。 あとは、数回ですが透明化してる相手と撃ち合いましたw(影は見えるようです) 背後や側面から近接射撃音がすれども姿見えず、こちらが適当に弾をバラまくと姿が現れます。 これは、なにかしらの不具合だと思われるのですが・・・βじゃないんだよね・・賞金出るんだよねって感じです。 前回ベータより良くなっている点は音の定位が少し正確になった事でしょうか、前回が非常に酷かったので更に良くなればよいな~と思います。 グダグダ長文ってしまいましたが、ネットコード調整がもう少し落ち着けば遊べそうです。
1 votes funny
反日ゲームです。 向こうのパーティーとマッチすると味方にフルボッコにされて放置されますよ。
1 votes funny

Top 100

  • R.E.P.O.
  • Schedule I
  • Path of Exile 2
  • Black Myth: Wukong
  • Monster Hunter Wilds
  • Warhammer 40,000: Rogue Trader
  • Lethal Company
  • Call of Duty: Modern Warfare II
  • EA SPORTS FIFA 23
  • eFootball
  • Palworld
  • Lost Ark
  • Battlefield 2042
  • War Robots: Frontiers
  • Sons Of The Forest
  • ELDEN RING
  • Halo Infinite
  • Battlefield V
  • The Sims 4
  • NARAKA: BLADEPOINT
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends
  • CyberCorp
  • Fall Guys: Ultimate Knockout
  • Cyberpunk 2077
  • NBA 2K20
  • Baldur's Gate 3
  • Destiny 2
  • New World: Aeternum
  • Hogwarts Legacy
  • Among Us
  • Grand Theft Auto IV: Complete Edition
  • Last Epoch
  • Valheim
  • Sekiro: Shadows Die Twice - GOTY Edition
  • Ring of Elysium
  • Phasmophobia
  • Raft
  • Risk of Rain 2
  • Hunt: Showdown 1896
  • Monster Hunter: World
  • PUBG: BATTLEGROUNDS
  • HELLDIVERS 2
  • World of Warships
  • Black Squad
  • Life is Strange 2
  • Satisfactory
  • Human Fall Flat
  • World of Tanks Blitz
  • Paladins
  • VRChat
  • Z1 Battle Royale
  • Wallpaper Engine
  • Street Warriors Online
  • Stardew Valley
  • SMITE
  • Dead by Daylight
  • Fallout 4
  • Tom Clancy's Rainbow Six Siege
  • ARK: Survival Evolved
  • Don't Starve Together
  • Unturned
  • Trove
  • The Witcher 3: Wild Hunt
  • Brawlhalla
  • Warface: Clutch
  • Sid Meier’s Civilization VI
  • Grand Theft Auto V Legacy
  • Mount & Blade II: Bannerlord
  • Cities: Skylines
  • Rocket League
  • Rust
  • 7 Days to Die
  • The Forest
  • Dying Light
  • Path of Exile
  • War Thunder
  • Warframe
  • Heroes & Generals
  • Euro Truck Simulator 2
  • DayZ
  • Grim Dawn
  • PAYDAY 2
  • Project Zomboid
  • Arma 3
  • Terraria
  • Borderlands 2
  • Sid Meier's Civilization V
  • Garry's Mod
  • Counter-Strike: Global Offensive
  • Left 4 Dead 2
  • Team Fortress 2
  • Portal
  • Half-Life 2: Lost Coast
  • Half-Life 2: Deathmatch
  • Counter-Strike: Source
  • Half-Life 2
  • Counter-Strike: Condition Zero
  • Half-Life
  • Counter-Strike

Specials

  • Counter-Strike 2
  • Dying Light: The Beast
  • Borderlands 4
  • Marvel Rivals
  • Cyberpunk 2077
  • Hollow Knight: Silksong
  • HELLDIVERS™ 2
  • Dota 2
  • NBA 2K26
  • Apex Legends™
  • EA SPORTS FC™ 26
  • Rust
  • Warframe
  • Path of Exile 2
  • Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
  • Hollow Knight
  • Dead by Daylight
  • PEAK
  • EA SPORTS™ Madden NFL 26
  • War Thunder
  • Wuthering Waves
  • Umamusume: Pretty Derby
  • The Sims™ 4
  • THRONE AND LIBERTY
  • Shape of Dreams
  • Baldur's Gate 3
  • Destiny 2
  • Tom Clancy's Rainbow Six® Siege X
  • Black Desert
  • THE FINALS

Top Sellers

  • Dying Light: The Beast
  • Borderlands 4
  • Jump Space
  • Marvel Rivals
  • Counter-Strike 2
  • Trails in the Sky 1st Chapter
  • EA SPORTS FC™ 26
  • Cyberpunk 2077
  • HELLDIVERS™ 2
  • skate.
  • Sonic Racing: CrossWorlds
  • Dota 2
  • Battlefield™ 6
  • NBA 2K26
  • Hollow Knight: Silksong
  • Megabonk
  • Goblin Cleanup
  • SILENT HILL f
  • Apex Legends™
  • EA SPORTS™ Madden NFL 26
  • No, I'm not a Human
  • Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
  • THRONE AND LIBERTY
  • Digimon Story Time Stranger
  • skate.™ - Mocap Cosmetics and 2,800 San Van Bucks
  • Rust
  • Path of Exile 2
  • Cult of the Lamb
  • Warframe

Featured

  • A Gentlemen's Dispute
  • Jump Space
  • Eclipsium
  • Breeding City Welcomes you
  • BREAK ARTS III
  • Trails in the Sky 1st Chapter
  • Warborne Above Ashes
  • The Censor DX Edition
  • SUPER PEOPLE
  • Megabonk
  • Arctic Awakening
  • Little Witch in the Woods
  • Coal LLC
  • Hollow Knight: Silksong
  • Whisper of the House
  • Stick It to the Stickman
  • Tiny Bookshop
  • Supermarket Simulator
  • DELTARUNE
  • Cronos: The New Dawn
  • Haste
  • Planet Centauri
  • Horny Villa