
Hello Kitty Island Adventure
Apr 30, 2025
Apr 30, 2025
Feb 2, 2025
Feb 17, 2025
Feb 5, 2025
Jan 30, 2025
Jan 30, 2025

76561198839528300

Recommended80 hrs played (56 hrs at review)
おじさんだって可愛いキャラに癒されたい!
推しはシナモンと烈子です。
〇おすすめな人…繰り返しの作業やおつかいクエストもサンリオキャラの為なら平気で毎日少しずつでもプレイできる人
×おすすめでない人…休日のみ等のプレイでまとまった時間で一気に進めたい人
どうぶつの森に簡単なパズルアクションが少しだけあるようなゲーム。
サンリオ好きなお子さんでも遊べるような難しいことのないゲームですが、会話やアイテムにもしっかり漢字が使われており振り仮名もないので少し困るかも。
元がApple Arcade(月額サブスク)のゲームということもあり、ログボ、デイリー、ウィクリークエストがあります。
リアルタイムで1日経過しないと素材がリポップせず、プレゼントをあげる回数も回復せず、明日また来てねと言われて進められないイベントもあり、どうしても待つ時間が出てきます。
更新は15時。
直近のアプデで素材を回収しなくても3日分まで溜められるようになり各段に遊びやすくはなりました。
・良い点
アイテムは面倒な整理が不要でいくらでも持てる四次元ポケット仕様。
ファストトラベルが解禁されると一部の場所を除きどこからでもポイントへ移動可能。
お腹は減らず不眠不休で活動可能。
ダッシュでスタミナは消費しないし、崖登りと水中で消費するスタミナは自動ですぐに回復。
消耗品以外のアイテムに耐久はなく壊れない。
面倒だなと思う事も少しずつ便利になっていき、意外と狭い?やる事あんまない?と思っていてもどんどん行ける場所、やれる事は増えていきます。
・悪い点
ポチャッコが公式ではバナナアイスが好きな設定なのにプレゼント不可。
なんだい私が作ったアイスは食えないってのかい。
時々口調が変になるキャラもいて、作りの甘さが目立ちます。
服や部屋のプリセットがなく1度変更すると戻すのが面倒。
アイテムは部屋にしか設置することができず、作業台や調理関連の物も部屋にしか置けない。
スタート地点の広場にまとめて置けるようになれば楽なのに。
友情レベルが上がるとそのキャラ固有のパッシブスキルを習得し、連れて歩くことで効果があります。
これのせいで結局便利なキャラを連れ歩くことになり、好きなキャラが使いづらい。
自キャラに付け替え可能なスキルにするか、なんなら覚えたスキルは誰を連れていても全部発動するぐらいでも良かったのに。
・評価
もう少しこうだったらと思う点もあるが、のんびり可愛いを楽しめるゲーム。
自由にアイテムを設置できずクラフト要素は薄い。
季節のイベント等もあり今後もアプデが続くと思われますし、サンリオキャラで緩く長く遊べるゲームがやりたいならおすすめ。
3 votes funny
76561198839528300

Recommended80 hrs played (56 hrs at review)
おじさんだって可愛いキャラに癒されたい!
推しはシナモンと烈子です。
〇おすすめな人…繰り返しの作業やおつかいクエストもサンリオキャラの為なら平気で毎日少しずつでもプレイできる人
×おすすめでない人…休日のみ等のプレイでまとまった時間で一気に進めたい人
どうぶつの森に簡単なパズルアクションが少しだけあるようなゲーム。
サンリオ好きなお子さんでも遊べるような難しいことのないゲームですが、会話やアイテムにもしっかり漢字が使われており振り仮名もないので少し困るかも。
元がApple Arcade(月額サブスク)のゲームということもあり、ログボ、デイリー、ウィクリークエストがあります。
リアルタイムで1日経過しないと素材がリポップせず、プレゼントをあげる回数も回復せず、明日また来てねと言われて進められないイベントもあり、どうしても待つ時間が出てきます。
更新は15時。
直近のアプデで素材を回収しなくても3日分まで溜められるようになり各段に遊びやすくはなりました。
・良い点
アイテムは面倒な整理が不要でいくらでも持てる四次元ポケット仕様。
ファストトラベルが解禁されると一部の場所を除きどこからでもポイントへ移動可能。
お腹は減らず不眠不休で活動可能。
ダッシュでスタミナは消費しないし、崖登りと水中で消費するスタミナは自動ですぐに回復。
消耗品以外のアイテムに耐久はなく壊れない。
面倒だなと思う事も少しずつ便利になっていき、意外と狭い?やる事あんまない?と思っていてもどんどん行ける場所、やれる事は増えていきます。
・悪い点
ポチャッコが公式ではバナナアイスが好きな設定なのにプレゼント不可。
なんだい私が作ったアイスは食えないってのかい。
時々口調が変になるキャラもいて、作りの甘さが目立ちます。
服や部屋のプリセットがなく1度変更すると戻すのが面倒。
アイテムは部屋にしか設置することができず、作業台や調理関連の物も部屋にしか置けない。
スタート地点の広場にまとめて置けるようになれば楽なのに。
友情レベルが上がるとそのキャラ固有のパッシブスキルを習得し、連れて歩くことで効果があります。
これのせいで結局便利なキャラを連れ歩くことになり、好きなキャラが使いづらい。
自キャラに付け替え可能なスキルにするか、なんなら覚えたスキルは誰を連れていても全部発動するぐらいでも良かったのに。
・評価
もう少しこうだったらと思う点もあるが、のんびり可愛いを楽しめるゲーム。
自由にアイテムを設置できずクラフト要素は薄い。
季節のイベント等もあり今後もアプデが続くと思われますし、サンリオキャラで緩く長く遊べるゲームがやりたいならおすすめ。
3 votes funny
76561198166259706

Recommended8 hrs played (3 hrs at review)
これが「おいでよサンリオの森」ちゃんですかあ
癒やされるよこれ、買え(威圧
俺はシナモロール推しだから買った、後悔は全くしていない。
3 votes funny
76561198097520748

Recommended29 hrs played (23 hrs at review)
気が付けば24時間ぶっ続けでプレイしていました
2 votes funny
76561198353631461

Recommended21 hrs played (4 hrs at review)
うーん 好き嫌いがはっきりと分かれる感じ。動森よりもリポップが遅く、一日でできることが少ないが、、、新たな島への訪問客(キティちゃん他に、まつわるキャラが来たり。。 隠し要素のキャラが来たり。。) だが基本は、木材とって、鉱石をとって、等々 釣りをしたり料理をしたり…友達レベルを上げたり…と一緒なんだけど! 海の中に神殿があったり ダンジョン?みたいなのがあったり。。 どうぶつの森のような自由度よりもミッションをクリアしていくことがメインになるよ。 スローライフアドベンチャー(だからそれは動森だよなと そこつっこまない!)ただ私は面白かったんだけど 今現時点2025/2/5 pcとswitchのXーplay できなかった! pcGAバージョンが新しいのかな そこさえできれば うん!動森やったことあるかたも、ない方も おすすめします! とにかくサクサク終わらせたい人向きじゃないかな 焦らずまったりやりこむ方なら 買い!
1 votes funny
76561198344883242

Recommended86 hrs played (25 hrs at review)
24時間プレイしたのでレビューを書き直しです。
ディズニーの「ドリームライトバレー」と任天堂の「どうぶつの森」をミックスしたようなゲームで、とてもラブリーで可愛らしいサンリオのキャラが使われています。
ハローキティーアイランドアドベンチャーは友達レベルの上昇によるクエスト発生がゲームの主軸で、島のキャラクターたちがNPCどうし繋がっていてクエストが展開されて、お芝居のようなものが好きな人に向けて作られている感じでした。
アイテムの採取、料理などが簡易化されていて、クラフトゲームと比較すると薄味にも思えますが、暴力的表現やギャンブルのような要素がないのは良いし、アイテムのリセットがリアル時間で1日というのはプレイをやりすぎない仕組みとしてはありだと思う。
ハマりすぎてリアルをおろそかにしたくない人にちょうどいい感じで、あなたの生活に可愛いゲームを飾りたいのであれば選択肢になるでしょう。
しかし毎日デイリークエストしたり、毎日住民全員にアイテムをプレゼントし続けないとゲームが進まないのが動物園の飼育員みたいな体感で、やや煩わしいです。
どうぶつの森じゃなくて動物園の飼育員の森ですよ(笑)
好きじゃないキャラまで全部のお世話をやらないといけないので、キティちゃんブランド全体の箱推しであることが好ましいですね。
このゲームは初回起動時にもあるようにゲームコントローラー推奨ゲームで、時間内にアクションをしてコインを集めたり、パズル中になにかに飛び移るような動作がキーボードだけだと若干きつい場面があります。
価格は良くないです。ドル建てではディズニー ドリームライトバレーと同じ価格なのに日本円が2000円増しで困惑しました。かなり高いゲームです。
まあ・・・ディズニーランドも高いし、趣味にこれぐらいなら・・・と思える人じゃないと買わない方がいいかもです。
キティちゃんがあまり好きではなく、Steamでどうぶつの森のようなゲームをやってみたいという欲を晴らすだけなら、クリッターコーブの方がいいかもしれません。向こうはセール時、2000円割れです。
1 votes funny
76561198871522932

Recommended41 hrs played (41 hrs at review)
サンリオキャラとわいわいなかよくどうぶつの森ごっこするゲーム
ストーリープロローグの出オチ感はんぱない
かわいいサンリオきゃらとキャッキャできて楽しいしふわふわ飛んでるシナモンやべ…かわ…ってなります
キャラのセリフを脳内ボイスで再生させてますが、たまに(翻訳の都合上)「うちのかわいいマイメロちゃんはこんな言葉遣いしない!!!」みたいなことあるので
ガワをかぶった別物の可能性がありますご注意ください
自分のキャラクターに名前が付けられないのはちょっと残念
あとおそらくグッドはな丸はでてきません。かなしい
なおゲーム内の昼夜は現実時間とリンクしてないのでどう森やディズニーライトバレーと違って夜しかできないよーって人も安心してください
そのどちらともの違いは謎解きが多め、持ち物は全て持ち歩ける、マップが広いし海中を泳げちゃう
以下おもに
デラックスエディション
について書きます デラックスエディション買ったのにアイテムがカバンの中にない、いつ手に入るの?という方いましたら クエスト終了でもらえるようです。 デラックススターターバンドル:序盤のクエストが終わったあたりでマイメロと会話(どのクエか忘れました) デラックスクラフトバンドル:ペックルレベル5『スイングを取り戻せ』→チョコキャットレベル7『ロボットの再起動』→チョコキャットと会話 デラックスイベントバンドル:ばつ丸レベル11『フィッシュノワール』→ハンギョドンレベル6『コメディリーフ』→タキシードサムと会話 すぐ使えると思ってたら結構先で悲しんだ・・・ このデラックス版は デラックススターターバンドル〈10本の友情のお花/3束の友情のブーケ/10束のアイランド・ブーケ/50個のイチゴの木箱〉 デラックスクラフトバンドル〈1色につき50個の塗料/100本の枝/45個の鉄鉱石/50個のゴム〉 デラックスイベントバンドル(300以上のユニークなアイテムと報酬。イベントのレガシー衣類、家具、その他の装飾品) が入ってますが、なにができるかというと まずキャラクター達の好感度を上げることによってそのキャラクターの友情レベルが上がり レベルが上がることによって散策に欠かせないアイテムが手に入るストーリークエストが解放されます 基本的にプレゼントをあげないとレベルが上がらないのですがキャラクターには1日に3個までしかプレゼントができず序盤でプレゼントできるものを3個プレゼントして2レベル上がる程度なので、 ストーリーをすすめたくてもレベルで詰まり一気に進めることができません そこでデラックススターターバンドルの 『友情のお花/友情のブーケ』をキャラクターに使うことで再びプレゼントを3個贈れるようになり序盤のストーリー解放にとても役立ちます しかしながらプレゼントを贈りたくても肝心の素材が足りないということになるので 『アイランド・ブーケ』を使うことにより島に落ちてるアイテムを増やすことができるので素材集めにとても役立ちます 『イチゴの木箱』は島の中で拾うこともできるのですがこれがあると主にサブキャラクター達が滞在するための家を増やすことができます これに関しては序盤家を開放してもサブキャラを呼ぶための家具などが揃えられないので序盤ではそこまで必要ではなさそう 序盤ではたいしたプレゼントを贈れないので、はたして貧弱なプレゼントを渡すために貴重な課金アイテムを今使っていいのか!?というのは悩みどころ。もったいない症候群で貴重なアイテムが使えない人には厳しい戦いになることでしょう 主に私です デラックスクラフトバンドルでは素材が手に入ります 家具を作ったりするのに必要なので役には立つのですが 最序盤でプレゼントを作るため素材が欲しい!となっても前述のクエストクリアが必須なのであまり目当てにしないほうがよさそう ですが1日の入手できる最大量がそれぞれ鉄鉱石14個にゴム7個とめちゃくちゃ少ない。つまりデラックスは4日分の鉄鉱石と8日分のゴム そして全部取ろうと思うと攻略サイトみないとしんどいです。自分見てないのでしんどいことならよくわかります。 しかも鉄鉱石全然足んない デラックスイベントバンドルはちょこっとだけお花を使いながらまったりやってクエ終わるまでに1週間ほどかかりました 時間かかりましたが満足度はとんでもなく高い・・・!!! こんなにもらっちゃっていいんですか!?ってほど家具と服が届く かわいい。とてもかわいい。 ゲストの為の家具用意するのもほんとらくになります もっててよかったデラックス! 現時点ではDLC単体で購入できないので 毎日はできないかわりにババーンと一気に進めたい大人な方はぜひとも大人の力見せつけて勢いに任せて買ってしまいましょう (自分はストアで販売開始直後に通常版を買ったのですがその時デラックスが販売されておらず。switchのデラックス版みたいなのはDLCででるのかなと思ってたらバンドルのみで20分後ぐらいに販売されたので泣く泣く返金申請しました。返金されるまでギフトのみしか表示されず買いなおしできないので最初からデラックス買ったほうが中断されずに済みます)1 votes funny
Hello Kitty Island Adventure
Apr 30, 2025
Apr 30, 2025
Feb 2, 2025
Feb 17, 2025
Feb 5, 2025
Jan 30, 2025
Jan 30, 2025

76561198839528300

Recommended80 hrs played (56 hrs at review)
おじさんだって可愛いキャラに癒されたい!
推しはシナモンと烈子です。
〇おすすめな人…繰り返しの作業やおつかいクエストもサンリオキャラの為なら平気で毎日少しずつでもプレイできる人
×おすすめでない人…休日のみ等のプレイでまとまった時間で一気に進めたい人
どうぶつの森に簡単なパズルアクションが少しだけあるようなゲーム。
サンリオ好きなお子さんでも遊べるような難しいことのないゲームですが、会話やアイテムにもしっかり漢字が使われており振り仮名もないので少し困るかも。
元がApple Arcade(月額サブスク)のゲームということもあり、ログボ、デイリー、ウィクリークエストがあります。
リアルタイムで1日経過しないと素材がリポップせず、プレゼントをあげる回数も回復せず、明日また来てねと言われて進められないイベントもあり、どうしても待つ時間が出てきます。
更新は15時。
直近のアプデで素材を回収しなくても3日分まで溜められるようになり各段に遊びやすくはなりました。
・良い点
アイテムは面倒な整理が不要でいくらでも持てる四次元ポケット仕様。
ファストトラベルが解禁されると一部の場所を除きどこからでもポイントへ移動可能。
お腹は減らず不眠不休で活動可能。
ダッシュでスタミナは消費しないし、崖登りと水中で消費するスタミナは自動ですぐに回復。
消耗品以外のアイテムに耐久はなく壊れない。
面倒だなと思う事も少しずつ便利になっていき、意外と狭い?やる事あんまない?と思っていてもどんどん行ける場所、やれる事は増えていきます。
・悪い点
ポチャッコが公式ではバナナアイスが好きな設定なのにプレゼント不可。
なんだい私が作ったアイスは食えないってのかい。
時々口調が変になるキャラもいて、作りの甘さが目立ちます。
服や部屋のプリセットがなく1度変更すると戻すのが面倒。
アイテムは部屋にしか設置することができず、作業台や調理関連の物も部屋にしか置けない。
スタート地点の広場にまとめて置けるようになれば楽なのに。
友情レベルが上がるとそのキャラ固有のパッシブスキルを習得し、連れて歩くことで効果があります。
これのせいで結局便利なキャラを連れ歩くことになり、好きなキャラが使いづらい。
自キャラに付け替え可能なスキルにするか、なんなら覚えたスキルは誰を連れていても全部発動するぐらいでも良かったのに。
・評価
もう少しこうだったらと思う点もあるが、のんびり可愛いを楽しめるゲーム。
自由にアイテムを設置できずクラフト要素は薄い。
季節のイベント等もあり今後もアプデが続くと思われますし、サンリオキャラで緩く長く遊べるゲームがやりたいならおすすめ。
3 votes funny
76561198839528300

Recommended80 hrs played (56 hrs at review)
おじさんだって可愛いキャラに癒されたい!
推しはシナモンと烈子です。
〇おすすめな人…繰り返しの作業やおつかいクエストもサンリオキャラの為なら平気で毎日少しずつでもプレイできる人
×おすすめでない人…休日のみ等のプレイでまとまった時間で一気に進めたい人
どうぶつの森に簡単なパズルアクションが少しだけあるようなゲーム。
サンリオ好きなお子さんでも遊べるような難しいことのないゲームですが、会話やアイテムにもしっかり漢字が使われており振り仮名もないので少し困るかも。
元がApple Arcade(月額サブスク)のゲームということもあり、ログボ、デイリー、ウィクリークエストがあります。
リアルタイムで1日経過しないと素材がリポップせず、プレゼントをあげる回数も回復せず、明日また来てねと言われて進められないイベントもあり、どうしても待つ時間が出てきます。
更新は15時。
直近のアプデで素材を回収しなくても3日分まで溜められるようになり各段に遊びやすくはなりました。
・良い点
アイテムは面倒な整理が不要でいくらでも持てる四次元ポケット仕様。
ファストトラベルが解禁されると一部の場所を除きどこからでもポイントへ移動可能。
お腹は減らず不眠不休で活動可能。
ダッシュでスタミナは消費しないし、崖登りと水中で消費するスタミナは自動ですぐに回復。
消耗品以外のアイテムに耐久はなく壊れない。
面倒だなと思う事も少しずつ便利になっていき、意外と狭い?やる事あんまない?と思っていてもどんどん行ける場所、やれる事は増えていきます。
・悪い点
ポチャッコが公式ではバナナアイスが好きな設定なのにプレゼント不可。
なんだい私が作ったアイスは食えないってのかい。
時々口調が変になるキャラもいて、作りの甘さが目立ちます。
服や部屋のプリセットがなく1度変更すると戻すのが面倒。
アイテムは部屋にしか設置することができず、作業台や調理関連の物も部屋にしか置けない。
スタート地点の広場にまとめて置けるようになれば楽なのに。
友情レベルが上がるとそのキャラ固有のパッシブスキルを習得し、連れて歩くことで効果があります。
これのせいで結局便利なキャラを連れ歩くことになり、好きなキャラが使いづらい。
自キャラに付け替え可能なスキルにするか、なんなら覚えたスキルは誰を連れていても全部発動するぐらいでも良かったのに。
・評価
もう少しこうだったらと思う点もあるが、のんびり可愛いを楽しめるゲーム。
自由にアイテムを設置できずクラフト要素は薄い。
季節のイベント等もあり今後もアプデが続くと思われますし、サンリオキャラで緩く長く遊べるゲームがやりたいならおすすめ。
3 votes funny
76561198166259706

Recommended8 hrs played (3 hrs at review)
これが「おいでよサンリオの森」ちゃんですかあ
癒やされるよこれ、買え(威圧
俺はシナモロール推しだから買った、後悔は全くしていない。
3 votes funny
76561198097520748

Recommended29 hrs played (23 hrs at review)
気が付けば24時間ぶっ続けでプレイしていました
2 votes funny
76561198353631461

Recommended21 hrs played (4 hrs at review)
うーん 好き嫌いがはっきりと分かれる感じ。動森よりもリポップが遅く、一日でできることが少ないが、、、新たな島への訪問客(キティちゃん他に、まつわるキャラが来たり。。 隠し要素のキャラが来たり。。) だが基本は、木材とって、鉱石をとって、等々 釣りをしたり料理をしたり…友達レベルを上げたり…と一緒なんだけど! 海の中に神殿があったり ダンジョン?みたいなのがあったり。。 どうぶつの森のような自由度よりもミッションをクリアしていくことがメインになるよ。 スローライフアドベンチャー(だからそれは動森だよなと そこつっこまない!)ただ私は面白かったんだけど 今現時点2025/2/5 pcとswitchのXーplay できなかった! pcGAバージョンが新しいのかな そこさえできれば うん!動森やったことあるかたも、ない方も おすすめします! とにかくサクサク終わらせたい人向きじゃないかな 焦らずまったりやりこむ方なら 買い!
1 votes funny
76561198344883242

Recommended86 hrs played (25 hrs at review)
24時間プレイしたのでレビューを書き直しです。
ディズニーの「ドリームライトバレー」と任天堂の「どうぶつの森」をミックスしたようなゲームで、とてもラブリーで可愛らしいサンリオのキャラが使われています。
ハローキティーアイランドアドベンチャーは友達レベルの上昇によるクエスト発生がゲームの主軸で、島のキャラクターたちがNPCどうし繋がっていてクエストが展開されて、お芝居のようなものが好きな人に向けて作られている感じでした。
アイテムの採取、料理などが簡易化されていて、クラフトゲームと比較すると薄味にも思えますが、暴力的表現やギャンブルのような要素がないのは良いし、アイテムのリセットがリアル時間で1日というのはプレイをやりすぎない仕組みとしてはありだと思う。
ハマりすぎてリアルをおろそかにしたくない人にちょうどいい感じで、あなたの生活に可愛いゲームを飾りたいのであれば選択肢になるでしょう。
しかし毎日デイリークエストしたり、毎日住民全員にアイテムをプレゼントし続けないとゲームが進まないのが動物園の飼育員みたいな体感で、やや煩わしいです。
どうぶつの森じゃなくて動物園の飼育員の森ですよ(笑)
好きじゃないキャラまで全部のお世話をやらないといけないので、キティちゃんブランド全体の箱推しであることが好ましいですね。
このゲームは初回起動時にもあるようにゲームコントローラー推奨ゲームで、時間内にアクションをしてコインを集めたり、パズル中になにかに飛び移るような動作がキーボードだけだと若干きつい場面があります。
価格は良くないです。ドル建てではディズニー ドリームライトバレーと同じ価格なのに日本円が2000円増しで困惑しました。かなり高いゲームです。
まあ・・・ディズニーランドも高いし、趣味にこれぐらいなら・・・と思える人じゃないと買わない方がいいかもです。
キティちゃんがあまり好きではなく、Steamでどうぶつの森のようなゲームをやってみたいという欲を晴らすだけなら、クリッターコーブの方がいいかもしれません。向こうはセール時、2000円割れです。
1 votes funny
76561198871522932

Recommended41 hrs played (41 hrs at review)
サンリオキャラとわいわいなかよくどうぶつの森ごっこするゲーム
ストーリープロローグの出オチ感はんぱない
かわいいサンリオきゃらとキャッキャできて楽しいしふわふわ飛んでるシナモンやべ…かわ…ってなります
キャラのセリフを脳内ボイスで再生させてますが、たまに(翻訳の都合上)「うちのかわいいマイメロちゃんはこんな言葉遣いしない!!!」みたいなことあるので
ガワをかぶった別物の可能性がありますご注意ください
自分のキャラクターに名前が付けられないのはちょっと残念
あとおそらくグッドはな丸はでてきません。かなしい
なおゲーム内の昼夜は現実時間とリンクしてないのでどう森やディズニーライトバレーと違って夜しかできないよーって人も安心してください
そのどちらともの違いは謎解きが多め、持ち物は全て持ち歩ける、マップが広いし海中を泳げちゃう
以下おもに
デラックスエディション
について書きます デラックスエディション買ったのにアイテムがカバンの中にない、いつ手に入るの?という方いましたら クエスト終了でもらえるようです。 デラックススターターバンドル:序盤のクエストが終わったあたりでマイメロと会話(どのクエか忘れました) デラックスクラフトバンドル:ペックルレベル5『スイングを取り戻せ』→チョコキャットレベル7『ロボットの再起動』→チョコキャットと会話 デラックスイベントバンドル:ばつ丸レベル11『フィッシュノワール』→ハンギョドンレベル6『コメディリーフ』→タキシードサムと会話 すぐ使えると思ってたら結構先で悲しんだ・・・ このデラックス版は デラックススターターバンドル〈10本の友情のお花/3束の友情のブーケ/10束のアイランド・ブーケ/50個のイチゴの木箱〉 デラックスクラフトバンドル〈1色につき50個の塗料/100本の枝/45個の鉄鉱石/50個のゴム〉 デラックスイベントバンドル(300以上のユニークなアイテムと報酬。イベントのレガシー衣類、家具、その他の装飾品) が入ってますが、なにができるかというと まずキャラクター達の好感度を上げることによってそのキャラクターの友情レベルが上がり レベルが上がることによって散策に欠かせないアイテムが手に入るストーリークエストが解放されます 基本的にプレゼントをあげないとレベルが上がらないのですがキャラクターには1日に3個までしかプレゼントができず序盤でプレゼントできるものを3個プレゼントして2レベル上がる程度なので、 ストーリーをすすめたくてもレベルで詰まり一気に進めることができません そこでデラックススターターバンドルの 『友情のお花/友情のブーケ』をキャラクターに使うことで再びプレゼントを3個贈れるようになり序盤のストーリー解放にとても役立ちます しかしながらプレゼントを贈りたくても肝心の素材が足りないということになるので 『アイランド・ブーケ』を使うことにより島に落ちてるアイテムを増やすことができるので素材集めにとても役立ちます 『イチゴの木箱』は島の中で拾うこともできるのですがこれがあると主にサブキャラクター達が滞在するための家を増やすことができます これに関しては序盤家を開放してもサブキャラを呼ぶための家具などが揃えられないので序盤ではそこまで必要ではなさそう 序盤ではたいしたプレゼントを贈れないので、はたして貧弱なプレゼントを渡すために貴重な課金アイテムを今使っていいのか!?というのは悩みどころ。もったいない症候群で貴重なアイテムが使えない人には厳しい戦いになることでしょう 主に私です デラックスクラフトバンドルでは素材が手に入ります 家具を作ったりするのに必要なので役には立つのですが 最序盤でプレゼントを作るため素材が欲しい!となっても前述のクエストクリアが必須なのであまり目当てにしないほうがよさそう ですが1日の入手できる最大量がそれぞれ鉄鉱石14個にゴム7個とめちゃくちゃ少ない。つまりデラックスは4日分の鉄鉱石と8日分のゴム そして全部取ろうと思うと攻略サイトみないとしんどいです。自分見てないのでしんどいことならよくわかります。 しかも鉄鉱石全然足んない デラックスイベントバンドルはちょこっとだけお花を使いながらまったりやってクエ終わるまでに1週間ほどかかりました 時間かかりましたが満足度はとんでもなく高い・・・!!! こんなにもらっちゃっていいんですか!?ってほど家具と服が届く かわいい。とてもかわいい。 ゲストの為の家具用意するのもほんとらくになります もっててよかったデラックス! 現時点ではDLC単体で購入できないので 毎日はできないかわりにババーンと一気に進めたい大人な方はぜひとも大人の力見せつけて勢いに任せて買ってしまいましょう (自分はストアで販売開始直後に通常版を買ったのですがその時デラックスが販売されておらず。switchのデラックス版みたいなのはDLCででるのかなと思ってたらバンドルのみで20分後ぐらいに販売されたので泣く泣く返金申請しました。返金されるまでギフトのみしか表示されず買いなおしできないので最初からデラックス買ったほうが中断されずに済みます)1 votes funny