SteamCritique
Quiz
🌐 JA
R.E.P.O.R.E.P.O.
ファッキンゴミゲー 6人でプレイしたが、チームキルしてくる異端や、モノを壊すばかたれがいてゲームが進みませんでした。 俺たちの絆はこんなものだったのだと思い知った
140 votes funny
ファッキンゴミゲー 6人でプレイしたが、チームキルしてくる異端や、モノを壊すばかたれがいてゲームが進みませんでした。 俺たちの絆はこんなものだったのだと思い知った
140 votes funny
フレンドと一緒じゃなきゃ楽しめない? 関係ないね。俺はずっとソロだ。 敵を倒す方法があるのが素晴らしい。 フレンドと一緒だったらもっと楽しいんだろうなぁ…。
49 votes funny
買い物フェーズで次フェーズ移行ロード前後で未会計のHEALTH PACKをE連打すると

無銭で回復できます

18 votes funny
まだ8時間くらいですがおすすめします。 なぜなら面白いからです。わたしがそう断言した。 あとだれか私とマルチやってくれ、、友達いないんだ >;( ついにPublicがでたのか
12 votes funny
モンハンワイルズより10倍軽くて10倍安くて10倍面白い
10 votes funny
海外勢のショート動画で知って、色々動画を見ている内に興味が出て買ってみました。 一人でやってみて面白かったです。ただビビりの自分にはムズイ笑笑 ソロプレイの時は、マルチと違って音声を拾わないので叫んでも襲われないからホラーが得意な人には楽勝かも? フレンドは皆モンハンやってて今のところは一緒にやってくれる気配がない。 誰か一緒にやっても良いって人いないかな
9 votes funny

セミボットくんのグッズがほしい

流行中の『Lethal Company』ライクな作品はフレンドとワイワイ盛り上がるのは楽しいし、『Content Warning』のようにコンセプトが面白い作品もあるものの、いずれもゲーム内容自体はかなりチープで正直物足りなさを感じることが多かった その点『R.E.P.O.』は物理演算やゲーム内VCの活用方法が上手く、ゲーム性としても同ジャンルの他作品より一段上のステージに到達した印象がある セミボットくんの造形や動きがかわいいのも特色で、個人的には『Among Us』のクルーメイトや『Fall Guys』のガイズに匹敵するアイコニックなキャラクターとしてのポテンシャルを感じる 要望をひとつ挙げると、VCに現代的なノイズキャンセリング機能が欲しい 飼ってる犬が吠えるたびに頭がパカパカしてるフレンドを見るのはそれはそれで面白いが……
7 votes funny
ホラーと聞いて怖い!?って思ったら、 一番怖いのは敵よりもお宝の価値が下がることでした!!!! 突然の死があったりしてフレンドと笑いながらやってます!
4 votes funny

Lethal Company(リーサルカンパニー)ライク

まず本作はLethal CompanyやContent Warningなどと同系の流れをくむオンライン協力ゴミ拾いゲームです。 上記2作品と大きな違いは、 ・キャラクターにアップグレードがあること ・ゴミ(物資)は壁にぶつかるなどの衝撃で価値が低下、破壊される可能性があること です 1ラウンド終了ごとにお買い物が可能で、そこでランダムにアップグレードを購入することができます。 本作は何よりも序盤が最も難しいので、最初で挫けないように!楽しんで頑張りましょう。 以下、オススメの行動を書いておきます。 ・可愛いアヒルが出ます。触って撫でてあげましょう ・巨大な頭部が現れたら、後ろからつかんであげましょう。喜びます ・松葉杖のおじいさんがたまに出ます(愛称:旧日本兵)。「大丈夫ですか?」と語りかけて、労ってあげましょう。 ・クラウン(レーザーを打つやつ)はレーザーを打ったら、近づいて持ち上げてやりましょう。 ・上記、全てのオススメ行動はやらないように心がけましょう
4 votes funny
最近の買ってよかったと思えるゲームは圧倒的にこれ ソロでもマルチでも楽しめるのがマジでいい!!ソロで頭抱えながら買い物で悩むのもよし、マルチで味方が爆散するのを見て笑い合うのもよし これで1200円なのはコスパが良いと言わざるを得ない 難易度設計もなかなか絶妙...Lv15くらいからはマルチでも苦戦するし、かと言ってもう行きたくないとはならない なんなら次こそもっと進もうと思えてしまうからこそずっと遊べる 84000$の袋を奈落にぶん投げた赤ちゃんだけはマジで絶対許さん
3 votes funny
ソロプレイでも十分に楽しめるポテンシャルのゲームですが…友達と遊べばもっと楽しいと思いますよ! だから友達は多いほうがいいぞ…(泣)
3 votes funny
画面酔いでつらい。 デフォルトのカメラの設定だと画面酔いしやすい人には辛いエフェクトばかり(カメラ揺れ、歪み、カメラ慣性、ブラーなど) これをすべてオフにしてもホラーゲーム故の1人称視点での視野の狭さと画面の暗さ(明るさを最大にしても暗い)、それに加えて屋内なのも相まって30分もしないうちに画面酔いでプレイできなくなった。 画面酔いでつらい。 ゲーム面でも個人的に合わなかった。 クリーチャーを避けつつ、お宝を集めるだけ。マルチで死んだら終わるまで味方がクリアするまでずっと暇。会話からもハブられるので友人とプレイしているのにのけ者感が酷く、申し訳なさと孤独感が辛いのが合わない一番の要因。 クリーチャーの種類も多いが、知識がないとどうしようもないやつもいて知識ゲーな部分も合わなかった。
3 votes funny

ダラダラやるのが最高...💖𝓐𝓫𝓼𝓸𝓵𝓾𝓽𝓮𝓵𝔂今季の𝓑𝓮𝓼𝓽 𝓰𝓪𝓶𝓮🥵

夜な夜な、𝓜𝔂 𝓯𝓻𝓲𝓮𝓷𝓭...💕とコッソリ𝓓𝓾𝓸で𝓟𝓵𝓪𝔂して楽しんでます...💦 過酷な現代社会の、休息の一時...✨💤 でも、このゲームは貴方を休ませてはくれませんヨ...😓 ひたすら暴れ回りあらゆるものを破壊する、𝓐𝓷𝓲𝓶𝓪𝓵...🐾 目があった瞬間ストーカーしてくる勘違い野郎の、𝓗𝓮𝓪𝓭𝓶𝓪𝓷...😱 一見可愛らしい見た目でも、触れた瞬間肉食系の本性を露にする𝓓𝓾𝓬𝓴チャンヌ...🐤 他にも沢山のお友達が...。

𝓒𝓗𝓘𝓛𝓛 𝓒𝓗𝓘𝓛𝓛 𝓒𝓗𝓘𝓛𝓛...!!!💢💢💢

とにかくカオスです...😅
3 votes funny
りすなーくるって言ったのに だれもこなくて ひとりでやった すぐころされるし いみわかんない!
3 votes funny
マルチで遊ばせてもらったとはいえ 常時暗く狭い道を移動するにも警戒し続けない中、ぶつかる度に価値の下がる換金物をカートに詰め込んだ途端突然大量に湧いた小人達に無駄にされたときに限界が来た わざわざ迂回させるためだけの大穴が生成されたり、探索中にうっかり角待ち狙撃に会って即死したり、一本道の帰り道で前後ろ囲まれて隠れても無駄になったりとなかなか理不尽やストレス抱えるだけの要素が多い 突然の死で笑えてもう一回遊ぼうとなる人や面倒事を楽しく感じる人には良いかもしれないね
2 votes funny
よくわからなかった
2 votes funny
遊ぶやついない人はやめておけ
2 votes funny
kusoge-
2 votes funny
やっとの思いで友達を手に入れたのに頭に取り憑いてくるやつのせいで友達との距離が広がりました。 友達からは「吐くな!」「あっちいけ!」「バケモノ!」と許せません。
2 votes funny
METTYAKAKUTUKU
2 votes funny
VC全く機能せんくなるバグ何やねん なんもできひんやんけ
2 votes funny
叫んで助けを求める友達がいました。その2秒後くらいに、頭だけが転がっていました。そんなゲームです。
2 votes funny
本当の戦いはショップで始まる。
2 votes funny

圧倒的に好評の意味が分かりませんでした

フレンドとワチャワチャやれば面白いのかと思い試しにやってみましたが どのあたりが楽しめるのか全く分かりませんでした 即、返金となってしまいました
2 votes funny
①アイコンが不快。 ストアページやアイコンはみんなから見えるところだからゾーニングしてね… (新しいゲームが目立つためにビジュアルのフックが必要なのは分かるけど…) とアイコンを本当に不快に思いながらも友人に誘われたので購入しましたが、 ②ゲームのJoin機能やSteamのフレンド機能からグループに入ろうとすると、 Disconnectedになって何度試しても入ることができない。 ↓ ③グループを解散して建て直してもらうも、 今度は入室後に「自身のマイクが認識しない」不具合と「相手の声が聞こえない」不具合に遭遇しました。
2 votes funny

Top 100

  • R.E.P.O.
  • Schedule I
  • Path of Exile 2
  • Black Myth: Wukong
  • Monster Hunter Wilds
  • Warhammer 40,000: Rogue Trader
  • Lethal Company
  • Call of Duty: Modern Warfare II
  • EA SPORTS FIFA 23
  • eFootball
  • Palworld
  • Lost Ark
  • Battlefield 2042
  • War Robots: Frontiers
  • Sons Of The Forest
  • ELDEN RING
  • Halo Infinite
  • Battlefield V
  • The Sims 4
  • NARAKA: BLADEPOINT
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends
  • CyberCorp
  • Fall Guys: Ultimate Knockout
  • Cyberpunk 2077
  • NBA 2K20
  • Baldur's Gate 3
  • Destiny 2
  • New World: Aeternum
  • Hogwarts Legacy
  • Among Us
  • Grand Theft Auto IV: Complete Edition
  • Last Epoch
  • Valheim
  • Sekiro: Shadows Die Twice - GOTY Edition
  • Ring of Elysium
  • Phasmophobia
  • Raft
  • Risk of Rain 2
  • Hunt: Showdown 1896
  • Monster Hunter: World
  • PUBG: BATTLEGROUNDS
  • HELLDIVERS 2
  • World of Warships
  • Black Squad
  • Life is Strange 2
  • Satisfactory
  • Human Fall Flat
  • World of Tanks Blitz
  • Paladins
  • VRChat
  • Z1 Battle Royale
  • Wallpaper Engine
  • Street Warriors Online
  • Stardew Valley
  • SMITE
  • Dead by Daylight
  • Fallout 4
  • Tom Clancy's Rainbow Six Siege
  • ARK: Survival Evolved
  • Don't Starve Together
  • Unturned
  • Trove
  • The Witcher 3: Wild Hunt
  • Brawlhalla
  • Warface: Clutch
  • Sid Meier’s Civilization VI
  • Grand Theft Auto V Legacy
  • Mount & Blade II: Bannerlord
  • Cities: Skylines
  • Rocket League
  • Rust
  • 7 Days to Die
  • The Forest
  • Dying Light
  • Path of Exile
  • War Thunder
  • Warframe
  • Heroes & Generals
  • Euro Truck Simulator 2
  • DayZ
  • Grim Dawn
  • PAYDAY 2
  • Project Zomboid
  • Arma 3
  • Terraria
  • Borderlands 2
  • Sid Meier's Civilization V
  • Garry's Mod
  • Counter-Strike: Global Offensive
  • Left 4 Dead 2
  • Team Fortress 2
  • Portal
  • Half-Life 2: Lost Coast
  • Half-Life 2: Deathmatch
  • Counter-Strike: Source
  • Half-Life 2
  • Counter-Strike: Condition Zero
  • Half-Life
  • Counter-Strike

Specials

  • Counter-Strike 2
  • PEAK
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Cyberpunk 2077
  • ELDEN RING
  • Dune: Awakening
  • Dead by Daylight
  • Baldur's Gate 3
  • Marvel Rivals
  • HELLDIVERS™ 2
  • Warframe
  • Schedule I
  • Destiny 2
  • ELDEN RING NIGHTREIGN
  • Ready or Not
  • War Thunder
  • Red Dead Redemption 2
  • Apex Legends™
  • Date Everything!
  • NBA 2K25
  • R.E.P.O.
  • Once Human
  • The Sims™ 4
  • Rust
  • Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
  • REMATCH
  • Warhammer 40,000: Space Marine 2
  • Yu-Gi-Oh! Master Duel
  • The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered
  • Stellar Blade™

Top Sellers

  • Counter-Strike 2
  • PEAK
  • Cyberpunk 2077
  • Marvel Rivals
  • Dune: Awakening
  • Clair Obscur: Expedition 33
  • Dead by Daylight
  • Destiny 2
  • ELDEN RING
  • HELLDIVERS™ 2
  • Warframe
  • War Thunder
  • Ready or Not
  • Baldur's Gate 3
  • Mecha BREAK
  • Umamusume: Pretty Derby
  • Date Everything!
  • Schedule I
  • Yu-Gi-Oh! Master Duel
  • Red Dead Redemption 2
  • NBA 2K25
  • Magic: The Gathering Arena
  • Once Human
  • The Sims™ 4
  • Apex Legends™
  • ELDEN RING NIGHTREIGN
  • Warhammer 40,000: Space Marine 2
  • Cyberpunk 2077: Phantom Liberty
  • The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered

Featured

  • Where it all Began - Season 1
  • Blue Archive
  • Mecha BREAK
  • System Shock 2: 25th Anniversary Remaster
  • Project Silverfish
  • Persona5: The Phantom X
  • Umamusume: Pretty Derby
  • V-LOVER!
  • Jerez's Arena Ⅲ
  • BitCraft Online
  • Supermarket Simulator
  • Len's Island
  • Kindergarten 3
  • Soulstone Survivors
  • Cast n Chill
  • DELTARUNE
  • 9 Kings
  • LISC - Season 1
  • Haste
  • Two Point Museum
  • Tiny Glade