
LONESTAR
🙂2
76561198110512368

アーリーアクセスなのでまだバランス調整がちゃんとできていないのかなと思います まだまだ改善の余地はありますので、今後レビューを変えるかもしれません 少なくともアップデートがあるまでしばらく塩漬けです ・良いところ 相手の数字と突き合わせてダメージを計算で算出、論理的に戦っている感覚があります ・悪いところ 昨今のローグライクゲー全般ですが、運ゲーが過ぎます 上記の数字で論理的に戦うのかと思えば結局運ゲーになっています 序盤にチート級ユニットを積んだ敵シップが出ると数字が打ち消せず対処不能です Shield は対処方法が無くかなりのチート級、パラライズしたら無効ぐらいどうでしょう Winning Streak は勝たせると乗り越える手段を失っていきこれも対処不能に陥ります Lockon もチートで、対象レーンの数字が絶対に打ち消すことができずにダメージが蓄積します 他、相手は巨大な単体数字を多数出してくる中、 こちらは小さな数字しか出ないため、拾っているユニット次第ではただ負け続けて早々に積みます 最初にパイロットを選びますがこれがなぜかランダムです そのため、目的のものが出なければ一回捨てゲーをしてリロールが必要になります パイロット指定してリロールすれば対象パイロットは出ますが、ここから更に追加能力のランダムがかかるので、本当に目的のものが出るまで長くなります 他レベルが上がることでゲームが有利になる要素も少ないので、 本当に勝てるシード値が出ないと攻略不能だと感じました ・Tips レベル上げをする場合、「1」キーと「E」キーが役立ちます シップはShield、パイロットは適当に選択、あとは1キーとクリック連打で適当にユニットに装填、Eキーで戦闘開始です 途中で負けますが、悩んで進行するより無思考で判断するほうが早いので効率はたぶん上がります ちなみにEキーで戦闘敗北捨てゲーでは経験値は入りません

LONESTAR
🙂2
76561198110512368

アーリーアクセスなのでまだバランス調整がちゃんとできていないのかなと思います まだまだ改善の余地はありますので、今後レビューを変えるかもしれません 少なくともアップデートがあるまでしばらく塩漬けです ・良いところ 相手の数字と突き合わせてダメージを計算で算出、論理的に戦っている感覚があります ・悪いところ 昨今のローグライクゲー全般ですが、運ゲーが過ぎます 上記の数字で論理的に戦うのかと思えば結局運ゲーになっています 序盤にチート級ユニットを積んだ敵シップが出ると数字が打ち消せず対処不能です Shield は対処方法が無くかなりのチート級、パラライズしたら無効ぐらいどうでしょう Winning Streak は勝たせると乗り越える手段を失っていきこれも対処不能に陥ります Lockon もチートで、対象レーンの数字が絶対に打ち消すことができずにダメージが蓄積します 他、相手は巨大な単体数字を多数出してくる中、 こちらは小さな数字しか出ないため、拾っているユニット次第ではただ負け続けて早々に積みます 最初にパイロットを選びますがこれがなぜかランダムです そのため、目的のものが出なければ一回捨てゲーをしてリロールが必要になります パイロット指定してリロールすれば対象パイロットは出ますが、ここから更に追加能力のランダムがかかるので、本当に目的のものが出るまで長くなります 他レベルが上がることでゲームが有利になる要素も少ないので、 本当に勝てるシード値が出ないと攻略不能だと感じました ・Tips レベル上げをする場合、「1」キーと「E」キーが役立ちます シップはShield、パイロットは適当に選択、あとは1キーとクリック連打で適当にユニットに装填、Eキーで戦闘開始です 途中で負けますが、悩んで進行するより無思考で判断するほうが早いので効率はたぶん上がります ちなみにEキーで戦闘敗北捨てゲーでは経験値は入りません
